AVILEN(5591) 上場日 2023/9/27(水) ブックビルディング期間 2023/9/11(月)~9/15(金) 主幹事 大和証券 事業内容 AIソフトウエア及びビルドアップパッケージの提供をはじめとするAIソリューション事業を展開している企業です。
オカムラ食品工業(2938) 上場日 2023/9/27(水) ブックビルディング期間 2023/9/8(金)~9/14(木) 主幹事 野村證券 事業内容 サーモンの養殖、水産品の加工・販売を行っている企業です。
ネットスターズ(5590) 上場日 2023/9/26(火) ブックビルディング期間 2023/9/8(金)~9/14(木) 主幹事 大和証券 SMBC日興証券 事業内容 複数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供可能にする決済サービス「StarPay」および決済に関連するDX製品「StarPay-DX」の提供を行っている企業です。
オートサーバー(5589) 上場日 2023/9/26(火) ブックビルディング期間 2023/9/7(木)~9/13(水) 主幹事 SBI証券 事業内容 中古車取扱事業者がインターネット上で中古車を売買することのできる会員制サービスプラットフォーム「ASNET」を運営している企業です。
ジェイ・イー・ティ(6228) 上場日 2023/9/25(月) ブックビルディング期間 2023/9/7(木)~9/13(水) 主幹事 SBI証券 事業内容 半導体洗浄装置の開発・設計、製造、販売およびこれらに付帯する保守・サービス等を行っている企業です。
【IPO】ファーストアカウンティング(5588)のBBスタンス
ファーストアカウンティング(5588) 上場日 2023/9/22(金) ブックビルディング期間 2023/9/6(水)~9/12(火) 主幹事 大和証券 事業内容 会計分野に特化したAIソリューション事業(経理AI事業)を行っている企業です。
笹徳印刷(3958) 上場日 2023/9/22(金) ブックビルディング期間 2023/9/6(水)~9/12(火) 主幹事 東海東京証券 事業内容 紙類及び包装資材の製版、印刷、加工並びに販売。出版物並びに宣伝 広告媒体等の企画、編集、製作、販売。情報サービス事業並びにソフ トウェアの企画、開発、製作、編集及び販売
インテグラル(5842) 上場日 2023/9/20(水) ブックビルディング期間 2023/9/5(火)~9/8(金) 主幹事 野村證券 大和証券 事業内容 非上場・上場企業のエクイティへの投資、エクイティ投資に付随する経営及び財務に関するコンサルティングを行っている企業です。
揚羽(アゲハ)(9330) 上場日 2023/9/21(木) ブックビルディング期間 2023/9/4(月)~9/8(金) 主幹事 岡三オンライン 事業内容 Web サイト・映像・グラフィックの制作を中心に顧客のリクルーティン グやコーポレートブランディング領域でのブランド浸透・構築を支援。
2023年8月末でのつみたてNISAの実績です。
【IPO】インバウンドプラットフォーム(5587)の抽選結果
インバウンドプラットフォーム(5587) 上場日 2023/8/30(水) ブックビルディング期間 2023/8/15(火)~8/21(月) 主幹事 SBI証券 公開価格 1,850円 事業内容 「また来たい、日本」をビジョンに掲げ、同社サービスを通じて外国人の日本における不便を解消し、日本に来られる外国人、居住されている外国人の満足度および来日リピート率の向上に貢献するこを目指し、様々なサービス展開を行っている企業です。
新NISAは投資家には大歓迎 令和5年度税制改正大綱が発表されNISAの恒久化が決定しました。 全ての投資家にとって朗報であることは間違いないでしょう👌
【IPO】インバウンドプラットフォーム(5587)のBBスタンス
インバウンドプラットフォーム(5587) 上場日 2023/8/30(水) ブックビルディング期間 2023/8/15(火)~8/21(月) 主幹事 SBI証券 事業内容 「また来たい、日本」をビジョンに掲げ、同社サービスを通じて外国人の日本における不便を解消し、日本に来られる外国人、居住されている外国人の満足度および来日リピート率の向上に貢献するこを目指し、様々なサービス展開を行っている企業です。
