ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🌾豊作?システマティックな家庭菜園を確立🌱
皆さん、こんにちは(^^♪その後、壊れた筈のスマホが、突然生き返って、更に踏んだり蹴ったりの目に遭っている俺氏です。もう、他で注文もしてしまって、明日には届くし、壊れたスマホでも下取りして、買い取ってくれるグーグルストアとも完全に無縁になりましたし。。気分は
2023/04/30 17:15
悩みに悩んでpixel7proを購入しました
おはようございます(^^♪今日は、朝から、しとしとと雨が降っています。昨日、ショッキングな事がありました。購入して、まだ1年ちょっとのGoogleのスマホ、pixel5aが壊れたんです。僕は、よくスマホを落とすので、アメリカ製の頑丈な耐衝撃性のスマホケースに入れて、強力な
2023/04/30 07:49
老後の資金作り。
貧乏になんか負けない、宵越しの銭は持たねえ!と江戸っ子でもないのに、これまでは、ある意味、粋な生活をしてきたような気がするが、。。それでも、何の計画も無く、貯金を食い潰して、散財するだけで終わるつもりはない。最近、何銘柄か最後の株式投資をした。100倍~数百
2023/04/29 12:19
🍅フルティカミニトマト🍅その後🍅
おはようございます(^^♪暦上では、いよいよ、初夏を迎える季節ですね。我が家は、未だに暖房に頼っておりますが。笑ところで・・・届いた時は、どことなく頼りなかった、あの🍅フルティカミニトマト(フルーツトマト)の苗ですが、漸く、しっかりとしてきました。(と言うか
2023/04/29 09:27
シュンギックーは2度目の収穫♪
前回、収穫時に下を5センチだけ残しました。そしたら、また生えてきたので収穫します。笑「おまいは、豆苗か!w」とツッコミを入れながらの収穫です(^^♪このサラダ春菊は、少しずつ切り取って、うどんや味噌ラーメンに入れて、何回かに分けて食べる予定です。美味いんです
2023/04/27 16:58
<記念カキコ>サラダ菜発芽🌱
3週間前に植えた、サラダ菜の芽が、漸く出ました♪夜は、零下近くになったりするので、やはり発芽するのが遅いようです。この野菜も、まだ、65センチのプランターに、ただ1本だけの発芽です。笑
2023/04/27 16:51
<記念カキコ>たねなっぴーさんが家にやってきた♪
数少ない読者の皆様、こんにちは(^^♪今日は、注文していた世界初の種なしピーマンの苗、<たねなっぴー♪>さんが、しとしと降る雨の中、やってきました。まあ、随分と美しく、立派な苗なこと!笑取り急ぎ、いつもの、栄養豊富なリキダスと不純物を取り除いたクリーンな水で
2023/04/26 12:04
庭で洒落乙な変わった花を見っけ!
昔、尾崎豊が「君が教えてくれた~花の名前は~勿忘草♪」っていう歌ありましたよね。凄く良い歌ですが、あれキーが滅茶苦茶高い曲ですよね。あの曲を今、自宅にあるカラオケマシンで、声を張り上げて歌うのが、マイブームですwところで、この紫色の妖艶な花ですが、<ロー
2023/04/25 07:06
九条ネギが発芽🌱
おはようございます♪今朝も寒いですね。零下近いですw一部のプランター野菜や鉢野菜は、毎晩、部屋の中に取り込む日々が続いています。ところで。。3週間ぐらい前に、撒いた九条ネギが、やっと発芽したんです。もう、ダメかと思ってました。汗;野菜を育てていて、一番感
2023/04/25 06:49
森に緑が戻ってきた。。
此処の山の中に引っ越してきたのは、去年の秋のことでした。引っ越し荷物の整理に追われ、家庭菜園も、まだ始めていない頃の事です。ドアの下方中央に見えてるのは、パキラちゃんです。余りにも大きくなった為に、車に積めずに、挿し木にされるも、僕と20年近くも一緒に生き
2023/04/24 06:24
現在育てている野菜と果物(果樹)
☆育てている果樹☆1.苺🍓(30個以上結実しそう)とちおとめ&とよのか&おいCベリー2.さくらんぼ🍒(花が咲いた後に青々とした葉が沢山生えてきたところ)3.ピンクレモネードblue-berry(小さい花が満開中)お婿さん待ち。4.シャインマスカット(越冬生還、休眠状態
2023/04/23 14:32
間引きなし!お手軽種蒔き法?笑
皆さん、こんにちは♪先月蒔いた冬菜の種は、すぐに芽を出し、早くも収穫時期を迎えつつあります!笑このお天気ですからね、野菜さん達も、大喜びなんでしょうね。僕の家のテラスは、朝から、夕方まで、日が射しているんですよ。まあ、他に家が無く、遮られる建物、建造物が
2023/04/23 11:46
島らっきょうの収穫は近い?
