【 中華麺亭 むらさき屋 利府本店 】利府の超人気店のメンマそばは○○だった!!
利府の超人気店『 むらさき屋 』でメンマそばを食べてきました。まさかの予想を上回るメンマそばが出てきました!コクのあるスープに歯応え抜群の麺が最高に美味しい!
【 ワークマン 】ランニングシューズの アスレシューズウォッシャブル が安く軽く清潔!
ワークマンのランニングシューズ『 アスレシューズウォッシャブル 』を購入したのでレビューしたいと思います!その軽さに驚き!破格で高機能!?丸洗いできて清潔!?
【 松竹梅 昴 】圧倒的なフルーティーな香り!紙パック酒の革命的な旨さ!?
宝酒造の『 松竹梅 昴 』を飲んでみました!紙パック酒とは思えない圧倒的なフルーティーな香りに驚愕!様々なシチュエーションと料理に合う淡麗な味わいに大満足!紙パック酒だからと侮るなかれ!お値段以上の酒だった!!日本酒なのにワインのようなフルーティーな香りを体感してほしいです!
【ローソン】東北限定!? もっちりもっちコッペ ずんだホイップ がモッチモチで美味しい!
ローソンから発売された東北限定 もっちりもっちコッペ ずんだホイップ を食べてみたのでレビューしたいと思います!粒感のあるずんだクリームがおいしくてしっとりした歯触りでモッチモチのパン生地がとても気に入りました!小腹がすいた時にはついに手に取ってしまう商品だと思います!
武藤敬司 選手が現役引退を表明!ムーンサルトと共にあったプロレス劇場に幕を下ろすのか!?
武藤敬司 選手が現役引退を表明しました。生涯現役と言い続けてきた武藤選手だが加齢に伴う肉体の衰えから決断せざるを得なかったのかもしれない。この記事では個人的な想いを徒然と書き出したいと思います。常にプロレスの最前線で戦ってきた武藤敬司。その歴史を振り返りながらプロレスが楽しかった時代を書いていきます。
【 松島町 】1000円で3000円分使える 松島詣通行手形 がお得過ぎてバグってしまう!
1000円で購入して3000円分使える『 松島詣通行手形 』がお得過ぎた!!松島町では観光促進のために 松島詣通行手形 を観光協会で発売!1000円で3000円まで使えるというかなりお得なチケットです!!これは買うっきゃない!!
【 レビュー 】東洋水産『 マルちゃんズバーン! 旨コク濃厚味噌 』を召し上がりましたわ☆
東洋水産から発売された マルちゃんズバーン! 旨こく濃厚味噌 ラーメンを召し上がったのでレビューいたしますわよー☆即席袋麺とは思えない高品質袋麺をご賞味あれ☆一口目からかお腹と心にズバーン!と響きますわよ☆絶体に後悔失敗させませんわよ!調理も簡単で料理が不得意なわたくしも美味しく作ることができましたのよ!さすがマル様!
【 レビュー 】ラーメン界の天才! らぁ麺 飯田商店 のカップ麺がセブンイレブンで発売!
【 レビュー 】ラーメン界の伝説となりつつある湯河原の超絶人気店 らぁ麺 飯田商店 のカップ麺がセブンイレブンからプレミアムゴールドとして復活発売!!その味はカップ麺とは思えないハイクオリティなものでこだわりのスープと麺はラーメン好きも納得の一杯でした!
【 レビュー 】ラーメン界の天才! らぁ麺 飯田商店 のカップ麺がセブンイレブンで発売!
【 レビュー 】ラーメン界の伝説となりつつある湯河原の超絶人気店 らぁ麺 飯田商店 のカップ麺がセブンイレブンからプレミアムゴールドとして復活発売!!その味はカップ麺とは思えないハイクオリティなものでこだわりのスープと麺はラーメン好きも納得の一杯でした!
【食レポ】話題の ずんだビール を飲んでみた!緑色の枝豆味のビール!?がクセになる!!
松島町にて話題の『 ずんだビール 』を飲んでみました!ほんのりと感じるずんだの味が美味しい!新しい体験のビールでした!!
【 ラーメン 】宮城の 旨い朝ラーメン ! ラーメンショップ椿 松山千石店 のラーメン大盛!
ラーメンショップ椿 松山千石店 で美味しいラーメンを食べてきました!早朝から活気あるお店でボリュームあるラーメン大盛りを爆食!コッテリしてるのにキレのある醤油豚骨スープが病み付きに!
