chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ことりママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/06

arrow_drop_down
  • 「私立小の親はお金持ち」は本当なのか?【現役私立小ママの私見】

    子どもを私立小に通わせる親は、皆お金持ちなのでしょうか? 結論から言うと、 学費だけで150万超えの慶應、早稲田、学習院や、留学が必須で何かと費用がかかる学校などは別として 学費100万円前後の都内私立小の親は、みんながみんなお金持ち!というわけではないと思います。

  • 【難関私立小学校受験】年中さんのうちにやっておくべき7つのこと

    ・年中からお教室に通い始めたものの、ペーパー以外何をやったらいいか分からない ・合格するために、今具体的に何をしたらいいか分からない そんな年中さんの親御さんのための記事です。 娘も年中の途中からお受験準備をスタートしましたが、なかなか試験の全体像がとらえきれず、お教室の復習を淡々とこなす毎日でした。 (上のお子さんでお受験経験済の方は勝手が分かっているので、差が開くのを感じたりもしていました。) 受験が終わった今振り返ると、年中さんのうちからやっておけばよかったと思うことがたくさんあります。 この記事では ・年中さんのうちにやっておきたい7つのこと をご紹介します。 年中さんでもできること、…

  • 私立小コラム〈3〉私立小ママはコミュニケーション上手?

    2022年の小学校受験は、残すところ国立のみとなりましたね。 みなさま、お受験本当にお疲れ様でした。 記事の方がかなり久しぶりになってしまいましたが、今回も私立小にまつわるコラムをアップいたします。 テーマは、私立小ママのコミュニケーション力についてです。 *** 我が子を難関私立小に入学させた敏腕ママさん達は、やはり周囲の人とコミュニケーションをとるのも上手なのでしょうか? 娘が私立小に入学して、はや7か月。 行事などでお母さま方と関わり、やはりコミュニケーション上手な方が多いと感じました。 この「コミュニケーション上手」とは ・学校内に仲の良いママ友がたくさんいる ・休みの日にいつも遊ぶ仲…

  • 私立小コラム〈2〉私立小で1番人気の習い事

    11/1から学校がお休みで娘が自宅にいるので、なかなか長文の記事が書けず‥。今日もコラムをアップいたします。 本日は、私立小の習い事についてです。 試験期間中の息抜きにご覧いただければ幸いです。

  • 私立小コラム〈1〉宗教校で養われる感性が素晴らしい

    本日は、ちょっとしたつぶやきをコラムとして書いていきます。 今回は、私立小の宗教校にまつわる素敵なお話です。 試験期間中の息抜きに、ぜひご覧いただければ幸いです。

  • 本番後、たぶん落ちたと思ったらどう心を立て直すか【小学校受験】

    「頑張っておいで!」と笑顔で送り出した試験の後、子どもから予想外の出来事を聞き「落ちた‥」と思ったとき。 本当にショックです。

  • 【小学校受験】試験前日までに必ずチェック!実際の試験会場で気をつけるべき7つのこと【盲点】

    11/1まで1週間を切りましたね!いよいよですね。 ペーパーや行動観察、巧緻性の対策は、もうみなさん十分にされていると思いますので、今回の記事では【試験対策以外で】実際の試験会場で気をつけるべき7つのことをご紹介したいと思います。

  • 小学校受験に失敗した6歳の私がお母さんにして欲しかったこと

    ・もし志望校に落ちてしまったら、立ち直れる自信がない ・もし全滅してしまったら、子どもにどう接していいかわからない こんな方のための記事です。

  • 【小学校受験】試験直前は幼稚園や保育園を休むべき?我が家の場合【難関私立合格】

    試験直前期をどう過ごすか、なかでも幼稚園や保育園を休むべきかは迷うところかと思います。 お受験本やネットでは、「普段通り規則正しい生活を送らせるのが良い」という意見が多いように感じますが、コロナの心配もありますし判断が難しいですよね。

  • 【小学校受験】絵ってどこまで仕上げるべき?【直前期】

    今回は、絵画についての記事です。 慶應幼稚舎・慶應横浜初等部・早稲田など絵画のウェイトが大きく特別な対策が必要な学校以外を受験される方はもちろんしっかり練習をされていると思いますが、それ以外の学校を受験する場合、絵をどこまでやらせたらいいのかいまいち掴めないのではないでしょうか。 年によってガッツリお題が出て絵を書かされる場合もあればない年もある、という学校、結構ありますよね。 我が家はペーパー校、バランス重視校といろいろと受けましたが、どの学校も「絵が出る可能性がある」という状態でした。 なので、絵の対策はしておいた方がいいけれど、本番までにどのくらいまで仕上げたらいいのか、なかなか基準が分…

  • 【小学校受験】面接で宗教について質問された際やってはいけないこととは?【回答例】

    宗教に関する質問は、宗教校を受験する際、避けては通れません。 受験生の中には、洗礼を受けて小さなころから親子で教会に通っている、という方もいらっしゃいますが、実際、宗教とは何の接点もなく暮らしている方が大多数だと思います。 では面接で宗教について聞かれたらどのように答えればいいのか?