おはようございます^_^昨年の秋。外置きのプランターに、沢山植えた島らっきょうが、随分、育ってきて、収穫間近です。(まだ、ちょっと小さいので、1ヶ月後ぐらいかな?)収穫したら、またUPさせて頂きますね♪本来は、こんな感じ。塩漬け、天ぷら、甘酢漬けに向くとか。どう
2023/04/23 05:47
零下になる部屋で冬眠してしまった植物達
春になったのに、ガジュマル君とパキラちゃんは、枯れ木同然になって、一向に目覚めてくれません(泣)真冬は、零下にもなる居間に置いてしまい、過酷な目に遭わせたのが原因です。せめて寝室に入れて上げれば、こんなことにはならずに、青々と元気にしてくれていたかも。泣
2023/04/21 09:21
もろみ酢の美味しい飲み方?
驚くべき効能を併せ持つ<もろみ酢>だが、難点は、若干の飲みにくさにある。勿論、あの酢の強烈な刺激とかは、皆無なので、その点は受け入れやすいのだけれど。この厳しい夏を乗り切るには、自分的には、クエン酸とアミノ酸のダブル疲労やっつけ隊である、もろみ酢(100%)
2023/04/21 08:06
第一回 春のたこ焼き選手権大会の結果
いやあ、今日は暑かったですねー。(今も、エアコンを使ってます。笑)たこ焼きを焼いてる時も、ガスの直火なので暑かったですwたこ焼きは、寒い時のほうが美味しいかも。笑暑い日は、ガリガリ君のソーダアイスでも食べてたほうが良いかもしれません。それでも!今回、僕の
2023/04/20 19:32
苺が収穫出来る予感(^^♪
昨年の秋に植えた苺の苗ですが、今年から収穫出来そうなんです。実は、あんまり期待していなかったんです。来年ぐらいから収穫出来ればいいな、ぐらいに考えていたんですが。一時期、なんか変な病気(うどん粉病?)に罹って、薬を与えたり、枯れることのほうが心配だったの
2023/04/20 13:03
朝からタコ焼き大会を企画するも、。
皆さん、おはようございます♪僕の住んでいるところは、今日も快晴のようで清々しい朝を迎えております。いつも朝5時には起きるのですが、朝の空気はひんやりとしていて、どこまでも清々しいです。森に溢れる清涼なフィトンチッドを含む綺麗な空気を、胸いっぱいに吸い込んで
2023/04/20 06:56
フルーツトマトの栽培始めました(^^♪
<冷やし中華はじめました>みたいな感じで言ってしまいましたが。ほとんど毎週のように、このトマトをコープデリで注文している。そうだ✨これも作ってしまえばいいんじゃね?(^^♪と家庭菜園をやっているのに、今頃になって気付いた俺氏ですwいや、ミニトマトの出費も意外
2023/04/18 11:57
🍇シャインマスカットとスチューベンの現状🍇
去年の秋、10月にこちらに越して来て、早いもので、もう半年も過ぎました。こちらに来て、すぐに地植えしたシャインマスカットとスチューベンですが、越冬出来るかどうか、根付くかどうかを大変心配していました。と言うのも、1週間前まで、枯れ木同然でしたので。。あれだけ
2023/04/18 07:32
百花繚乱?我が家の庭
皆さん、おはようございます(^^♪今朝も冷え込みましたね。此処では、ストーブは、未だに欠かせないアイテムとなっています。そんな俺氏宅の庭ですが、花達も、あちこちで一斉に咲きだしました。このハナダイコンは高さ1mを突破しました。ヤバいよ、ヤバいよ。笑これは、僕
2023/04/17 06:15
🐜夏の虫対策🦗
皆さん、こんにちは♪雨上がりの後は、日差しも強くて、丸で真夏のようですね。僕は、今日は、部屋に侵入してくる虫対策をしました。コーキング材とエアコンの配管用パテを用いて部屋の隙間を、ほぼ完璧に埋めました。部屋は、一部を除き、隙間も、ほとんど無いのですが、バ
2023/04/16 15:38
今回も買ってしまったよ、ゼル伝を(>_<)
