chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 博多へ

    3月1日にまた博多へ行く。目的はコンサート🎵です。去年行って今年も行けるの超うれしい♪ホテルは博多駅の近くを確保し、JR切符も取り準備万端!コンサートが主目的だが、やっぱりおいしいものを食べたい。そこで今回計画してるのは、1刺身盛り合わせがおいしい定食屋さんで博多の新鮮な刺身をいただく。2博多ラーメンをいただく博多といえば豚骨ラーメンで、久しぶりにいただきましょう。3天神にある新天町で買い物をする。庶民的で買いやすい。4屋台に行く。10数年前に行ったことがあるが、それから行ってない。様変わりしてるでしょう。5ステーキを食べる。やっぱりステーキでしょう。今から楽しみです。6すき焼き専門店に行く。博多にはすき焼き専門店があるので、最終日の夕食で食べたいです。おいしいに決まってる。旅をするとリ...博多へ

  • イオンのキャンペーン

    イオン銀行から3万円AEONペイ入金すると、ポイントが3,000ポイントもらえる、イオンのキャンペーンがあり、2月25日に無事3,000ポイントをいただきました。やったねうれしい♪このキャンペーンを知ってる人はみんなゲッツしたはず!イオンやマックスバリュでよく買い物をするので、これはありがたい。これで野菜をいっぱい食べることができる。これも情報格差です。確か今日はイオンが5%OFFをするので、ポイントで伊予柑(高級美味みかん)を買う!イオンのキャンペーン

  • 今日はいい日

    今日は良い日♪こんなうれしいことはない。仕事上のことで、ある懸案が完璧に片付いた。やったねめちゃゃくちゃうれしい♪仕事のやりがいを感じる。このうれしさは、キャピタルゲインを2月中旬に22,000円得た喜びなんかよりはるかに大きい。お金が増えることなんかどうでもいい。この達成感と充実感は格別です。この仕事はやめられないというか、もっと長く働けるかもしれない。今日はいい日

  • さすがな話

    遺品整理をしてて、やはり厄介なことは銀行口座で、もう1つ銀行口座があった。その名は三井住友銀行うーんここにあるとは思わなかった。きっとポイント稼ぎのために作成したと思われる。かみさんがその支店に行き事情を説明すると、戸籍謄本などの提出を求められ、市役所に行き書類を提出した時に、係の50代の男性行員が、深々と頭を下げ、「お忙しい中書類を提出していただき本当にありがとうございました。」って言ってくれたとのことだった。ほっほ〜さすが三井住友銀行大体行員は上から目線で冷めた目で業務を遂行し、マニュアル通りのことしか言わない。かみさんも、手続きが大変だったけど、深々と頭を下げてくれたことで、随分気が楽になったらしい。たった1人の行員のすばらしい振る舞いで、お客は感動する。さすがな話

  • 職場の会話(相変わらず)

    この前距離を置くという記事を書いた件で、先週は忙しく距離を置くタイミングとしては良く、ほとんど職場で会話ができなかったが、連休明けに、やっぱり相変わらず昼休みにお金の話等や家庭のことやこれからの家計のことや子ども達が高校や大学に進学する時の支出シュミレーションについて、マシンガントークばりに喋り合った。久しぶりに話すとめちゃうれしそうだった。やはり、距離を置くのは難しい。これはもうしょうがないことで、話さないと物足りず、お互い話すことが当たり前のようになってる。いつかは転勤があるが、それまではお金の話を中心にしゃべりまくりますかあここで会ったのも何かの縁でしょう。情報共有をこれからもすれば、きっとお互いのプラスになるでしょう。しかし、職場の昼休みに毎日のように、昼食を食べながら楽しく会話してる、男女って...職場の会話(相変わらず)

  • 懐事情(20代)