2023-08-01 2023年7月末でのつみたてNISAの実績です。
ユーロ/ズロチ ユーロ/ズロチは、ユーロ圏の通貨ユーロ(EUR)とポーランドの通貨ズロチ(PLN)の通貨ペアです。 ポーランドは、今、紛争中のウクライナの隣国でもあります。
2023年6月末でのつみたてNISAの実績です。
2023-07-09 ユーロ/ズロチ ユーロ/ズロチは、ユーロ圏の通貨ユーロ(EUR)とポーランドの通貨ズロチ(PLN)の通貨ペアです。 ポーランドは、今、紛争中のウクライナの隣国でもあります。
Arent(5254) 上場日 2023/3/28(火) ブックビルディング期間 2023/3/9(木)~3/15(水) 主幹事 みずほ証券 公開価格 1,440円 事業内容 建設業界及びプラントエンジニアリング業界の大手企業に対し、DXによる業務効率化・生産性向上を実現するためのコンサルティング及びシステム開発・販売を行っている企業です。
カバー(5253) 上場日 2023/3/27(月) ブックビルディング期間 2023/3/8(水)~3/14(火) 主幹事 みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 公開価格 750円 事業内容 VTuberのキャラクターIP開発及びVTuberプロダクション「ホロライブプロダクション」の運営を行っている企業です。
アイビス(9343) 上場日 2023/3/23(木) ブックビルディング期間 2023/3/7(火)~3/13(月) 主幹事 東海東京証券 公開価格 730円 事業内容 モバイルペイントアプリ「ibisPaint」の開発、サービス運営、ソリュ-ション事業(IT技術者派遣サービス、アプリ開発及びサーバ構築・移行・運用保守等の受託開発サービスを行っている企業です。
ユーロズロチ ユーロ/ズロチは、ユーロ圏の通貨ユーロ(EUR)とポーランドの通貨ズロチ(PLN)の通貨ペアです。 ポーランドは、今、紛争中のウクライナの隣国でもあります。 ユーロとズロチは相関性の強い通貨ペアで運用する戦略です。 なぜ、相関が強いのかというと、ポーランドの貿易は輸出の約8割、輸入の約6をEU圏が占めているからで、貿易の大半を依存しているので、EU圏(ユーロ)が好景気ならポーランド(ズロチ)も好景気になりやすいですし、逆にEU圏が不景気ならポーランドも不景気になりやすいです。 関係性が強すぎるため相場の変動はそれほど大きくないのですが、現在は高値圏にあるため上昇余地が少ない上に、…
ハルメクホールディングス(7119) 上場日 2023/3/23(木) ブックビルディング期間 2023/3/6(月)~3/10(金) 主幹事 みずほ証券 大和証券 公開価格 1,720円 事業内容 雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、商品の開発や販売、旅行や講座といったサービスの提供を行っている企業です。
【IPO】トランザクション・メディア・ネットワークス(5258)のBBスタンス
トランザクション・メディア・ネットワークス(5258) 上場日 2023/4/4(火) ブックビルディング期間 2023/3/16(木)~3/23(木) 主幹事 野村證券 事業内容 電子マネーを中心としたキャッシュレス決済サービスやそれに伴う決済端末の販売、関連する開発を行っている企業です。
エコム(6225) 上場日 2023/3/31(金) ブックビルディング期間 2023/3/15(水)~3/22(水) 主幹事 東海東京証券 事業内容 工業炉の設計から稼働後の保守サービスまで全工程を一貫して行うサービスを展開している企業です。
Fusic(5256) 上場日 2023/3/31(金) ブックビルディング期間 2023/3/15(水)~3/22(水) 主幹事 SBI証券 事業内容 クラウド環境を活用したシステム開発、loT・クラウド・AIを組み合わせてデータ活用を支援するデジタルトランスフォーメーション事業を行っている企業です。
ココルポート(9346) 上場日 2023/3/31(金) ブックビルディング期間 2023/3/14(火)~3/20(月) 主幹事 みずほ証券 事業内容 障害者総合支援法に基づく障がい福祉サービス事業を行っている企業です。
