都城市高城町にあるデイサービスセンターめぐるを経営する日髙恵子が、女性ならではの視点で「介護で感じている気持ち」を綴っています。
自分の居場所自分の居場所は自分で作り上げるナイスなタイミングでナイスな人、物、場所とのご縁をいただく変化の風に流されてたどり着くのもよし自分で風に乗って冒険するもよし全ては自分次第
「ブログリーダー」を活用して、デイサービスセンターめぐるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
気付いたら貴方の年齢を越してました心の穴は埋めるのではなく心の穴と共に生きていくいつかまた逢えますように
抱えきれないほどの荷物を抱えているなら休んでいいんだよ周りに助けを求めていいんだよ一緒に抱えて貰えばいい抱えられる量にして小分けにしてもいい時間差で運んでもいい方法はいくらでもあるまずは立ち止まってみてあなたは1人じゃないよ私はいつでもここにいるからね
心が傷つくと傷の治りも遅くなったり膿んだりするんだよ痛みのない傷も多いから小さな小さな心の声を聞いてあげてねあなたの心の声もちろんたっぷりの愛情と休養ですぐ良くなることも多いんだよ癒しを求めてるなら助けを求めてねいつでもここにいるからね
はいチーズ
雨の日雨の中で耳を澄ます雨音が心に響く
ありがとうありがとう生まれてきてくれてありがとうたくさんの幸せを運んできてくれてありがとう私を親に選んでくれてありがとう
疲れたら休んでいい息切れしたら歩みを止めていい自分のペースでいいんだよあなたの人生あなたの心が動く方へあなたが進んで行くんだ遠慮も気兼ねももちろん気後れなんてしなくていいあなたの道だから大丈夫だよ
人生2作目のパズルに挑戦先日、ヒッキーになりかけの母にパズルを差し入れしてみた最初は、拒否気味だったが、、、大島紬をコツコツと織っていた職人魂に火がついたようだ人生初の600ピースを1週間で仕上げた途端に次に取り組みたくなったらしい久しぶりに見た母のイキイキした顔夜更かしせずに楽しんでね〜
宮崎県花 ハマユウ高城地区フレイル予防教室第1回目。無事に終了。楽しかった〜会社の名前を広めるために行くの?そう思われるのも否定はしないけど1人でも多くの方が幸せに暮らせる町になるといいなぁそのお手伝いができたら幸せだなぁその思いが強いんです会社を立ち上げた理由と一緒です
自分の世界は自分が創造している自分の中に奥深く潜んでいるものを炙り出すために目の前の世界を創造しているこの単純明快な真理にやっと気づいた
自分の居場所自分の居場所は自分で作り上げるナイスなタイミングでナイスな人、物、場所とのご縁をいただく変化の風に流されてたどり着くのもよし自分で風に乗って冒険するもよし全ては自分次第
大好きだから楽しんでるんだとっても大切だから張り切ってるんだあなたの笑顔を守るそれが私の幸せあなたの笑顔が私の幸せのベースになるガイヤあなたの元に生まれてきたことを誇りに思うあなたの笑顔はみんなの幸せの源
もう直ぐ始まります。
ちょっとだけ勇気を出してちょっとだけ素直になってちょっとだけ踏み出してみるそしたら新しい明日になるそしたら違う未来になるそしたら成長した自分になってるいっちょやってみようぜ
人と話していてなかなか自分の思いが伝わらない時がある同じことを経験しているのに物事の受け取り方や考え方が交わることがない言葉を重ねても何も伝わらず徒労に終わる私の辿る道はずっとこうだったいつの頃からか伝えることを諦めた言葉を紡ぐことが億劫になっていたそんな私の周りに少しずつ私の言葉が伝わる人との出会いをいただけるようになった思いが伝わることの素晴らしさ、多くの言葉を多用せずとも伝
自分は昭和の職人だと認識している先輩方に鍛えてもらったから今があると思ってる35年前、当時は男性ばかりの理学療法士という「THE 職人」の世界先輩の技術を盗み見みして、週末は、あちこちの研修会に足を運んだ今となってはとても良い経験毎日、毎瞬、腕を磨くことに必死だった先輩の背中を見て育ち1を聞いて10を知れ!とよく怒られたトイレでよく泣いてたなぁ悔し
よりよく生きる自分の人生の終い方について考える良き終い方とは何だろう私らしく生ききることなのではないかと思った私らしく生きるとは何だろうまっすぐに進むことだと思ったまっすぐに進むとは何だろう自分の心に蓋をせずあるがままでいることだと思ったあるがままでいるとは何だろう私の不得手な人の心を探ることや物事の裏を見ることをやめ私の心が感じたままに受け取ることだと思ったよくよく考え
気付いたら貴方の年齢を越してました心の穴は埋めるのではなく心の穴と共に生きていくいつかまた逢えますように
抱えきれないほどの荷物を抱えているなら休んでいいんだよ周りに助けを求めていいんだよ一緒に抱えて貰えばいい抱えられる量にして小分けにしてもいい時間差で運んでもいい方法はいくらでもあるまずは立ち止まってみてあなたは1人じゃないよ私はいつでもここにいるからね
心が傷つくと傷の治りも遅くなったり膿んだりするんだよ痛みのない傷も多いから小さな小さな心の声を聞いてあげてねあなたの心の声もちろんたっぷりの愛情と休養ですぐ良くなることも多いんだよ癒しを求めてるなら助けを求めてねいつでもここにいるからね
はいチーズ
雨の日雨の中で耳を澄ます雨音が心に響く
ありがとうありがとう生まれてきてくれてありがとうたくさんの幸せを運んできてくれてありがとう私を親に選んでくれてありがとう
疲れたら休んでいい息切れしたら歩みを止めていい自分のペースでいいんだよあなたの人生あなたの心が動く方へあなたが進んで行くんだ遠慮も気兼ねももちろん気後れなんてしなくていいあなたの道だから大丈夫だよ