こんにちは。ナミレリです。 今回は、高性能でモダンなターミナルエミュレータであるWezTermの魅力や快適に使う設定を紹介していきます。WezTermは、Alacrittyと同じでRustで開発されています。Alacri […]
Mac歴20年、Mac、Linux、Pythonをこよなく愛し、国家資格の情報処理技術者試験のレベル4のネットワークスペシャリストを持っています。このブログでは便利な設定や使い方を紹介し皆様の快適なPCライフのお役に立てば幸いです。
【Linux】Ubuntu 23.10でAlacritty環境を整える
こんにちは。ナミレリです。今回は2023年10月12日(現地時間)にリリースされた、Ubuntu23.10のターミナル環境を使いやすく整備します。デフォルトのGNOME Terminalよりモダンで高速でシンプルなAla […]
「ブログリーダー」を活用して、ナミレリさんをフォローしませんか?
こんにちは。ナミレリです。 今回は、高性能でモダンなターミナルエミュレータであるWezTermの魅力や快適に使う設定を紹介していきます。WezTermは、Alacrittyと同じでRustで開発されています。Alacri […]
こんにちは、ナミレリです。今回の記事ではPythonの配列の中でも2次元配列に特化して解説していきます。「2次元配列」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、2次元配列は身近な存在で、例えばスプレッドシートの表、カレン […]
こんにちは。ナミレリです。この記事では、LualineやNeo-tree、statuscolumnに表示されるdiagnosticsのシンボルを変更する方法を紹介します。 Lualineのdiagnosticsシンボルを […]
こんにちは。ナミレリです。この記事ではNeovimのプラグインマネージャであるLazy.nvimを使って、PythonとLuaのLSP(Language Server Protocol)環境を構築する方法を紹介します。 […]
こんにちは。ナミレリです。 今回はNeovimのプラグインマネージャであるLazy.nvimを紹介していきます。私はPacker.nvimを使ってきましたが、やっと念願のLazy.nvimに移行しました。移行してみた感想 […]
こんにちは。ナミレリです。 今回は、OpenAI公式のMac用ChatGPTのデスクトップアプリを紹介します。 5月にGPT-4oの衝撃的な発表がありました。その際にMac用のChatGPTデスクトップアプリの発表があり […]
こんにちは。ナミレリです。 コマンドライン派のこのブログですが、今回は泣く子も黙るfzfを紹介します。コマンドライン派で頻繁にコマンド使用する私たちにとって、fzfは作業を効率化し、生産性を向上させるための必須ツールです […]
こんにちは。ナミレリです。 前回に続き、2024年4月にリリースされたUbuntu 24.04 LTS (Noble Numbat)を、M3 MacBook AirのParallels Desktop 19 for Ma […]
こんにちは。ナミレリです。 今回は、2024年4月にリリースされたUbuntu 24.04 LTS (Noble Numbat)を、M3 MacBook AirのParallels Desktop 19 for Macに […]
こんにちは。ナミレリです。 今回は、NeovimのGUIであるNeovideを紹介します。Neovimをすでに使用している方々にNeovideの特徴、メリットをお伝えし、インストール方法とNeovide特有のGUI設定を […]
こんにちは。ナミレリです。 Apple Silicon搭載したM1/M2/M3のMacBookなどのMacを、様々な理由により初期化したい!リセットしたい!ということもありますので、今回は工場出荷状態に戻してリセットする […]
こんにちは。ナミレリです。Neovimの見た目をカスタマイズし、より快適で魅力的な環境にすることを目指し、今回は、Neovimのプラグインであるneoscroll.nvim、SmoothCursor.nvim、そしてau […]
こんにちは。ナミレリです。みなさん、MacでPythonは使っていますか? 2024年3月にM3のMacbook Airが発売され、15インチのシルバーを購入しました。M1、M2、M3でPython 3.12.2のベンチ […]
こんにちは。ナミレリです。みなさん、MacでPythonは使っていますか? 2024年3月にM3のMacbook Airが発売され、15インチのシルバーを購入しました。M1、M2、M3でPython 3.12.2のベンチ […]
こんにちは。ナミレリです。 2023年11月にPython用のOpenAI APIライブラリのバージョンが1.x(1.x系)にアップデートされました。以前、バージョン0.27の使い方の記事を書きましたが、良い機会なので0 […]
こんにちは。ナミレリです。 今回は2023年10月に発売された「HHKB studio」の日本語配列をやっと購入しましたので、Mac歴20年の私がどのようにMacで設定して使っているかなど、HHKB Profession […]
こんにちは。ナミレリです。今回は2023年10月12日(現地時間)にリリースされた、Ubuntu23.10のターミナル環境を使いやすく整備します。デフォルトのGNOME Terminalよりモダンで高速でシンプルなAla […]
今回は2023年10月12日(現地時間)にリリースされた、Ubuntu23.10をIntel MacBookやParallels Desktop 19 for Macにインストールします。 Ubuntu 23.10は10 […]
