家電やガジェット、ゲームや映画やホビー中心につぶやいている日記。 それ以外も意外にあったりします。 ゲーム・映画はホラー・ミステリ・SFが中心。
先週使っていた掃除機が故障しました。 今修理に出しているんですがなんでこのタイミングで壊れるの…。 今日、明日で部屋を綺麗にしたいですが、掃除機がないので掃除しないといけません。 ということで掃除機がとても気になっている今日この頃です。 サンワサプライからUSBで充電が出来る、LEDライト付きのコードレスハンディ掃除機「200-CD077」が発売されたみたいです。 見た目はヘアドライヤーの様な小型の掃除機…
みなさん1玉1000円のリンゴがあるのはご存知でしょうか? (正確には1000円で売ろうとしているらしいです) Nスタでこのリンゴについてとりあげられていました。 200本のうち2本(1/100)にだけ、通常のサンふじよりも果肉の蜜がおおく霜降りのようになるりんごができるみたいです。 それを「プレミアムパインアップルサンふじ」」と命名しているそうです。 (名前ちょっとややこしいw) 蜜が多くなり味がパインナップルみたい…
PUI PUI モルカーのスマホゲーム『PUI PUI モルカー どきどきDRIVING SCHOOL』が12月27日から配信されました。
やはり年末のこの時期は部屋の汚れが気になりますよね。 ベッドルームにある空気清浄機がかなり古くかなりガタがきているかんじです。 アイリスオーヤマの「サーキュレーター付 加湿空気清浄機」がかなりよさそうです。 というのがサーキュレーターで空気を循環させると吸塵力がかなり違うみたいです。 実際動画を見るととても分かりやすかったです。
自宅の掃除機が壊れました。 レイコップのやつなんですが突然動かなくなり。 年末に故障は困りますよね。 代わりの掃除機がないかと色々調べていました。 ロボット掃除機というのは今まで興味があったもののスルーしていました。 (あんまり吸わないとか場所によって掃除しないとか) ただ最近はAIの学習能力があがったためかかなりいろいろな良い評判を聞くようになりました。 普通の吸引だけではなく、水拭きしてく…
クリスマスイヴですね。 我が家には1歳の娘がいますが、すっかりクリスマスは家族のためになりました。 (妻が色々なクリスマスデコレーションやプレゼントを用意したりジンジャーブレッドやケーキを作る) 日本でクリスマスに食べるものといえばフライドチキンかローストビーフですよね。 「ひるパ!土曜はゆるっとホームパーティー」ではローストビーフ用のブルーベリージャムを使った特別なソースが紹介されていました。 …
ヤマダデンキより電動昇降テレビスタンド「e-RIZE(イーライズ)」が発売されました。 今自宅では小さな台の上にテレビを置いていますが、ソファからならちょうどいい高さにテレビがありますが、テーブルから見る時は角度的に低いです。 この高さ調整をなんとかしたいんですが、電動昇降デスクなるものがあるとは。 机でスタンディングデスクを使っているからわかりますが、電動で高さが変えられるのは本当に便利です。 …
今年も残すところ2週間。 我が家では少しずつ大掃除を始めています。 机や棚などはきれいになりました。 水回りなどは最後になりそうです。 あとは窓や洗面所のガラスが娘がよく触るのでかなり汚れています。 水で拭くと白い汚れが広がってむしろ汚くなりますよね。 専用のクリーナーがあった方が良い気が。 で、少し調べてみたところケルヒャーの窓クリーナーがとても本格的で良さそうです。 本体は充電式。 …
最初これをみた時は薄型のカバンかと思いました。 ドウシシャの「薄型足元ヒーター A・Ta・Ta・Me WHX-F05」は持ち運べる薄型のヒーターです。 やっぱり一番冷えるのは足元ですよね。 部屋は比較的暖かくても足元は寒いなんて意外とあったりもします。 また部屋を温めすぎると頭がぼおっとするので仕事をしていたりすると支障がでたり。 USBケーブルがあるのでそれをモバイルバッテリーや電源に繋いで使用するみたいで…
グッド!モーニングで「この冬にほしい!注目の加湿器」というランキングがやっていました。 90種類の加湿器を販売している渋谷ロフトから注目の加湿器が4つ紹介されていました。 (ちなみに卓上タイプが売れているんだとか。) 1つ目はエレスの「アロミスト フレーム」。 アロミストフレームは名前の通り、LEDライトが炎のように見える仕組みになっているそうです。 <…
パナソニックが2023年3月上旬に業務レベルの急速冷凍機能を備えた冷蔵庫を販売するみたいです。 種類は3種類で、内容量が650Lの「NR-F659WPX」、600Lの「NR-F609WPX」、550Lの「NR-F559WPX」。 冷凍食品の霜つきや乾燥を抑えてることで約1カ月間おいしさを守る「うまもり保存」という機能を備えているようです。 また、それ以外にもスマホの専用アプリ「Cool Pantry」と連携すれば「停電そなえモード」が利用できるみたい…
つい最近ではサトシがポケモンバトルで世界チャンピオンになり話題になりましたね。 世界チャンピオンになったので引退説が囁かれていましたが、どうやら本当みたいです。 僕が小学生の頃からずっと放送されているアニメで、僕も熱心にみていた記憶があります。 25年というのは感慨深いものがありますよね。 サトシは世界チャンピオンになりましたが僕は特に何事もなくw そしてポケモンのテレビアニメは2023年4月から新…
小島秀夫監督独立後の初のゲームとして発売された「デス・ストランディング」ですが、映画化されるそうです。 デス・ストランディングは主人公のデザインとしてウォーキングデッドで有名になったノーマンリーダスやハンニバルやドクターストレンジに出演していたマッツ・ミケルセンなどの俳優を使った事でも話題を呼びましたよね。 僕もこのゲームプレイしました。 序盤はすごく退屈で心配したんですが、後半から面白くなり…
