12500万円 を 超えました。 世界株高 万歳です
質問 地球環境のためには人類はいないほうがいいと思いますか 人類が存在しなければ、地球環境は私たちが現在直面している多くの問題を抱えることはないでしょう。しかし、人類がいないことは、地球上の生命全体にとっても深刻な影響を及ぼす可能性があります。 人類は、自然環境を変化させたり、生物多様性を損なったり、大気や水を汚染するなど、地球環境に多大な影響を与えています。これらの影響は、長期的には生態系や気候に対して深刻な影響を及ぼし、私たち自身の生存にも影響を与える可能性があります。 しかし、人類が存在しないことによって、地球上の生物多様性が脅かされる可能性もあります。人類が存在しなければ、生態系におい…
3指数が 2%近く下げるのはちょっと久しぶり。 米の物価上昇おさまらず、 金利上昇が原因。
質問 日本の面白い政治家は 回答 日本には多くの政治家がいますが、面白いとされる政治家には以下のような人々が挙げられます。 玉木雄一郎(たまき ゆういちろう)- 自由民主党所属の議員で、過去には日本のバラエティ番組に出演していたこともあり、幅広い人気を集めています。 山尾志桜里(やまお しおり)- 立憲民主党所属の議員で、政治家としての活動だけでなく、女優としても活躍しています。 橋下徹(はしもと とおる)- 自由民主党所属の元大阪市長で、テレビやラジオなどのメディアに出演して活躍しています。 野田聖子(のだ せいこ)- 立憲民主党所属の議員で、政治家としての活動だけでなく、演劇や音楽などの分…
パウエル氏もびっくりした。米雇用統計の上振れ。 インフレ抑制にはまだかなり時間がかかると声明。 これを受けて 米株は一時低下も結局上昇。 GAFAM中心に ナスダックが2%ほどのの上昇。 バヌーシー ファーストになりました。 #バヌーシー ファーストになったようです。現役馬スターズプレミアバックスクリーンアイワナアイドルヴェールアンレーブ pic.twitter.com/9B75X7w3XE— くまいち🔥FIRE+6% (@kumaichisan) 2023年2月7日
寒さと疲労で体調があまりよくない。 ゆっくり のんびり休みながらやっていこう。 聞く力の首相が直接聞く方がいいのでは?松野氏 性的少数者に意見聞く方針#Yahooニュースhttps://t.co/EUVGOtZhiI— くまいち🔥FIRE+5% (@kumaichisan) 2023年2月6日 自民党は6日、厚生労働部会を開き、75歳以上の保険料の引き上げを盛り込んだ健康保険法などの改正案を審査した。75歳以上が入る後期高齢者医療制度の保険料を2024~25年度に段階的に引き上げる。年収153万円超の人が対象で全体の約4割に当たる。#少子化対策 には老人の負担が不可欠— くまいち🔥FIRE+5…
おとなしく帰ります。 朝から今日もあったかいです。 昨日は沖縄そばを食べました。 ハブ注意の看板も見ました。 財務省はすべての減税に反対なのは当たり前。減税すれば国家予算が減る。予算が減れば天下り先も減る。 「N分N乗」財務相は慎重な姿勢#Yahooニュースhttps://t.co/Qj5lBCGTm5— くまいち🔥FIRE+4% (@kumaichisan) 2023年2月2日 がんばって 応援してます。バカに 負けないで— くまいち🔥FIRE+4% (@kumaichisan) 2023年2月2日
「ブログリーダー」を活用して、くまいちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
12500万円 を 超えました。 世界株高 万歳です
年初から順調に上昇してきた日本株、半導体関連株。 先週金曜に半導体が大きく下げ、金曜夜の米SOXもひどい下げでした。 一時的な調整なのか半導体バブルの崩壊なのかわかりません。 幸い 現金ポジションが多いので 大きく下げたら ドカンと買いたいです。 できるかどうかはわかりませんが、、、
私の資産も 増えました。