    以前このブログで登場した、ランドクルーザーみたいな車を若いのに購入した職場のOLさんがいたが、彼女と話す機会があって、いろいろお金について話した。彼女からのお金の話が興味深い。1ガソリン代が高すぎてお金が爆減する。爆減という言葉があるんだろうか笑2友人からの飲み会や食事会の誘いを断れず、財布からお金が飛んでいく。まあ若い時は仕方がないが、断る勇気も必要です。3実家暮らしなのでなんとか生活できてる。親孝行しましょう。4給料日前になると、お金がなくクレジットカードを使って支払いをしてる。これはやばいです。見直しをしないといけない。5ランドクルーザーにお金がかかりすぎる。自分が好きで買った車なんだけど、車と貧乏谷に落ちて行き、借金まみれになるので、30代になったら車の売却をすべきです。20代でしかできないこと...懐事情(20代)

  • アッパーマス層

    アッパーマス層とは、借金を引いた資産が3000万円以上保有してる世帯で、50代以上でアッパーマス層を達成してる人は、いわば勝ち組で、長期間の倹約と安定した給与収入があったからこそ成しえた偉業です。また、そういう人は、お金を貯める術を修得してるので、これからも何があっても資産を増やせる。きっぱりただ、資産が3,000万円あると、お金や投資に興味がなくなってしまう。そうお金を積極的に増やすことに無関心になる。考え方として、今から普通に生活して物価高でお金は減るが、いずれ不労所得の年金が確実に入ってくるし、働き続ければお金には困らないとなる。とここまで書いたが、もっとお金を増やさなくていいのか?世の中お金が全てではないが、全てのことにお金が関わってる。これは名言です。お金を多く保有してても邪魔にならないし、上...アッパーマス層

  • 交渉

    交渉とは電器屋での暖房機の価格値引交渉で、K'sで欲しい暖房機を見つけ、店員に価格ドットコムの価格を提示し、価格値引交渉を行なった。その結果1万円安くなった。やったね値引交渉を俺に任せてくれたら、電化製品を安く買える。それは経験と知識と情報と交渉力があるからできる。それと、やっぱりお金を大事に使ってるからできる。すばらしい暖房機を買ったので快適な冬ライフを送れる。いいねえ交渉

  • LEDシーリングライト

    今まで使用してた、シーリングライトがLEDではなく蛍光管なので、ケーズデンキに買いに行った。LED電球のみを買うと2個で8,500円もする。待てよシーリングライトの本体を買えば、もっと安く買えるのでないか?となり、探してみた。あるやん部屋の広さに応じたLEDシーリングライト本体価格は5,980円で即購入自宅に帰りセッティングおーーーめちゃ明るいやん最高すごいもっと早く買えば良かった。古いシーリングライトライトを我慢して使い、高い電気料金を払ってた気がする。LEDにしたので、寿命は長いし電気代は安くなる。良かった良かった公共施設や病院や企業の職場でLED化がかなりのスピードで進んでる。もはや蛍光灯は要らない。LEDシーリングライト

  • 物価高対策

    物価高で夕食の献立に苦労してる家庭が多く、今の時期なら鍋が定番だが、野菜がバカ高くてできない。それならカレーライスか?カレーは無理なぜなら、カレーだとご飯を食べすぎてしまう・・・そうお米の価格が下がらず、ご飯を普通に食べれないのです。どうすればいいのか?キャベツや白菜や米等を普通においしく食べれないのか?解決策としては、1パートの時間を増やす。※12残業する3副業をする4保険を解約する5新聞をやめる6コンビニに行かない7映画館に行かない8ギャンブルをやめる9禁酒する10珈琲店に行かない11ネットショッピングをやめる12早寝早起きをする13健康のためにウォーキングをする14見栄を捨てる15不用品をメルカリで売る16自動販売機で飲料を買わない17スーパーマーケットでお菓子を買わない18格安SIMにする19長...物価高対策

