chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外サラリーマン・クエスト https://eigochannel.com

勤め先で海外担当を約20年、ベトナムに4年間の海外赴任、仕事で訪問した国は20か国以上あります。ただし、英語は苦手で、カッコイイ英語が使えるようになりたいと願うサラリーマンです。英語の勉強、海外事情、海外での生活などを綴っていきます。

Toshiさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/31

arrow_drop_down
  • 使い分けが重要!イギリス英語とアメリカ英語の違い

    イギリス英語とアメリカ英語って、どのような違いがあるの? 単語のスペルや単語自体、文法、発音なんかと違うけど、どちらかに統一する必要があるね イギリス英語とアメリカ英語は、どちらも世界中で広く使われています。歴史的背景や文化的要因から生まれ

  • 英語での日付の書き方|イギリス英語とアメリカ英語の違い

    英語で日付を書くと、「日・月・年」の場合と「月・日・年」の場合があるけど、どちらが正しいの? イギリス英語とアメリカ英語の違いであって、どちらも正しいよ。 英語で日付を書く場合は、以下のようにいくつかの書き方があり、どれが正しいのかわからな

  • Well noted/Well receivedなど「Well」の上手な使い方

    Well notedなどをよく見かけるけど、学校では「上手な、十分な」程度しか教えてもらっていないけど? Wellを上手に使えると、英語の上級者に見えるよ Wellは、学校では「上手な、十分な」程度しか教わっていませんが、いろいろな使い方が

  • 羽田ードーハのJAL便 ビジネスクラス搭乗記

    ※本記事にはプロモーションが含まれます。 2024年4月1日から羽田-ドーハ便が、カタール航空からJALに変わったけど、どう変わったんだろう? 新たにJAL便になった羽田-ドーハ便に乗ったので、様子を教えるね。 日本とカタールの飛行機は、2

  • 足し算、引き算、掛け算、割り算の英語表現は?

    英語で+-×÷の四則演算はどうやって表現するの? 日本語で+が「足す」というように、英語でも決まった表現があるよ 英語を使って仕事などをしていると、さまざまな数字を説明することがあります。その際に+-×÷の四則演算って、日本語であれば、「足

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Toshiさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Toshiさんさん
ブログタイトル
海外サラリーマン・クエスト
フォロー
海外サラリーマン・クエスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用