chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てくてっく日記 https://teku-tech.seesaa.net/

家電やガジェット、ゲームや映画やホビー中心につぶやいている日記。 それ以外も意外にあったりします。 ゲーム・映画はホラー・ミステリ・SFが中心。

しじみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/04

arrow_drop_down
  • PlayStation 完全ワイヤレス イヤフォン

    PlayStationに初の完全ワイヤレスイヤフォン「PULSE Explore」が12月に発売 ヘッドセットは2024年2月に発売されるそうです 「PULSE Explore〓 ワイヤレスイヤホン」「PlayStation Link USB アダプター」の発売日が12月6日(水)に、「PULSE Elite〓 ワイヤレスヘッドセット」の発売日が2024年2月21日(水)に決定しました。11月9日(木)より順次予約を開…

  • あずきバー 復刻版

    井村屋のロングセラーあずきバー 50周年を記念して復刻版がでるそうです おりじなるのあずきバーはどうやらいまより柔らかくより甘かったそうです あずきバー本当によく食べるのでこれは絶対に試さないといけない〓 11月13日(月)より数量限定で順次発売 コンビニでチェックなどで販売するらしいです

  • つんく♂ 平均92点の仕事 コツ

    シャ乱Qやモーニング娘のプロデュースで有名なつんく♂さん流の「"平均92点の仕事"をするコツ」というのが紹介されていました 数々のヒットを生み出したヒットメーカーの仕事の流儀は非常に気になりますよね つんく♂さんは自分は「天才」ではないとしつつも「プロ」であるという自覚を持って仕事をされています そしてプロとして進める4…

  • ハンドクリーム おすすめ

    秋も深まり寒くなってきました 僕は乾燥肌でそろそろ指先や手の甲がカサカサに 肌のひび割れなどは傷みやかゆみの原因になるのでしっかり対策したいですね コエンリッチの「薬用ホワイトニングハンドクリーム ディープモイスチュア」はハンドクリームでおすすめです クリームの高保湿で手指の乾燥対策に非常に効果的 さらに乾燥小ジワのケアに効果的とされるナイアシンアミドが美白有効成分として入っているので年齢肌…

  • Five Nights at Freddy's 実写映画化

    警備員として絶対警備したくないのは「Five Nights at Freddy's」のピザレストラン 怖すぎるゲームとして実況などでも人気ですが、このゲームが実写映画化されます 監督は『ハンガーゲーム』シリーズのジョシュ・ハッチャーソン 日本の公開は2024年2月9日だそうです あのゲームの雰囲気が再現されるといいですね

  • GeeMagic Pro 電動爪切り

    お子さんがいる方は分かると思いますが乳幼児の爪切りは非常に難しい また高齢者の方も爪切りが難しくなるかと GeeMagic Proは電動爪切りで赤外線センサーや刃に触れても怪我しないような安全設計 安全に爪切りが出来ます

  • クリップ電源タップ

    スタンディングデスクを使っているのですが机を昇降させると電源タップが見えてきたない… スタンディングデスクは良いことばかりですがこれはデメリット 電源タップが床にあるので配線がいっぱいに ですがエレコムの「クリップ電源タップ」を使うと… 名前の通りクリップ電源タップは電源タップ部分がクリップになっています そのため机などに挟むことが可能 クリップがあるだけで見た目がスッキリするので非常にオ…

  • アピックス 水回り 小型掃除機

    気づけばもう10月も後半 お風呂や水回りの汚れが目立ってきました 水垢やカビは手でゴシゴシ擦っても汚れを落とすのが大変ですよね アピックスの「ハピカル」の「マルチスクラバー」はリチウム電池式の電動小型掃除機 水回りの汚れを落とすのにピッタリ 回転速度は強弱の2通り USB充電式で、連続使用時間は約2時間30ほどです スポンジは用途に合わせて3種類付属しています 今年の年末の掃除は人力でなく電動でラク…

  • 劇場版シティーハンター 懲役 換算

    最新作の劇場版シティーハンターの冴羽獠の行動を警察目線で見たら それを言ったら元も子もないw 色々な犯罪(建造物侵入罪、銃刀法違反、安全運転義務違反…etc)を犯していて懲役なんと247年! 加えて罰金50万円(迷惑防止条例) 刑期の割に罰金低くない?! とはいえ、映画はシティーハンターの往年の良さを残しつつ現代版にアレンジしている…