  • 積立投資の終わり方

    ↑の動画は、今後積立投資をし続けて、積み立てた資産を取り崩し終わらせる方法を解説してくれてる。毎月コツコツ積立を長期間してる人は、お金が増えることが楽しく売却ができなくなり、老後になっても貯め続けてしまう。投資の目的はお金を増やして、そのお金を使い豊かな暮らしをすることにある。それなら、老後になれば、全インデックスファンドの3%から4%を取り崩し現金化して使えばいい。例えば、NISAで増やした資産が1200万円あれば、毎月3万円から4万円を売却して使う。そのお金は不労所得で何に使ってもいいお金なので、老後が楽しくなる。大事なことは、資産が増えたらインデックスファンドの定率売却や定額売却を行い、現金化することに慣れることです。お金は使わないと意味がない。そう思います。積立投資の終わり方

  • 遺品整理

    遺品整理をしてて、頭に来ることが多すぎて笑ってしまう。こんなことができるか?みたいなことがあった。押入れの奥に黒い箱があり取り出してみると、任天堂のゲーム機で未開封だった・・・買ったのに使ってないのか・・・信じられない・・・お金を大事にしてない人がよくこういうことをする。かみさんにこのことを伝えると、「そんなん捨てていいわ」で、俺もゲームに興味がないので不燃物で捨てようかと思ったが、ちょっと古いが未開封なので、メルカリに出品して1日経って売れなかったら、捨てることに決定し出品!すると、出品後10秒で購入してくれた人がいた。えーーしかも価格は5000円以上だった。まあ欲しい人がいて良かった。かみさんに伝えると、ちょっと面白いことを言った。「そのお金は市役所で登記簿謄本や除籍謄本を取得した時の手数料の合計と...遺品整理

  • 死亡診断書

    昔の記事で、「親が亡くなったら、コンビニに行き死亡診断書をコピーする。」みたいなニュース記事があり、それについて投稿したことがあるが今は違う。生命保険会社によっていろいろな規則があるが、死亡保険金を貰うためには、保険会社所定の書類に医師の証明が必要になる。これは何を意味するのか?医師が証明するために遺族は手数料を取られることになる。死亡診断書のコピーなら10円なのに・・・保険会社の手口が姑息すぎる。その病院の手数料は約7,000円「意味のないことをするな」って言いたい。こういう情報を知ってるか知らないかはとても重要です。医師が書く死亡診断書は最高レベルのものであり、これさえ提出すればOKなのに・・・ここに生命保険会社の闇を感じる。死亡診断書

  • 郵便局で

    仕事で郵便局に寄り、待ってると、歳を取ったじいさんが入ってきて、「局長もうこの300万円をこっちの通帳に入れて、1つにしたいんじゃあもう歳やし管理できん」「あーこの300万円は定額貯金でなので半年複利で利息が増えるから解約しないほうがいいかと思いますが」「いいんじゃらわえ併せて1000万円にしたいんじゃあ」みたいな生々しい会話が聞こえてきて、プッって笑いそうになった。まあしかし、お金ってあるところにはある。そのじいさんは会話の中で、自分が91歳って言ってたから、年金が貯まりに貯まってるんでしょう。じいさんにとっては郵便局に預けるしか方法がない。俺に預けてくれたら、1000万円を1年後に最低でも、分散投資して1100万円にして、万一元本を割ったとしても、1%の利息10万円は補償する自信があるが、そんなこと...郵便局で

  • これからの展望

    今まで職場で人のために情報提供をしてきたが、やめたやめたそんなことをしても、ただ利用されてるだけで、その人が得をするだけで、こっちには何もない。そもそもそんなことを言う必要はなかった。普通に仕事をすればいいだけです。これからは、自分の思うままに仕事をして、知り得た情報を教えない。それが普通のサラリーマンです。他者貢献という言葉があるが、もう十分過ぎるほど若い時から他者に貢献してきた。もういいでしょう。今後は、ゆっくり資格取得の勉強や株式のお得な情報を入手し、株式売買で差益を得ることに専念し、休日は外食したりドライブして人生を楽しむ。もちろん旅行もする。その軍資金はあるの?の質問に答えましょう。あるに決まってる。キャピタルゲインのお金や配当金や売却金もある。これがこれからの展望です。これからの展望