SHINKO(7120) 上場日 2023/3/22(水) ブックビルディング期間 2023/3/6(月)~3/10(金) 主幹事 大和証券 公開価格 2,200円 事業内容 24時間365日エンジニアが機器の保守、導入設計、設置展開サービスを提供している企業です。
住信SBIネット銀行(7163) 上場日 2023/3/29(水) ブックビルディング期間 2023/3/14(火)~3/17(金) 主幹事 野村証券 SBI証券 ゴールドマン・サックス証券 大和証券 UBS証券 事業内容 モバイルアプリ・インターネットの預金業務・貸出業務等の銀行業務、クレジットカード業務の金融サービスを提供している企業です。
ノバシステム(5257) 上場日 2023/3/30(木) ブックビルディング期間 2023/3/13(月)~3/17(金) 主幹事 みずほ証券 事業内容 金融・保険業界向けを中心としたシステムインテグレーション事業、クラウドサービスの提供を行っている企業です。
【IPO】ノイルイミューン・バイオテック(4893)のBBスタンス
ノイルイミューン・バイオテック(4893) 上場日 2023/3/29(水) ブックビルディング期間 2023/3/14(火)~3/17(金) 主幹事 SMBC日興証券 事業内容 がん免疫療法の開発で、がん免疫療法分野において次世代を担う企業です。
日本ナレッジ(5252) 上場日 2023/3/23(木) ブックビルディング期間 2023/3/7(火)~3/13(月) 主幹事 SBI証券 公開価格 1,500円 事業内容 ソフトウェアのテスト・品質検証サービス、またシステム受託開発や業務系のパッケージソウフトウェアの開発・販売を行っている企業です。
ビズメイツ(9345) 上場日 2023/3/30(木) ブックビルディング期間 2023/3/13(月)~3/17(金) 主幹事 みずほ証券 事業内容 オンラインビジネス英会話「Bizmates」等を提供するランゲージソリューション事業及び外国人ITエンジニアにフォーカスした人材紹介サービスを行う企業です。
AnyMind(5027) 上場日 2023/3/29(水) ブックビルディング期間 2023/3/13(月)~3/17(金) 主幹事 みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 事業内容 ブランド構築、生産管理、メディア運営、ECサイト構築・運営、マーケティング、物流管理等のソリューションをワンストップで支援するプラットフォームを提供を行っている企業です。
モンスターラボHD(5255) 上場日 2023/3/28(火) ブックビルディング期間 2023/3/10(金)~3/16(木) 主幹事 大和証券 事業内容 グループのメイン事業として主に大企業や自治体に対して、事業課題や新規事業のニーズに合わせてDXを支援を行う企業です。
【IPO】アクシスコンサルティング(9344)のBBスタンス
アクシスコンサルティング(9344) 上場日 2023/3/28(火) ブックビルディング期間 2023/3/9(木)~3/15(水) 主幹事 野村證券 事業内容 ハイエンド人材領域における人材紹介及びスキルシェアの複合サービスを提供している企業です。
Arent(5254) 上場日 2023/3/28(火) ブックビルディング期間 2023/3/9(木)~3/15(水) 主幹事 みずほ証券 事業内容 建設業界及びプラントエンジニアリング業界の大手企業に対し、DXによる業務効率化・生産性向上を実現するためのコンサルティング及びシステム開発・販売を行っている企業です。
カバー(5253) 上場日 2023/3/27(月) ブックビルディング期間 2023/3/8(水)~3/14(火) 主幹事 みずほ証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 事業内容 VTuberのキャラクターIP開発及びVTuberプロダクション「ホロライブプロダクション」の運営を行っている企業です。
アイビス(9343) 上場日 2023/3/23(木) ブックビルディング期間 2023/3/7(火)~3/13(月) 主幹事 東海東京証券 事業内容 モバイルペイントアプリ「ibisPaint」の開発、サービス運営、ソリュ-ション事業(IT技術者派遣サービス、アプリ開発及びサーバ構築・移行・運用保守等の受託開発サービスを行っている企業です。