  • 【試験当日の服装】寒さ対策に我が家が準備したアイテムは?【難関私立小学校受験】

    すっかり秋めいて、肌寒い日が続いていますね。こうなると気になるのは、当日のお天気です。 試験当日の朝、予想以上に冷え込んで準備していた洋服では対応できない、なんてことになったら大変ですよね。大事な大事な試験の日にバタつくことだけは避けたいもの。自然に寒さ対策の準備を万全にしておきましょう! この記事では、試験当日の寒さ対策で重要なこと、そして我が家が実際に用意した寒さ対策のアイテムをご紹介します。 試験本番まであと二週間余り。 ぜひ、ご準備の参考にされてみてください。 1.寒さ対策で重要なこと① 2.寒さ対策で重要なこと② 2.実際に用意した寒さ対策用アイテム 2−1.ブラウス 2−2.インナ…

  • 【直前期】焦りや不安との向き合い方【難関私立小学校受験】

    直前期。 お教室の先生は「10月は穏やかに過ごしてください」と言うけれど ・全然仕上がらない! ・受かる気がしない! ・焦りと不安で気がおかしくなりそう! という方へ。 大丈夫です。大丈夫です。私もそうでした。 辛いですよね‥‥。本当に辛い。 というわけで、この記事では ・直前期に焦りや不安でおかしくなりそうになったとき、どう解決していたか? ご紹介していきたいと思います。 お受験本番を間近に控えたお母さまのもう一踏ん張りを後押しできたら幸いです。 1.焦りと不安でいっぱいだった直前期 2.焦りや不安の手放し方① 良くない思考ぐせと向き合う 3.焦りや不安の手放し方② 大きな目的・目標を考える…

  • 【面接】いじめ・トラブルについての質問への回答例

    定番の質問ですが、結構聞かれました。我が家は、受験した5校中3校で聞かれました。 いじめやトラブルについての質問のパターンとしては ・子どもが学校でいじめられたと言って帰ってきたらどうしますか? ・喧嘩をして帰ってきたらどうしますか? ・学校でトラブルがあったらどうしますか? 他には ・幼稚園でトラブルにどう対応したか というのもあります。 本記事では、このようないじめやトラブルに関する質問にはどう答えたらいいのか、解説していきます! 1.質問の意図 2.回答のポイント 2−1.過保護・過干渉要素を出さない 2−2.子どもに適切な接し方ができるか 2−3.学校側の方針に従う謙虚さを持っているか…

  • 【小学校受験】面接「学校に期待することは何ですか?」の回答例【質問の意図は?】

    事前面接を間近に控え、想定問答を繰り返したり、回答を見直したり‥はたまた、今まさに回答を作っている!という方もいらっしゃるのでないでしょうか。 面接の質問の中には、答え方に迷ってしまうものがいくつかありますよね。本記事では、そんな質問への回答の方向性をご紹介したいと思います。 今回は「学校に期待することは何ですか?」という質問を取り上げ、何を聞かれているのか、何を答えたらいいかを解説いたします! 1.質問の意味 2.質問の意図 3.実際に答えた回答例 まとめ 1.質問の意味 「期待すること」といっても、例えば「コロナが心配だから車での送迎をOKにしてほしい」だとか、「アフタースクールの設置を検…

  • 【小学校受験】直前期の過ごし方〜我が家の場合〜 【難関校合格】

    11/1まで、いよいよ1か月を切りましたね! 受験を控えている方は、この直前期をどう過ごすべきか気になるところではないでしょうか。 よく ・夏までは難しい問題に挑戦して、直前は基本の問題に返って自信をつけさせる ・秋からは少しゆっくりペースで落ち着いて過ごす といいますよね。 我が家はというと、実は全く落ち着いて過ごしていませんでした(笑)。秋以降もペースを落とさず、10月は最後の追い込みをかけて一心不乱に対策していました。 そこでこの記事では ・なぜ我が家はペースを落とさなかったのか? ・直前期をどのように過ごしていたのか? ご紹介したいと思います。 ラスト1か月、どうやって過ごすべきか悩ん…