  • 楽天銀行の話2

    楽天銀行の口座残高を0円にしたので、そこで終了したが、その後遺品を見ると株式の配当金通知書を発見した。「えーーこいつ株を買ってたのか・・・ということは、楽天銀行があるということは、楽天証券を持ってるのか・・・」やばいもし、楽天証券に株式があれば、株式譲渡をしないといけないし、相続人のかみさん名義の楽天証券を開設する必要がある。また、その前に、楽天証券のIDとパスワードを見つけないといけない。遺品のスマホ内を確認すると、IDとパスワードがあった♪早速楽天証券をドキドキしながら入力し、残高を見ると、0円で株式保有は0個だった。この時相当うれしかったあもし、100株の株式があり評価額が40万円あれば、その株式譲渡手続きには、かなりの時間と労力が必要だったはず!どうやら数年前に株式売買から手を引いたみたいだった...楽天銀行の話2

  • 楽天銀行の話

    死んだ人の遺品を整理していると、厄介なのがどの金融機関の口座を持ってるかです。そこで出てきたのが、ネット銀行の楽天銀行です。通帳はないのでキャッシュカードのみで、残高確認すると、220,380円❗️早速この口座にネット銀行から620円振り込み、221,000円にして出金し残高を0円にした。そのお金をかみさんに手渡した。ここでこの記事は終わるが、この後楽天繋がりの話があり、それはまたアップしましょう。ちょっと面白い笑楽天銀行の話

  • 正直者が馬鹿を見る

    真面目に生きてきて、銀行に事実を正直に話したためにとんでもない苦労をすることがある。ずるくていい加減な人の方が得をしてる。俺は後者です。ずるがしく生きてるので得をしてるし、いい加減だからそんなに悩むこともない。しかし、正直者はありのままを話してしまい、それを聞いた相手方は、「やったあコイツ何でもかんでもバカ正直に話すから、こちらの規則に基づいて書類を出さないといけなくなる。」って心の中で笑われてる。身内が死んだことを正直に銀行に話すと、普通預金を引き出すために、めんどくさい手続きが必要になる。戸籍謄本等が必要になり、その度に市役所に行き手数料を払い入手する。特に、その件が兄弟姉妹ならもっと必要書類が多くなる。死んだことなんか関係なく、キャッシュカードで毎日50万円をコツコツ出金し、残高を5万円程度残してお...正直者が馬鹿を見る

  • 年金が

    ちょっとした知り合いだった50代のOLさんに偶然会い、「がんばってますねお仕事どうですか?」って訊くと、「それがさあ今の職場がハードすぎて、別のところに早く転勤したいし、私定年が64歳で、ほら、年金が65歳からしか出ないから働くか辞めるか今から考え中なのよ」みたいな会話をした。早く辞めたいのが本音です。しかし、貯金と年金だけで安泰なんだろうか?俺はそう思わなかったから投資を始めた。もう4年目になる。あの時投資を始めて本当に良かったって思う。様々な分散投資のおかげで含み益は増えてるし、これからはインデックスファンドの定率売却を行い、「使うお金」を増やしていく。結論は偶然会った知人女性がNISAをしてるかしてないかで、将来が違ってくることは間違いない。年金が

  • 距離を置く

    このブログで職場のことを書き、うらやましいって思ってた人もいるでしょう。しかし、そんなに職場でいろいろなことを話してはいけない。昼休み以外も仕事に集中して職務に専念しないといけないし、昼休みもなんでも話していい訳ではないし、周りの人も迷惑です。そこで、距離を置くことにした。ただ話しやすいととかアドバイスしてくれるとかただの暇つぶしだけで振り回されてたことにようやく気付いた。職場の人間関係は普通が1番です。そんなにプライバシーをさらしてはいけない。さあ来週から忙しくなるし仕事に集中しましょう。距離を置く