日本ナレッジ(5252) 上場日 2023/3/23(木) ブックビルディング期間 2023/3/7(火)~3/13(月) 主幹事 SBI証券 事業内容 ソフトウェアのテスト・品質検証サービス、またシステム受託開発や業務系のパッケージソウフトウェアの開発・販売を行っている企業です。
【IPO】ハルメクホールディングス(7119)のBBスタンス
ハルメクホールディングス(7119) 上場日 2023/3/23(木) ブックビルディング期間 2023/3/6(月)~3/10(金) 主幹事 みずほ証券・大和証券 事業内容 雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、商品の開発や販売、旅行や講座といったサービスの提供を行っている企業です。
SHINKO(7120) 上場日 2023/3/22(水) ブックビルディング期間 2023/3/6(月)~3/10(金) 主幹事 大和証券 事業内容 24時間365日エンジニアが機器の保守、導入設計、設置展開サービスを提供している企業です。
大型株&高利回りで構成された【VYM】バンガード米国高配当株式ETFの概要と実績
2023-07-12 【VYM】バンガード米国高配当株式ETF 特徴 高配当の米国株に投資するETF(大型株の中でも予想配当利回りが市場平均以上の銘柄を中心に構成)
2023-03-01 2023年2月末でのつみたてNISAの実績です。
2024年開始の【新NISA】でも、現行「つみたてNISA」を継続すべき理由
現行NISAは継続で、今からでも現行NISAを始めるべき 「現行のつみたてNISAはこのまま続けるべき?」 「今年から投資を始めようと思っているけど来年まで待つべき?」
2023年までの【つみたてNISA】ですが、その概要についてまとめてみました。
つみたてNISAとは 少額投資非課税制度のことで、限度額内であれば投資で得た利益に対して税金がかからない制度のことをいいます。
プライム・ストラテジー(5250) 上場日 2023/2/22(水) ブックビルディング期間 2023/2/6(月)~2/10(金) 主幹事 SBI証券 公開価格 1,390円
2月から補助金が出ます 以前から、ニュースなどで岸田総理が、電気やガスに補助金を出すと言っていたのですが、どうなってるのかなぁ❓️と思っていましたが、どうやら、2月に検針が行なわれる分から、電気料金と都市ガスの料金に補助金が出るようです👌
プライム・ストラテジー(5250) 上場日 2023/2/22(木) ブックビルディング期間 2023/2/6(月)~2/10(金) 主幹事 SBI証券
2023-07-08 2023年6月末でのつみたてNISAの実績です。
我が家は、2007年にエコキュートを設置し、オール電化になりました。
2023年1月分の電気代の請求金額がきました。
テクノロジーズ(5248) 上場日 2023/1/26(木) ブックビルディング期間 2023/1/11(水)~1/17(火) 主幹事 東洋証券 公開価格 1,000円
海外ETFを積み立て
テクノロジーズ(5248) 上場日 2023/1/26(木) ブックビルディング期間 2023/1/11(水)~1/17(火) 主幹事 東洋証券
IPO(新規公開株)投資のメリットとデメリットで分かるローリスク投資
IPO(新規公開株)投資とは
IPO(新規公開株)とは、 未上場の企業が上場し、新たに株式を発行・公開して 事業資金を調達することです。
2018年から楽天証券でつみたてNISAを始めております。 当初は、色々な投信に手を出していましたが、現在は下記で落ち着いております。 ただ、5年経っておりますが、売却は一度もしておりません。
はじめまして!2022年8月3日より、少額ですが中長期資産運用を ブログで公開していきますので、よろしくお願いしますm(__)m
読み込んでいます…
広告の配信Google アドセンスなど「ひこさんの中長期資産運用ブログ」は第三者配信の広告サービス「Google アドセンス」(予定)・「A8.net」を利用しています。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用しています。
「ブログリーダー」を活用して、たかなもんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。