  • 炊飯器 おすすめ

    お米マイスターが選ぶ炊飯器のおすすめランキングがというものが お米派としてはやはり毎日食べるお米は美味しくあって欲しい そのランキンで1位になっていたのがタイガー魔法瓶の「土鍋ご泡火炊き JRX-T100」 さすがタイガー 伊達に100年やってませんね タイガーの炊飯器は美味しいとう評判を本当によく聞きます 最近だとヒカキンさんがタイガーの炊飯器で作る…

  • JIANG 立体圧縮袋

    子供が生まれて衣類が圧倒的に多くなりました タンスとかも服だらけです JIANGの「立体圧縮袋」は掃除機が不要で衣類が圧縮出来ます 布団タイプみたいに平たい形じゃないので圧縮してタンスにしまえるのがいいですね 掃除機不要なので簡単なのも良いかなと

  • グッドデザイン賞 EcoFlow RIVER 2 Pro

    EcoFlowの「RIVER 2 Pro」がスゴイです バッテリー容量は1000Wh以下クラスではトップクラスのスペックを持ちながら他の一般的なモデルの約5倍の速さ(約70分)で満充電が可能 そしてポータブル電源業界で初の「テュフ ラインランド」(世界トップクラスの製品安全保証機関による認証)を取得 耐衝撃・安全性も高いです コスパも非常に良し そして極めつけにグッドデザイン賞2023も受賞 ポータブル電源はどれを買ったら…

  • 新世紀エヴァンゲリオン ロンギヌスの槍

    山口県宇部市に10月6日から新世紀エヴァンゲリオンのロンギヌスの槍が「ときわ公園」に出現 これは「まちじゅうエヴァンゲリオン」というイベントの第3弾のようです エヴァファンにとってはこれはみたいですよね 他にも観光スポットでは「ミサトのまちじゅうボイスAR」という限定ボイスやコラボイベントも実施中のようです

  • キャノン 新PIXUS

    そろそろ残すところものあと僅か 年賀状について考え始めないといけないかと 新しいPIXUSは面倒なWifiの設定を簡略して印刷を簡単にしてくれます また値段もハイエンドから1万円代のコスパ重視のものも 個人的には印刷はあまり使わないですが、たまに使えると便利なので1万円台のコスパ重視のものがいいかなと思いますね

  • パナソニック 小柄な人 電動アシスト自転車

    珍しいかもしれませんが我が家は車も自転車もナシ だいたい徒歩&電車なんですが、今後娘の保育園に行かせるようになると自転車がいるかも… そろそろ電動アシスト自転車が欲しいなと思い始めています 送り迎えだけに自転車を使う予定なので僕も妻も乗れるものがいいかなと パナソニックは小柄な人でも乗りやすい通学用電動アシスト自転車「ティモ」シリーズが これなら僕でも妻でも乗れそうですね 子供を後ろに乗せら…

  • 山崎実業 狭いキッチン 広く

    山崎実業はオシャレで役立つアイテムが多い印象です そんな山崎実業からキッチンが狭い家庭向けにキッチンを広くする便利なグッズが 料理する時はどうしても場所を取ります そんな時にガスコンロカバーがあると便利 食材を切っている時や、火を通す調理が終わった後の盛り付け時とかにこのカバーが使えます 広いキッチンのある家に引っ越さないならこれは便利かも〓

  • お金 貯まる仕組み

    お金が貯まる仕組みが知りたい そんな方(というか僕自身)に為になりそうな記事がありました 「お金が貯まる仕組み」の作り方 僕もお金を貯めるのが下手なので非常に参考になりました やはり面倒ですがしっかり支出の把握というのは必要なんですね ただ昔と比べると銀行や証券など連携出来るシステムがあるので少しは簡…

  • ベルセルク 奇跡の新刊

    ベルセルクの「奇跡の新刊」が発売! 作者の三浦建太郎さん亡き後、親友で人気漫画家の森恒二監修 作者が亡くなった後でも続く連載と新刊販売にファン歓喜ですね 僕もどっちも大好きな作家さん 最終回の構想まで聞いていた森さんが意志を継いで作品を手掛けるなんてアツすぎる

  • ドウシシャ 倒れにくい 卓上加湿器

    ドウシシャから倒れにくい卓上加湿器「コロバーン ポータブル」が発売 加湿器はタンクを取り外して水を入れて戻すという事をしないと行けないですが、コロバーン ポータブルは充電式加湿器なのでそのまま水を補給出来ます。 充電式加湿器なのでコードレスなので、持ち運びが容易 静音性の高い超音波式で独自の吸盤構造で倒れにくい 寝室でもデスクの上でも安心して使えますね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじみさん
ブログタイトル
てくてっく日記
フォロー
てくてっく日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用