【 レビュー 】東北、信越限定!?ご当地 マルちゃん焼きそばバゴォーン !を食す!
【 レビュー 】東洋水産 マルちゃん焼きそばバゴォーン !を食べてみました!東北、信越限定のご当地カップ焼きそば!?あっさりめのソース味がとても優しい。付属のわかめスープで口の中をリセットしてまた食べれば感動の味わいが再び!ノスタルジックな古き良き時代の日本を思わせる商品でした。
【 ラーメン 】夜営業開始!? 支那そばや石巻 の塩らーめん 大盛り
宮城県の人気ラーメン店『 支那そばや石巻 』で夜営業開始!?早速夜営業に突撃して美味しい塩らーめんを食べてきました!!洗練された淡麗系らーめんの究極の一杯は多くのラーメンファンの心を鷲掴みにしてきました!透明なのに旨味が凝縮されたスープ!細いのに歯応え抜群な麺!全てにおいて完璧な一杯!
日常四コマ漫画『あいらぶ日曜日!』強い男になりたくて スーパーマン プッシュアップに挑戦だ!
【 レビュー 】絶対に失敗しない即席袋麺!? マルちゃんズバーン !背脂濃厚醤油味を食す!
東洋水産 『 マルちゃんズバーン !背脂濃厚醤油 』を食べてみました! 麺の茹で時間はたったの2分半!鳥と豚の出汁に背脂を加えた濃厚醤油味はお店で出されても納得して完食しちゃう味わい! 袋麺の進化は止まらない!
【 レビュー 】日清の渾身の即席袋麺『 日清 これ絶対うまいやつ! 』を食す!
日清 これ絶対うまいやつ! を食べてみました! 国道沿いによくあるラーメン屋をイメージした新機軸の袋麺!高まる期待を裏切らないレベルの高い味わいでした!
【 食レポ 】 牛タンスタンド 陣中 利府店 の満福弁当を食す!
利府にオープンしたばかりの『 牛タンスタンド 陣中 利府店 』に行って牛タン&牛ハラミ弁当を買って食べてみました! 一枚がとても美味しくてびっくり!そしてそのボリュームに驚き! 夢中で食べてあっという間に完食! とっても美味しい牛タンで心もお腹も満福になります!
【レビュー】お店の味に挑戦した即席袋麺『 マルちゃんズバーン にんにく旨豚醤油 』を食す!
マルちゃんズバーン !を食べてみました!即席麺袋麺なのにお店の味!?高まる期待に調理を開始!10分くらいで本格的なお店の味を体験できるかもしれない!?アレンジ次第では自分オリジナルの二郎系ラーメンの完成!!
【 ナベリアン 】 ナベリアン とはなんぞや!?それは自家製太麺渡辺を愛して止まない武士(もののふ)達だった!
宮城に生息するという未確認生物『 ナベリアン 』 その正体が遂に明らかになるのか!?
【ラーメン】 自家製太麺渡辺 の らー麺特大 !ワシワシ麺を堪能し腹パンパン!
仙台泉区にある超人気店『 自家製太麺渡辺 』でらー麺特大(麺400g)を爆食してきました!圧倒的な麺量と香り高い煮干しスープに無我夢中でがっつく!超満足な一杯を堪能します。
【イラスト】指で絵を描こう! 重音テト をビックリマン風に描いてみた!
アイビスペイントを使って『ビックリマン風 重音テト 』を描いてみたよ! すごく楽しいお絵かきアプリなのでダウンロードして神絵師を目指そう!!
【ラーメン】 天下一品 明石台 店。元祖こってり!天下一品ラーメン大盛りを食べる!
天下一品 明石台 店でラーメンを食べてきました!とても濃厚なコッテリスープに細麺が合う。鶏ガラがメインのスープは意外とさらりと飲める!?
5秒で読める四コマ漫画!チャト社長とボクシングごっこをすると起きてしまう事故にチャト社長は!?そしてリアルに起きていた事故とは!?1体どうなってしまうのか!?
日曜日は花粉症でダウンして家にいた。とてもじゃないが快適に外出できる体調ではない。世界が黄色く見える。 鼻水が
【ラーメン】 げっくりかっくりすいようび の味玉入り中華そば!
仙台の人気のラーメン店『 げっくりかっくりすいようび 』で美味しいラーメンを食べてきました!スープにパラメーターを全振りした最高に美味しい一杯でした!!
