ぼんやりしていると、どんなイメージが降ってくるか油断がならず、それによっては今後の道筋にも影響が出るからうっかりはできない。建長寺の和尚様にいわれたように、頼まれもしないのに、或いは需要もないのに、または発表する気もないのに。と抑えが効かず数々しでかしてきた。母にしつこく聞かされたが、台風による幼稚園の休園日、隅田川の佃の渡し船をおとなしく描いていたが、煙突だったかに東京都のマークがついていて、同じマークがあったと豪雨の中、止めるのも聞かずマンホールの蓋を見に行った。幼稚園児ならマンホールの蓋を観察しに出かけるくらいの時間はあるけれど、時間は年々貴重になっている。私の場合は何を作らないか、作らないと決めたら必ず守る。これが大事である。何を作らないか