3月は昨日だけで 100万円資産が増えていました。 大丈夫だろうか、、、
資産が YH LH かも 今年の資産増加800万超えた。
今年の利益700万円超えました。 - くまいち日記
これで 毎年500万円使っても 73歳までは なくならないことになりました。 年金も 今年から もらうので かなり安心な雰囲気です。
自分でもびっくりです。 株がいつ下落に転じるのかさっぱりわからず、 現物株の売却を続けています。
編集 本日 アイフォン15が発表されましたね。 私は、働いていたころは 新品のアイフォンを二年に一回ほど買い替え、回線はドコモやAU(昔はIDOといいました。)を使っていました。24時間、職場から連絡があったので何よりも安定を重視していました。 引退後は、コスパを重視し、今使っている携帯は昨年中古で、15000円ほどで購入したアイフォンSE2です。性能は十分でホームボタンも安心できます。 回線は格安SIMのIIJミオフォンを使用。 月に20Gまで1980円のプランですが毎月ギガは余ります。翌月に20Gまで持ち越せるので使い切るのは永遠に無理なようです。 回線はドコモの回線なので田舎でも人が住ん…
じわじわ上昇し 超えてしまいました。 オプションの売りが 踏まれて悲惨です。 ヘッジしましたが 10万円損失確定です。
信じられない。
本決算 2022年度 総収入 1280億 10%増加 営業利益 240億円 10%減少 ROE 15.3% PBを値上げせず 原材料費が上昇か 今後 値上げができるかどうかが 問題かな EPS 200円 配当 68円 配当性向 30.3% 純資産配当率 5.1%
朝から名古屋へ 満員の地下鉄 マスクしてない人 2割程度 今日から五類か
これを利用して ロシアは自国の結束を高め 徴兵を強化し、核兵器使用まで正当化か???
FRBは 予定通り 0.25% 金利を上げた。 ドル円は 134円まで円高 連休前は137円 米株も 下落。 どこまで続くか、、、
先週まで妙に強かった日本株に セルインメイはあるか、、、 26日の 月面着陸 GAFAM OLC の決算など 大きく変動する要素が満載
本文なし。
一部の会社で下方修正も 株価は強い。 日本の半導体製造装置株は今日はどうかな? #値下げ今日の嬉しいニュースママーのパスタ 値下げ日清、パスタ8品目値下げ 北米産の小麦下落反映 - 産経ニュース https://t.co/G8vwDp61in— くまいち🔥+8% (@kumaichisan) 2023年4月20日
退職してから 3年かかりました。 ようやく家族の勤務先の社保にも入れてもらいました。 #FIRE #国民年金 #第3号被保険者 先月から家族の社保に入れてもらい 毎月の国民保険料の支払いが無くなりました そして 国民年金も、第三号被保険者になり ついに 払わなくてよくなりました。 夢のような話です。 インチキ専業主夫(ヒモ) 頑張ります。一部誤字があり再投稿— くまいち🔥+8% (@kumaichisan) 2023年4月12日
円安になった。 緩和は継続を強調。 日本株も期待できそう。
12500万円 を 超えました。 世界株高 万歳です
年初から順調に上昇してきた日本株、半導体関連株。 先週金曜に半導体が大きく下げ、金曜夜の米SOXもひどい下げでした。 一時的な調整なのか半導体バブルの崩壊なのかわかりません。 幸い 現金ポジションが多いので 大きく下げたら ドカンと買いたいです。 できるかどうかはわかりませんが、、、
私の資産も 増えました。
3月は昨日だけで 100万円資産が増えていました。 大丈夫だろうか、、、
資産が YH LH かも 今年の資産増加800万超えた。
今年の利益700万円超えました。 - くまいち日記
これで 毎年500万円使っても 73歳までは なくならないことになりました。 年金も 今年から もらうので かなり安心な雰囲気です。
自分でもびっくりです。 株がいつ下落に転じるのかさっぱりわからず、 現物株の売却を続けています。