【ラーメン】げっくりかっくりすいようびの味玉入り中華そば大盛りはスープにパラメーター全振りした至極の一杯!
目次 プロローグ 外観 注文方法 ビジュアル スープ 麺 具材 エピローグ 店舗情報 プロローグ その日私は交
【地震】福島県沖を震源とする震度6強の地震発生!揺れすぎ日本!!
地震発生! 3月16日深夜23時36分頃福島県沖を震源とするM7.4の地震が発生した。 その日、私はたまに早寝
【ラーメン】ファミリーレストランデリシャスの限定『汁なし煮干しブラック』400g爆食した話!!
何を食べるか?それを迷ったら石巻にある人気店『ファミリーレストランデリシャス』で限定麺の汁無し煮干しブラック400gを爆食し、空腹を満たしてしまおうというお話!!
確定申告の作業が膨大で頭の抜け毛を数える暇もないほどに忙殺されていた。 しかし、それがようやく終わったのだ!!ヒャッホイ!!
利府町にあるラーメン屋さんの『中華麺亭むらさき屋』さんで美味しい油そば大盛りを食べてきた話。 中華麺亭むらさき
【ラーメン】利府町の味噌ラーメンはちべえの野菜味噌ラーメン大盛りと石焼きチャーハン
利府町にある人気の味噌ラーメン屋はちべえの人気No.1の野菜味噌ラーメンはほぼ1日分の野菜が摂取できる幸せな一杯! シャキシャキの野菜に似合う味噌スープは研究を重ね完成した絶妙な塩加減の最後まで飽きない味わい!
【喫茶店】仙台のカフェモーツァルトアトリエのベイクドチーズケーキと珈琲で大人時間を満喫♪
こちらの記事に登場するお店はYouTubeの『超ド底辺労働者の休日』で軽く紹介しております! https://
プロローグ 日曜日の朝は早起きだ。1日しか休みがないのだからうかうかしていられない。 ガバッ!と起き上がりサッ
その日私は何を食べるか悩んでいた。悲しいことに我が家にはあまり食材を備蓄してはいない。ベーシックなもので納豆、
私はチベットに住んでいる。ご近所に住んでいるのはカラスの一家とタヌキぐらいのものだ。どの町にも一軒くらいはあり
【ラーメン】仙台の麺や鳳園の支那そばはサンドウィッチマンも愛した郷愁の一杯!
あのサンドウィッチマンも愛した仙台の老舗ラーメン屋の『麺や鳳園』 その一番人気メニューの『支那そば』は真っ黒スープの驚くべきビジュアル!?しかしその味わいは魚介、昆布出汁などの旨味が効いた至高のスープだった。並盛なのに量が多い!?ご飯もサービス!?と今時珍しいスタイルに胸のときめきが止まらない!!仙台が誇るラーメン屋。
交通事故の件で弁護士さんと打ち合わせをすべく仙台へ赴いていた。オミクロン株が猛威を振るい日々感染者を爆増させて
お昼に支那そばや石巻で美味しいラーメンを食べた後は帰宅し大人しく確定申告書類を作成していた。レシートや領収書の束が暴力的だ。800万円分くらいの厚みがある。それだけお金を使っているわけだが高額なものは無い。 ボールペン1... 続きを読む
今日はダイヤモンド日曜日!!カレー鍋の後に鍋の底に焦げ付いたカレーをこそぎ落とすような労働をしている私にとって待望の日曜日! ヒャッホー!最高だぜ!! 私のテンションは朝から限界突破している。ベッドから飛び起き変な体操を... 続きを読む
その日、休みだった。日曜日以外に休みがあるなんて有り得るのだろうか?明日死ぬの?それとも地球が滅ぶの?隕石が迫ってきているの?などと思ってしまう。それほどにあり得ないお休みだ。 と言ってもやることはたくさんある。確定申告... 続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、ソラノムコウさんをフォローしませんか?