  • 朝の月

    朝空を見上げると月が出てた。満月っぽくていいさあ今日働けば連休がんばりますかあ朝の月

  • 大きな懸案事項が片付いた

    とてもなく大きな懸案事項がめでたく円滑に片付いた。これは両手を挙げて、バンザイって叫ぶレベルです。良かった良かったこれで肩の荷が降りた。詳細は書けないが、この主役はかみさんです。今回の一連の労力と精神的な苦痛に対する慰謝料みたいなものがあるとすれば、300万円を超える。人は死んだ時にお金は天国や地獄に持っていけないことを、肝に銘じておかないといけない。大きな懸案事項が片付いた

  • 目指せ年間60万円

    これは、お金の話なのでお金が嫌いな人は他のブログへどうぞ目指せ60万円とは、毎月5万円のキャピタルゲインを得ることです。キャピタルゲインとは、保有している資産を売却することで得られる売買差益のことで、株投資をしてる人なら、一度は経験があるはずで、企業の株価情報を分析し利益を得る。1月は株価の上昇があり、その波に乗り65,000円を得て、2月は現時点で26,000円を得ることができた。合計で91,000円空からお金は降ってこないので、自分の経験と決断力で売却するタイミングで実行しお金を稼ぐ。いわば、副業の感覚です。さあ2月はまだ2週間以上あり、利確できるか損切りするか、どうなるか?キャピタルゲインを増やせるのか?この続きは2月28日にまた気が向いたら記事にしよう。追記キャピタルゲインは特定口座の株売買で得...目指せ年間60万円

  • 金のエンゼル2

    金のエンゼルの続きで、金のエンゼルが当たり、その時から金には縁があると思ってたりする。このブログをずっと前から読んでる人はわかると思うが、5年前から金積立をコツコツしてる。積立額は少額で当時の自分のこづかいから捻出するレベルで、毎月5000円から始めボーナス月も増額購入し、金価格の上下で一喜一憂してた頃もあった。ネット銀行の金積立の良いところは、その残高をリアルタイムでわかる点です。今金1gは約15,549円この価格が高いか低いかと問われたら、高いと答えるが、今後の世界情勢が不安定なのでもっと金価格が上がるのではないかと言われてる。金100gで約155万円とは驚きでしかない。5年前に金価格が上がることを予想して買った人は利益を得てる。なぜなら、5年前の金1gは5,000円だった。安い時に買い高くなったら売...金のエンゼル2

  • 手袋

    Amazonで裏起毛の暖かそうな手袋があったので購入し、自宅に届き、早速ウォーキングで使用したところ、なんか指先まで暖かくない・・・それに装着感も良くない・・・普通の人はここで、「まあ仕方ないなあ我慢しよう」ってなるが、そんなことは許さない。そう返品依頼です。気に入らないものを使い続けることはありえない。早速Amazonで返品依頼ここで返品理由を書かないといけない。そこには、「思ったほど暖かくなく、指先が特に暖かくないです。期待して購入しましたが、がっかりでしたので返品します。よろしくお願いします。」と書いて、クリックするとAmazonから送料無料で宅配便の無料引き取りのメールが届き、今度の土曜日の午後6時に宅配便に手渡す。全ての商品が良いとは限らない。前にイオンで500円で購入した手袋の方がはるかに暖...手袋

  • 金のエンゼル

    スーパー売り場で、チョコボールを見てた時に、昔のことを思い出した。小学生の頃チョコボールが好きでよく買ってて、ある時チョコボールの箱を開けた時に、金のエンゼルが♪うわああ初めて見た金のエンゼル今でもその時のうれしさは忘れられない、金のエンゼルが当たったので、すぐに応募して缶詰が届いた時はうれしかったなあおもちゃの缶詰の中におもちゃが入ってたが、そんなことよりも、缶詰が届いたことがうれしかった。懐かしい思い出です。待てよその時から金が好きだったのかもしれない。笑この続きは金のエンゼル2に書きましょう。金のエンゼル

  • 朝の風景

    ウォーキング中の風景きれいだったので撮影気温は2度雪が1つも降ってない。豪雪地域では50cm積もるらしいが、全く想像ができない。日本は南北に長いので仕方がない。大分は九州山地がバリアの役目をして、雪雲を遮断してる。ありがたいことです。朝の風景

