ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Die Zimmermänner
かつて日本の先人のネオアコリスナーはよいメロディを求めてネオアコというジャンル内での捜索にとどまらず、色んなジャンルに音探しの冒険に旅立ったものです。ニューウェーブ、パワーポップ、オールディーズ、ネオスカ、ロカビリー、パンクetc。そんな中、チェリーレッドから83年にリリース...
2023/01/28 14:29
Teen Anthems
懐かしい。Teen Anthems。90年代末から2000年初頭にかけて悪意をメチャクチャにばらまいていったウェールズの青年のユニット。自分、2010年にmixiのネオアココミュニティで特集の記事書いてた。 このめちゃくちゃなポップさ加減は今でも色褪せてはいない気がする。そのポッ...
2023/01/18 11:49
Gangway
Gangway。まず、バンド名の由来を知ろう。管理人はついさっきまで何かギャングになる方法とかギャングの流儀、みたいな、つまるところギャング関係の何かだと思っていた。が、この記事を書くにあたりちゃんと辞書で調べてみたら、①(劇場・レストランなどの)通路、(劇場の)花道、(機関車の...
2023/01/16 22:27
Jamie Wednesday
Jamie WednesdayはカーターUSMの前身。サックスとトランペット奏者がメンバーにいたなかなか珍しい構成のバンド。カーターUSMは打ち込みパンクみたいな音だったけど、Jamie Wednesdayは安直に言えばポーグスとかケルトチックだったころのワンダー・スタッフみた...
2023/01/08 23:26
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。お正月も終わり皆さんもようやく普段の日常に戻ったことでしょう。さて、皆さんは昨年はどのような音楽ライフを過ごしたことでしょうか? 私は年末年始はゲームをやってました。Fallout76というMMORPGでレベルは682です。あとは漫画とかを読ん...
2023/01/07 22:49
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、PomPomTakashiさんをフォローしませんか?