その日、休みだった。日曜日以外に休みがあるなんて有り得るのだろうか?明日死ぬの?それとも地球が滅ぶの?隕石が迫ってきているの?などと思ってしまう。それほどにあり得ないお休みだ。 と言ってもやることはたくさんある。確定申告... 続きを読む
その日は健康診断で労働はお休みだった。いや、休んだ。 お休みだったのですこぶる体調が良かった!突き抜ける青空と共にテンションも爆上げである。 健康診断当日は朝食を抜かねばならぬ。はっきり言って腹が減りすぎて死にそうだ。 ... 続きを読む
私は胃腸が弱い。とにかく弱い。大食いなくせに弱い。 ちびまる子ちゃんの登場人物に照らし合わせれば永沢の陰湿さと藤木の気の弱さ、小杉の食い意地を兼ね揃えた私が山根の胃腸の弱さを更に強調したようなものだ。 なので私はど... 続きを読む
その日、整骨院での治療を終えて腹を空かせていた。近くのコンビニでパスタでも買って食べるか…とも考えていたが治療を終えたばかりで調子がいい内にもっと体をほぐしておくかとウォーキングへ出かけた。 場所は女川町。 私は女川が大... 続きを読む
金目鯛という魚をご存知だろうか? キンメダイ目キンメダイ科の深海魚である。結局金目鯛かよっ!と言いたくなるが人間はホモ・サピエンスである。 ホモって付いただけで大きな誤解を招くが 『人類全てホモである』 小さな認識、大き... 続きを読む
偏屈で有名な爺さんが亡くなった事は小さな田舎町ではセンセーショナルに報道された。 亡くなった状態が異常だったからだ。 頭部が亡くなっていたのだ。それも鋭利な刃物で切られたという訳ではなく千切れた感じだったらしい。 ... 続きを読む
日曜日。 ふと思い立ち名取市へ赴いた。 なんでもお爺さんが経営する食堂があり、値段が本当に安いらしい。 このご時世普通のラーメンでもワンコインでは食べられない。それなのに半チャンラーメンで600円という価格崩壊だ。それに... 続きを読む
とある日。 なんとなく頭の中に過る思いがあった。 ー油揚げが食べたい!! 宮城県民なら誰もが思うのではないだろうか? 大倉ダムの脇を走り山を超えて行くと西方寺というお寺があり、そこの仲見世通りにあるのが 『定義(じょうげ... 続きを読む
「こんにちはーっ!」「こんにちは。」 山にハイキングに来ると先輩は陽気に挨拶をする。そして、こう言った。「山ですれ違う人には元気に挨拶をしとくんだ。そうする事で印象強くして万が一遭難した時に発見されやすいんだ。」 なる... 続きを読む
宮城県石巻市。 西の横綱が仙台市なら東の横綱は石巻市だ。 石巻は海に面した土地で地形的にも実にユニークだ。東北一の河川『北上川』が通っているので市内を小さな川がいくつか縦断している。 昔から運河として活躍したのが北上運河... 続きを読む
土曜日の夜。私は胸踊らせていた。 週に一度の日曜日にしか休みがない超ド底辺労働者の私。日曜日に命をかけていると言っても過言ではない。 日曜日が休みだからこそ一週間頑張れるのだ。 だがその日曜日すら消滅することがある。代休... 続きを読む
世間的にはどんと祭。 地域によってはどんと焼きとも言う。宮城県ではあちらこちらの神社で行われている恒例行事だが私は全国的に行われているものだと思っていた。 正月飾りなどを神社で焼き払い、その煙を浴びると無病息災で一年過ご... 続きを読む
「昔はスリムで引き締まっていたんだよ」 というお話を若い頃に中高年の方々から拝聴したことがある。 えー、今はそんなに肥えてるのにですか?と小馬鹿にすると決まり文句は「お前も絶対にそうなるから」と言われたものだ。 あれから... 続きを読む
千波湖公園で黒鳥を初めて見て興奮していたが日も傾いていたのでその姿を鮮明に捉えることはできなかったのが残念だった。 夜は水戸市にある安宿にて酒を呑みながら茨城のローカル放送を観て楽しんだ。 翌朝、早朝に宿をあとにしすき家... 続きを読む
早朝5時に起きて職場へ向かい1日労働に勤しみ人生の1ページとしてはだいぶ余白がある日々を過ごしていた。 平日は朝も昼も夜も質素な物を食べている。犬や猫と何ら変わらない食生活だ。そうまでして倹約に励まないと私の薄っぺらい財... 続きを読む
私は車が好きだし、趣味はドライブだ。 と言っていた時期があった。それもかなり大昔の話で一生涯スポーツカーにしか乗らねぇぜ!と若気の至りでフェアレディZに乗っていた。 今にして思えばあの頃が全盛期でそれ以後は咲いた花が萎む... 続きを読む