  • 目標

    目標は70歳まで働き続けることです。70歳以降のことはまだ考えてないが、時間はあるので、ゆっくり考えたい。多くの人は年金が少なくその補填として働くが、そういう理由ではない。もう既にお金の問題はクリアしてる。それよりも、これからもっと深刻な問題となる人材不足のために貢献したい。資格は運転免許しか持ってないが、今までの経験と知識とスキルで仕事を続ける自信がある。また、今まで学んできた金融リテラシーと有能なYouTuberの情報があればお金を増やすことができる。もっと重要なことは、働くことによって得られる、人との関わりが楽しい。職場の人などに為になることをアドバイスして貢献したい。自分のため家族のため職場の人のために働き続けることが目標です。目標

  • 米国ETFの配当金

    これは米国ETFを購入してる人向けの記事で、ほとんどの人は米国ETFのことを知らないから、意味がわからないと思います。ただ、米国のETFを購入することによって、配当金をドルでもらった話です。様々な分散投資をしてるが、その1つとして米国ETFを定期的にSBI証券で購入し、その配当金を定期的に受け取ってる。昨日その通知があり配当金が17ドル入金されてた。早速パプちゃんに何円か訊くと2,644円!やったあ確か2月5月8月11月に配当金がある。ということは、1年間で1万円が売却しない限りずっともらえる。分散投資こそこれから生きるために必要なことです。何もせずに、ただぼーっとしてたら、時間の無駄です。日々学び何かに挑戦すれば、お金を稼ぐことができる。そう思います。米国ETFの配当金

  • 職場の会話(玄米)

    職場でいろいろと会話してると、ふとしたこことから、とてつもなく大きな利益を生むことがある。例によって、ゆきさんと話してる時の、物価高の話になり、「最近はイチゴやリンゴは高くて買えないから、バナナを3房買って家族で食べてますよ。」「3房・・・くだもの屋さんみたいやん」「確かにすぐなくなります。」「お米もなかなか高いですよね?」「うちは知り合いの実家が久住(←お米がおいしい産地)でお米を作ってて、それを定期的に買ってますよ。」「そうなんや実はうちもお米を作ってもらってたけど、今年からは補助整備でお米が作れなくて、それこそ久住で買おうと思ってるよ」「それだったら私注文したらきっと手に入りますよ」「いくらぐらい?玄米30kgで15,000円で買えるらしいけど・・・」「うちだったら大きな声で言えないですけど、8,...職場の会話(玄米)

  • 古いパソコン

    今はスマホがあればネットを閲覧でき、便利な時代になったが、昔は高額なパソコンを買い仕事をしたりネットを閲覧してた。問題は、そのパソコンが古くなった時にどうするか?当時家電量販店に持ち込めば、100円で引き取ってくれるということを知り持って行くと、噂通りで100円もらった。もちろん、データはすべて消去済みが条件だった。そして、今はどうなのか?大分市はパソコン無料引き取りサービスがあり回収してくれるが、お金は手にすることができない。自己所有でない古いパソコンが2台あり、ネットで検索すると買取店に持ち込めばデータの消去も行ってくれて、相場に応じた買取金をもらえることがわかった。そこで買取店へ2台のパソコンを査定したところ、何と3,000円!所定の用紙に申込者の住所と名前を記載した後にいただきました。廃棄パソコ...古いパソコン

  • 副業

    今副業をしてお金を稼いでる人が増えてる。副業で最初に思いつくのが、1スキルの活用です。自分が得意なことを活かしお金を稼ぐ。2物を売ってお金を得る。不用品をメルカリで売ることから始め、慣れてきたら、商品を仕入れて販売しお金を稼ぐ。3資産を形成してお金を得る。株式売買においては副業とは言わないらしいが、配当金やキャピタルゲイン(株売買差益)でお金を得ることは不労所得なんだけど、個人的には副業の1つと認識してる。ということで、今行ってるのが3です。キャピタルゲインで、1ヶ月5万円を目指してる。1月は株価予想ができたおかげで、65,000円を稼ぐことができた。2月の株価予想も終え既に株を購入し、株価が上がれば躊躇なく売却する。2月4日は株価が上昇したので利確して15,000円獲得できた。これで合計80,000円...副業