  • 【小学校受験】面接で失敗しない回答の作り方とは?【狙いから考える】

    願書提出が無事に終わり、次はいよいよ事前面接ですね!! 今回は 面接の質問にどうやって答えていいかわからない どのように回答を作ったらいいか分からない という方のための記事です。 面接に関して、我が家はパパがリードしてくれました。パパはMBAホルダーで20年近く会社経営をしており、ビジネス視点で面接の戦略を考えてくれたのです。 これによって、質問の回答が作りやすくなり準備が非常にスムーズに進み、結果的に模擬面接でも実際の面接でも手応え十分!でした。 今回は、そんな我が家が実践した面接で失敗しない回答の作り方をご紹介します。面接の準備でお悩みの方は、ぜひ参考にされてみてください! 1:回答ってど…

  • 【小学校受験】願書提出前最後にチェックすべき5つのポイント

    10/1、都内私立小学校の願書提出日当日になってしまいました!!! こんな夜中に更新してみなさんの目に届くか分かりませんが、私の経験から、願書を書き終えた後、提出前最後にチェックすべき5つのポイントをご紹介したいと思います。 願書にミスがないか最後に確認したい 10/1、スムーズに願書を提出したい という方はぜひお読みください! 願書を触る前に まずは、願書を触る前に手に油分、水分がついていないか確認しましょう! お風呂上がりのヘパリン類似物質クリームの油分ついてませんか?仕上げ磨きの歯ブラシ洗った水滴ついてませんか?そして、願書を広げる前に、机にクレヨンやクーピーの跡はついてないですか? 慎…

  • 【小学校受験】願書の封筒裏面!差出人には誰の名前を書く?

    やっとの思いで願書を書き上げ、封筒の準備を始めたときにぶちあたるのがこの疑問です。 「え? 封筒の裏の差出人って誰の名前を書けばいいの?」 わたし自身、神奈川校の願書提出直前にこの疑問が湧いて、どうすべきかすごく悩んだ記憶があります。 ネットで調べてみても、何も出てこず。なぜだかこの情報は、世に出回ってないようです。 そこで、お教室の先生に確認したところ、父・母・子と家族の名前を書くとのことでした! この記事では、実際に我が家が提出した封筒の裏面を再現してみましたので、ぜひご覧いただければと思います。あわせて、実際に使用した封筒と文房具もご紹介します。少しでもお役に立てれば嬉しいです。 1:実…

  • 【小学校受験】願書は並んで朝イチに本局の郵便局に出すべきか?

    都内私立小学校の願書提出まであと2日! いよいよ大詰めですね。お疲れさまです。 願書といえば「郵便局に並ぶ」「朝イチに提出する」という文化を耳にしますよね。 私も去年の今頃、お受験ママ友さんから 学校に一番近い郵便局に行って、深夜12時を過ぎた瞬間に郵送する 深夜から受験校近くの郵便局を車でまわって提出する という話を聞き、どうするべきかとても迷いました。 結論として、その必要はないと思います。 理由は 2022年現在、ミライコンパスを使用したWEB出願を採用している学校が多い 受験番号は、WEB出願順か、学校の基準(月齢順・ランダムなど)で決まることが多い よって、願書の郵送順は受験番号に関…

  • プロフィール&このブログについて

    はじめまして! このブログにお越しくださってありがとうございます。 もうすぐ10月。 年長さんの保護者さんは、数日後に願書の提出が迫っていますね。 年中さんの保護者さんは、あと1か月ほどで新年長を迎えますね。 そんな、ちょっぴり緊張感が高まる秋の日に、小学校受験をされるお母さま・お父さまに向けて、ブログを始めたいと思います! プロフィール まずは、簡単に自己紹介をさせてください。 名前:ことりママ 都内在住のアラフォー専業主婦。 パパと一人娘と3人暮らし。 娘が幼稚園に入園後、パパとお受験を志し、年中夏からお教室に通いはじめました。 娘は早生まれで、甘えん坊・泣き虫・人見知りのコンボ。そして我…

  • プライバシ―ポリシー

    個人情報の利用目的 当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレスなどの個人情報を入力頂く場合がございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことりママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことりママさん
ブログタイトル
ことりママのお受験ノート
フォロー
ことりママのお受験ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用