ゼル伝の新作。ティアーズ オブ ザ キングダム。楽天ブックスで、ポイント付いて実質6,500円以下で買えた。以前は、比べるまでもなく、Amazonで予約購入した方が、断トツで安かったのに。。きっと市場を席巻出来たから、利益回収モードに入ってるんだろうね。20年ぐらい前に
2023/04/15 09:18
芽キャベッチーの現状
バルカン星人のような、恐ろしい様相で育つ、芽キャベッチーですが、。。我が家の芽キャベッチーは、どうなってるかと言うと、、、こんな感じ。鳥にも、虫にも食われ、瀕死状態です。。しかし!上のほうは、こんな感じで、どこまでも元気な感じです。頭には、お花が咲いてい
2023/04/15 07:14
200日大根を収穫するも。。
本来は20日程度、実際は1ヶ月程で出来るとされている二十日大根ですが、、今回は失敗オッパイに終わりました。これは、ウインナーぐらいの大きさ位にはなるとされている二十日大根(ミニ大根)ですが、最大の物でも、ポークビッツぐらいの大きさにしかなりませんでした。こ
2023/04/15 06:54
我が家の糠漬け♪
これらは、先日、収穫した小蕪っちーの葉と茎の糠漬け、それにカリフラワン♪で作った糠漬けです。大根は、コープデリで1本150円程でお金を出して買った物ですが。。笑我が家のミニ大根さんが不作なので。笑笑最近は、余り野菜は、ほとんど全部を糠床に漬けてしまいます。そ
2023/04/15 00:50
罪悪感0のお夜食💗
サラダ春菊が、マイブーム♪になってる俺氏。笑今日も、沢山、収穫して食べました。春菊に入っている、あの独特の香味成分には、精神を落ち着かせる効能もあるんだって。豆腐との相性もバッチリで、当分止められそうもないね。レモンも、ギューッとたっぷりと搾って、食べる
2023/04/14 22:28
春菊のお蕎麦から始まる一日
皆さん、おはようございます^^最近は、朝は4時半に起床している俺氏です。暇な人間が、そんなに早く起きてやることあるのかって?有りますよ。笑まずは、野菜や観葉植物達に水やりをするでしょ?あっ!その前に朝風呂ね🛀それらが終わったら5時半ぐらいからは、朝靄の中で
2023/04/14 06:36
電気代が6月から更に値上げになるのか(泣)
先月のリミックスでんきの電気代も4,589円で請求が来た。30A契約の136kHwの使用量で。エアコンと電気毛布(30W相当)は、1度も使ってないのにだよ。もう、これ以上の節電は無理!(リミックス電気は、大手電力会社の基本料金の5%引き+従量課金料も含めて、全て5%引きに
2023/04/12 16:10
オギャーと泣きながら掃除しました(´・ω・`)
来たるべく夏に備えて、今日は、送風ファンの掃除をしました。(これ無いと、エアコンの冷風を、他の部屋に送れないしね)去年の夏から、真上に向けた儘、そのまま放置していたら、1年で、こんなに埃が付きました。(普段は、シーズンが終わった時に掃除してからビニール養生
2023/04/11 22:59
シュンギックーのうまうまサラダ♪
皆さん、こんにちは(^^♪最近、暖かくなって、野菜さん達がとても元気なので、僕まで一緒に元気になりました。笑どれだけ単純な男なんだろうと、自分でも笑えますwそんな僕ですが、今日もハサミで、春菊さんをチョキチョキして、サラダにしました。春菊を生で食べるのは、多
2023/04/11 18:32
今日は除草作業もした
除草と言っても面倒な草抜きとかはしない。此処は山の中だから、取ってもキリがないし。ただ、そうは言っても除草は必要。蛇を呼び込むことになるから。ラウンドアップなどの有害な除草剤はあまり使いたくないし、それに、お金も掛かる。そこで5%の塩水を作って、それを除
2023/04/10 17:39
季節外れの雪?