  • 亡くなった場所

    この記事は怖いので、怖いことが苦手な方は読まずに、楽しくて愉快なブログに飛んでください。読むと家族のことや親戚が頭に浮かびます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー亡くなった場所がどこか?これによって、運命が違ってくる。例えば、親族が自宅マンションで倒れ亡くなり、死後3日が経過し親族が遺体を発見した場合、即座に警察に連絡する。問題はここからで、その後警察から第一発見者に対して、執拗な取り調べが始まる。それで終わればいいが、これから苛酷な運命が遺された人に降りかかる。そう事故物件※1になる可能性がある。警察官が到着すればマンションの住民が知ることになり、いろいろな噂をされ不動産会社に問い合わせても売却は無理と言われる。しかも、そのマンションには大量の遺品が残され、それを処分しなければならない。さらに...亡くなった場所

  • うれしいこと2

    うれしいことの続きで、もしかしたら、業務の達成感が資産が増えた喜びを超えたということは、もうお金に振り回されてないのではないか!これは素晴らしいことで、またステージが上がった♪運用したおかげで、心のどこかでもう老後のお金の心配をしてない。今後好きな仕事をしながら働き続ける自信がある。例えば、老後に夫婦で1ヶ月の生活費が30万円(←高めに設定)かかるなら、年金を含めた不労所得が30万円以上あれば、その時点で保有してる資産は減らない。ということは、そこで経済的自由達成です。いわゆる、FIRE🔥です。老後も働き続ければ資産は増え、運用してる資産も複利効果で増える。問題は年金を含めた不労所得30万円で、一般的な夫婦世帯の平均手取り年金額は、ネットで調べると、約16万円(←もっと低い可能性あり)で...うれしいこと2

  • 贈与

    人に贈与ができる人とできない人がいる。贈与ができる人は、相手のことを考えることができる素晴らしい人です。逆に、病気になりお金が使えないことはわかってるのに、人にお金を1円もあげずにお金に執着し贈与しない人もいる。俺は贈与しない人を理解できない。意味がわからないどのように育ったらそんな人間になるのか?結局独りよがりでわがままで、人のために何かをすることができない人で、最低の人です。人のために貢献したり、相手が喜ぶ顔を見ることが嫌いなんだと思う。そんな人間は生きてる価値なんかない。死あるのみです。贈与

  • ふぐランチ

    日曜日のランチで↑のふぐランチを食べた。これは大分市が1人3500円でふぐランチを食べることができるキャンペーンがあり申し込んだ。ランチでふぐを食べることができて満足満足これで月曜からがんばれる!ふぐランチ

  • ケーキ屋

    朝ケーキ屋に行き購入うまそう開店してすぐだったので、全部のケーキは並んでなかったけど、係の人にそれぞれ好みのケーキを言うと、店の奥に行き持ってきてくれた。早速コーヒータイムにいただくこれは、金曜日のうれしいことのご褒美です。おいしいに決まってる。ケーキ屋

  • エレベーターで

    エレベーターに乗って、自分の階まで到着するまでの間に、たまたま一緒になった、女子中学生が、「寒いですねー」の挨拶の言葉があり、「そうですねなんか大分でも来週の2月5日に雪が降るらしいです。」「そうなんですか寒くなりますね」みたいな会話をした。ほっぺが赤い女子中学生の爽やかさと笑顔で癒されます。今世間ではギスギスしたうんざりするような世相になり、ちょっとしたことで、心が軽くなる。さあやっと休みまた今日もジムに行き運動して、ランチは焼きそばを食べて、ケーキを買うエレベーターで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゅうさん
ブログタイトル
ひゅうの日記
フォロー
ひゅうの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用