ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も【Halloween】を飾りました
9月に入ると新商品が、徐々に秋仕様にかわってくる。秋虫の声が頻繁に聞こえるようになってきてTVのCMで「ディズニー」「USJ」のハロウィーンイベントが放送され出したら、我が家もハロウィーン解禁!!クロスステッチ好きの2大イベント「よし、ハロ
2023/09/17 20:07
【中秋の名月】っていつ?理想の過ごし方を考えてみた。
昨日、祖母がおやつをくれました。和菓子屋さんの月見団子とうさぎの饅頭。あんこの部分を少しすずとちびこにお裾分けして美味しいおやつ時間。(あんこは犬でも食べれます)「そういえば、中秋の名月っていつだっけ?」気になったので調べて見ました。今年の
2023/09/16 21:18
18年ぶり!【阪神】セ・リーグ優勝おめでとう
昨日は関西中がお祭り騒ぎだったと思う。「えっ、今日優勝すんの?早すぎん?」と思った人も居ただろうなぁ。まだ15試合残っているからね。私はガチ勢じゃないないけど、家族がほぼ阪神ファン。なので試合があるときは大体見ています。昨日はうちのガチ勢が
2023/09/15 20:05
色鉛筆を追加しました
どうしようかなぁ、と迷うこと数ヶ月。飽きやすいジブンのことだから、買ったとたんにあきるかもしれないし。すぐに「出来ない」と投げ出すからもしれない。でもなー、を繰り返してどうしようを繰り返してると自己肯定感って下がるらしい。ってことで、思い切
2023/09/10 19:28
来年の手帳選び
9月になると手帳ユーザーさんたちのワクワクが止まらない。来年までまだ2ヶ月以上あるけど、新作の手帳は秋口に発表されることが多いし、手帳の種類も豊富。ほぼ日の2024年版が発表されたら、来年の手帳会議が始まるひとが多いかも。まぁ、わたしもその
2023/09/09 13:33
祖父の疑問「ドックフードと水をガバガバ飲むと・・・」
我が家ではたぬ吉のみドライフードを食べています。与えすぎ防止のため、わたしが毎晩翌日分を計って母屋に届けるスタイルです。昨日もドッグフードを持って母屋へ。すると、祖父がいま読んでいるという本を持ってきて、こんなことを言いました。「少年と犬」
2023/09/03 21:58
心が枯れる前に、ふとした言葉を見直そう
夏の疲れと介護の疲れでブログから遠ざかってました。このブログを始めてから最長の空白期間かも。長い休み明けということで、ブログものんびり再開します。記事を書く気力が出なかったのでブログスキンを変えまし.今回はテンプレートスキンです。なぜかちゃ
2023/09/01 19:38
ストレスと向き合うことって大切
「何かスカッとする映画はないか?」すずの介護がたいへんになってから、祖父の映画選びに付き合うことをやめていたのに、何を思ったか「久しぶりに映画みる?」と声をかけてしまった自分に後悔した。言ってしまったものは取り消せない。ふと出てしまった「や
2023/08/11 22:00
漫画レビュー|ダークギャザリング
いまはスマホで読める漫画アプリがたくさんあります。本当に便利で、わたしは「ゼブラック」「マガポケ」の2つを使っています。最近、読んで面白かったのを紹介します。霊媒体質で過去に友人を霊障に巻き込んでしまった経験のある大学生・螢多朗。家庭教師の
2023/08/08 20:37
牙がチャームポイント
うちのちびこは柴犬メスの標準サイズよりやや小さめです。小さい頃にしっかり大きくなってもらおうとカルシウムもしっかりあげていたつもりなんだけど、うまく行かなかった。諺に「寝る子は育つ」という言葉がある。ちゃんと寝ないと体は大きくならないようで
2023/08/06 20:47
夏の厄除け|インドア派の花火大会の楽しみ方
8月に入って全国で花火大会が開催されてます。コロナ禍の影響か経営的な問題か、最近の主流は有料の観覧席。一等地で確実に見れるなら、有料で良いと思う。実際の花火大会って、人のばっかりでよく見えなかったりするから。いまは熱中症予防にもなって良いで
2023/08/05 12:33
夏の楽天お買い物マラソン
今日から楽天お買い物マラソンが始まります。月に1回くらいのペースであるんでしょうか。前回完走していたので、今回は参加しないつもりです。家族分をまとめて私が注文しているとときどき10店舗を超えます。私だけだと絶対超えません(笑。さて、8月に入
2023/08/04 20:17
TC|Kuzumohime(24)徘徊記録更新
またHAEDのセールがやってます。このところ結構頻繁にあるような気がします。そろそろハロウィン系の新作がでてくるころじゃないかとわくわくしながら待っています。いま新作出されても、2ヶ月ではMiniサイズしかできないだろうけどね。一部セール除
2023/08/03 17:50
慢性腎臓病4年目、治療を終える
このブログにはすずの腎臓病についてたくさん書いてきたので、最後も記録に残しておこうと思います。先日、先生に「定期検査をやめる」ことを言ってきました。慢性腎臓病は老いの病であり、完治をすることは不可能。なんとか誤魔化し引き延ばし、共に生活して
2023/07/31 19:52
Notion|愛犬の3年日記つくり
夜中でも、日中でも関係なくすずの徘徊に付き添っているので、もう・・・暇すぎて。手を動かさないとイライラしてしまうので、こんなことを始めてみました。Notionで愛犬用3年日記を作るまた手書き手帳を書き始めて思いついたのが、「3年日記」。毎年
2023/07/27 21:39
家にあるもので作る、機能的なブックカバー使い分け
私の本の持ち方が悪いのか読んでいるときに、本体のブックカバーがめっちゃズレます。ズレる度に直すのが嫌なので、紙のブックカバーをかけてから読みます。文庫本だとA4サイズくらいで間に合います。スタバの紙袋にしたり、普通のクラフト紙だったり、ディ
2023/07/25 20:35
ひさしぶりのアナログ手帳が楽しい
少し前からスマホ腱鞘炎が悪化しています。もう毎日のようにお灸と湿布。悪化した原因は、たぶんゲームとスマホ用の薄型キーボード。ゲームはすずの徘徊に付き合うときに、薄型キーボードはブログやNotion記録のときに使います。最近少しブログの更新率
2023/07/21 20:37
ちびこの爪切りと楽天マラソン
物価高騰の波は、かかりつけの動物病院にまで広がりました。薬や消耗品の大半が値上がりしているんだから、仕方がないです。動物病院が継続されることが、わたしたちにとって大切もんね。動物病院の値上がりなんてかわいいもんで、ドッグフードやサプリの値上
2023/07/20 21:16
TC|Kuzumohime(23)年内が微妙に
3連休は家族がすずの世話を代わってくれていたので、久しぶりの刺繍三昧でした。▼現在製作中Title: KUZUMOHIME ※廃版Artwork: Shu Mizoguchisize:350×513color:122 Page:35Tilt
2023/07/18 19:23
デッキ開封|TAROT of DREAMS
アート系のタロットカードに興味を持って1ヶ月。体調が悪いと逆位置ばかり出ることに気づいてワンオラクルも調子の良い、時間のあるときだけになりましたが、タロットカードは常に頭の片隅に。YouTubeなどで聞き流しながら勉強は続けています。HAE
2023/07/17 09:36
「ブログリーダー」を活用して、しばもりさんをフォローしませんか?