皆さん、こんにちは(^^♪いやあ、すっかり暑くなりましたねー。夜になったらストーブを炊くのに、昼間はエアコンを使ってるのですからw写真は、裏山の残雪です!いや、そんなわけないですよね。笑これ!消石灰と呼ばわれているものです。なんでこんなのを撒いたのか??実は
2023/04/10 14:21
サラダ春菊を収穫♪
昨日、念願のサラダ春菊を収穫しました。これはサラダにも向く、灰汁の少ない柔らかい春菊ですが、味は春菊その物なので、大変に美味しかったです。虫も付かず、鳥にも食われず、最高の状態で収穫出来ました。このオーガニック野菜は、お雑煮にして食べました。今日は、豆腐
2023/04/10 09:37
あのプチバラの花が別物に(;゚Д゚)
先日、紹介したこの可憐な白い花だが。。名前が分からず、プチバラ(プチ薔薇)と名付けたが。。今日、改めて見てみたら何か別物になっていた。。それが、これ!そんなに変わってない??いやいや、ちょっと拡大してみましょう。やっぱ、プチ薔薇にしか見えない??じゃあ、
2023/04/08 19:56
🌸満開🌸ハナズオウの花が炸裂🌸
先日、裏庭で発見したハナズオウの花ですが、今日行ってみたら、満開でした(;゚Д゚)🌸🌸🌸🌸🌸🌸豪華絢爛に?咲いててビックリした。口が暫しポカーン( ゚д゚)状態になった。
2023/04/08 19:23
これ一体何?雑草が巨大化(;゚Д゚)
1ヶ月前、直径5cm 程だった雑草。可哀相なので抜かないで放置していたら。。1ヶ月で10倍程の大きさに成長(;゚Д゚)なんか小さな花も咲いた。その2,3日後。。もう一つ花が咲いた。あれから4,5日。今日見たら、10倍の大きさになって驚いてた雑草が更に2倍の大きさ
2023/04/08 19:19
28穀のお赤飯炊いてみた♪
おはようございます^^今日は、少し早起きして、28穀入りのお赤飯を炊いてみました。昨夜、圧力鍋で小豆をそれ用に茹でておいたので。(きちんと渋切りもしましたよん♪)これを作ろうと思ったのは、先日、お米1合と、もち米1合、それに発芽玄米も入っている25穀の雑穀米
2023/04/08 06:15
椿?の下の紫陽花から芽が出てきた(^^
先日、椿か山茶花の花が咲いたとご報告しましたが、その樹の下にある紫陽花に芽が出てきていました。日照りが続いた日は、ジョウロで大量に水を上げていたので、本当に嬉しかったです。根元に油粕も撒いておきましたしね。僕は、紫陽花の花が大好きなので。今年も?きっと素
2023/04/06 09:24
庭でタンポポの花が咲いた。笑
うちの庭ですが、種蒔きとかしていないのになんか勝手に野草が生えてきます。笑この種子は、一体どこから飛んできたんでしょう??近くの山で、タンポポなんて全く見ないし。。まあ、僕は雑草系の花?は妙に好きだから嬉しいけど。
2023/04/06 08:47
大当たりのスイカ
先日、コープデリ(eフレンズ)で注文していたスイカが届いた。早速、切って食べたんだけれど、滅茶苦茶美味しかった。本当は、下の写真の2万円のスイカが食べたくて。でも、どう考えても、そんな贅沢が出来る筈もなく。。仕方がないので、コープデリで<独り占めの小玉スイ
2023/04/05 19:04
春を寿ぐ庭の花々達♪
おはようございます♪今日も、良いお天気に恵まれそうですね。お洗濯日和ですよ。それにしても、山の中は、まだまだ寒いです。春なのに、朝と夜は、ストーブが欠かせません。笑外の植物達は、元気ですけどね。これらは、今、庭に咲いている花です。笑っちゃうぐらい、可憐な
2023/04/04 07:53
何もない日常に安らぎを覚える
僕は病気で定職にも就けなくて、独り者で、誰から見ても、ほとんど終わったような人生だが、それでも幸せだ。お金を稼ぐ仕事こそないが、自分には大切な仕事があるし。美味しい水を汲んでくる仕事。美味しい食事を作る仕事。美味しい飲み物を淹れる仕事。植物達に水を上げる
2023/04/02 04:04
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、uunextさんをフォローしませんか?