こんにちは。ナミレリです。みなさんのMacの初期設定はどんな設定をしますか。以前のmacOS Venturanの最初にやっておきたい設定を紹介した記事をmacOS Sonoma向けに書き直しました。 新しいMacを購入し […]
こんにちは。ナミレリです。今回の記事はPythonのinput関数で様々な複数行の受け取り方を紹介します。 Pythonでもそうでなくても、データの受け取り方のコードはその効率性や可読性を大きく左右します。特に、競技プロ […]
こんにちは。ナミレリです。今回は2023年10月12日(現地時間)にリリースされた、Ubuntu23.10のターミナル環境を使いやすく整備します。デフォルトのGNOME Terminalよりモダンで高速でシンプルなAla […]
今回は2023年10月12日(現地時間)にリリースされた、Ubuntu23.10をIntel MacBookやParallels Desktop 19 for Macにインストールします。 Ubuntu 23.10は10 […]
こんにちは。ナミレリです。みなさんのMacの初期設定はどんな設定をしますか。以前のmacOS Venturanの最初にやっておきたい設定を紹介した記事をmacOS Sonoma向けに書き直しました。 新しいMacを購入し […]
こんにちは。ナミレリです。今回の記事はPythonのinput関数で様々な複数行の受け取り方を紹介します。 Pythonでもそうでなくても、データの受け取り方のコードはその効率性や可読性を大きく左右します。特に、競技プロ […]
こんにちは。ナミレリです。今回はmacOS Sonomaから設定可能となった新しい項目で特におすすめの設定を紹介します。 目次 はじめにデスクトップにファイルを表示しない設定方法デスクトップにウィジェットを表示する設定方 […]
こんにちは。ナミレリです。今回は便利なパスワードマネージャである1Password8を紹介します。 1Password8をすでに知っている方もいるかもしれませんが、まだ使ったことがない方、使うことを検討中の方に向けて、そ […]
こんにちは。ナミレリです。 目次 はじめにtmuxとは?どんな時に便利なのか?1. セッションの継続2. 効率的な作業3. カスタマイズ性tmuxのインストールTrue Color(24bit color)を表示するiT […]
こんにちは。ナミレリです。 以前の記事では、Rust製のStarshipやRust製のexaやripgrepなどのコマンドを紹介しました。Rust製のツールはシンプルで高速なのはもちろん、とても今風です。 今回はそのRu […]
こんにちは。ナミレリです。Neovimでのコマンド操作中に日本語IMEがオンなのかオフなのか?のストレスはないですか? この記事ではNeovimを快適に使うために、IMEの入力モードの状態を取得する関数を書いて、それをl […]
こんにちは。ナミレリです。この記事ではStarshipの魅力を紹介し、Starshipの設定方法やカスタマイズ方法を解説します。 私はPreztoとPowerlevel10kを使っていて何の不満もないですが、Starsh […]
目次 Neovimの最初にやっておきたい初期設定Neovimのおすすめプラグイン(見た目をクールに!デザイン・UI関連)NeovimでPythonとLuaのLSP環境を構築する方法NeovimでTelescopeを設定す […]
こんにちは。ナミレリです。この記事ではNeovimをスケスケの半透明でかっこ良く設定する方法を紹介します。 見た目の良さと、見やすく使いやすいことのバランスを取ってモチベが上がる設定を紹介していきます。 Neovimの各 […]
こんにちは。ナミレリです。今回はMacユーザー向けに強力で多機能なツールであるFFmpegを使用して、動画をGIFに変換する方法を紹介します。 基本的な変換から、高品質でカスタマイズされたGIFの作成までわかりやすく紹介 […]
こんにちは。ナミレリです。この記事ではNeovimでTelescopeを便利に設定する方法を紹介します。 Telescopeはファイル内のテキスト検索やファイル名の検索などが高速に実行できる強力なツールです。しかも美しい […]
こんにちは。ナミレリです。今回は、M1/M2のMacでAuto-GPTを試してみたいと思います。Auto-GPTはChatGPTを使って目標に対するタスクを考え実行するツールです。ユーザーは目標を入力するだけで、あとは自 […]
こんにちは。ナミレリです。今回は環境変数をプログラムから切り離して管理したり簡単に切り替えて使うことのできるpython-dotenvを紹介します。 目次 python-dotenvとは?python-dotenvをどん […]
こんにちは。ナミレリです。今回は愛用しているM2のMacbook Airにおすすめなプライバシーフィルターを紹介します。 カフェで作業をするシーンが多くなっていますが、カフェなどの公共の場でMacBook Airの画面を […]
こんにちは。ナミレリです。今回は、M1/M2のMacでStable Diffusion web UIを試してみたいと思います。 以前に下の2つの記事で、M1/M2 MacのPythonでStable Diffusionを […]
こんにちは。ナミレリです。 Pythonを使う上で、プロジェクトごとに異なるバージョンのPythonやライブラリを管理することは一般的な課題です。以前の記事ではPythonのバージョン管理に便利なツールとしてpyenvと […]