在宅勤務で自分の机でずっと作業しています。 仕事が終わればそのままPCでYoutubeやNetflixを見たりしています。 面倒な時はそこで食事をとったりもするので机の上にいろいろな物が増えたり、食べカスや埃が。 何かいい掃除方法がないかと思っていると面白いものが。 サンワサプライから12月14日より手のひらサイズの卓上クリーナー「200-CD081」が発売されました。 机で使えるUSB充電式ミニクリーナーです。
最近めっきり寒くなりましたよね。 最近はお昼なで暖房つけないと寒くて大変です。 寒いのが嫌ですが、カニが美味しい季節ですよね。 プチブランの通販で「本ズワイガニの脚」が紹介されていました。 希少なズワイガニが1.4kgも。 1.4kgってかなりの量ですよね。 カニの脚を焼きガニにしてもおいしそうですし、しゃぶしゃぶ良いですね。 カニの足に花が咲くのも見ていてもきれいです。 それにカニを水炊きで一緒に…
サンワサプライから12月12日に広いデスク全体を均一に照らせるLEDデスクライト「800-LED060」を発売されました。 家でも割とワイドなデスクを使っているので興味ありです。 アームで調整できるのも便利そうです。
めざましテレビでチロルチョコが紹介されてました。 ツルハドラッグなどで「チロルチョコ〈日本縦断 ご当地7〉」が販売されるらしいです。
みかんやオレンジが大好きです。 大体みかんとかオレンジ味が出れば試します。 あとは個人的に辛い食べ物が苦手で。 男子ごはんで『みかん明太子』が紹介されていました。 明太子は大体辛くて食べられないんですが、たらこは大好きです。 たまにたらこと間違えて、辛い明太子の食べ物を買って悲しくなる事がありました。 が、このみかん明太子はみかんジュースとピールを調味液に使用した、辛さではなく「みかんの甘…
12月10日の20時より始まる楽天スーパーSALEで『Nintendo Switch (有機ELモデル)』がなんと半額になるそうです。 価格が18,990円でセール期間は12月10日20時より20時59分まで。 わずか1時間ですが、Switchがこの価格で買えることなんてまずないですから欲しいと思っている方は是非。 クリスマスももう直ぐですし、お子さんのためだったり、はたまた自分の為だったり理由は色々ですが、Switchは限定のゲームがたくさんあるの…
ノンストップ!で『プラチナボディトリガー』が紹介されていました。 実は昨日ぎっくり腰になりまして。 原因は腰や肩こりがあったのですがずっと放置していたからだと思います。 ストレッチやマッサージのセルフケアなんてここ最近全くしていませんでした。 ギックリ腰になってから気づきましたが腰がガチガチでした。 これからは酷くなる前にしっかりケアしようと。 プラチナボディトリガーはいわゆるマッサージガ…
ニキシー管って何?という感じですが、写真を見るとああ、なるほどとなると思います。
家に一つは良いオーブンレンジが欲しいとずっと思っています。 『マル得!快適ショッピング』で日立の『過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ』が紹介されていました。 スチーム、ノンフライ、過熱水蒸気、電子レンジ、オーブン、グリル、トースターの7つも機能があります。 レンジ内には8眼センサーが搭載されています。 他には蒸気や温度を感知するセンサや、食品の重さを測る重量センサなどが内蔵されているので、…
ジャパネットでボタンを押すとベストが発熱する『DUNLOP 電熱ベスト』が紹介されていました。 最近こういうバッテリーを搭載したベストというのが増えてきましたね。 『DUNLOP 電熱ベスト』は最大で約13時間使えるバッテリーが搭載されていて、空気を多くため込む「ファイバーボール」は保温性に優れているそうです。 色はネイビー・ワイン・ブラウン・ブラックから選べるみたいです。 オンオフがボタンを押すだけで変更で…
そろそろ福袋が販売される季節ですね。 毎年いろいろな福袋の中身を見るのは楽しいです(中身見えたら福袋じゃない気もしますがw) モスバーガーの2023年の福袋『2023モス福』は、この前コラボグッズが発売されたサンリオキャラクターの『シナモン』です。 価格は3500円で、予約期間は2022年12月01日9時~12月26日。 発売日は2022年12月30日になっています。 福袋の内容は 「ふんわりブランケット」 「ふわふわヘアバ…
最初聞いた時は嘘かなと思ったんですが、AIカメラ付き「味ぽん」があるらしいです。 「しあわせ、ぽん!カメラ」という名前で、味ぽんにAIのついたカメラを装着させて使うみたいです。
W杯で日本が歴史的な勝利をドイツから勝ち取ったのは記憶に新しいです。 その次にコスタリカに負けて、1人の選手がTwitterで戦犯扱いされたり。 いい意味でも悪い意味でも盛り上がりを見せてました。 正直ドイツに勝ったのはまぐれかなと。 (ドイツ側の選手が体調悪かったとかいう話が言われていたり色々あるみたいですが) それで、次がスペイン戦です。 なんと2対1で日本が勝ったそうです。 これ聞いて耳を疑い…
今朝起きると寒くてびっくりしました。 で、自宅の暖房を早速つけました。 ただ、なんか埃とかカビの変なニオイが… ガスストーブはつけると部屋の空気が悪くなるのであまり好きではありません。 暖房もこんな感じで埃っぽい(多分汚い) そんな時、なないろ日和を見ていると、遠赤外線暖房器『サンルミエ』について紹介が。 遠赤外線といえば、太陽の光にも含まれていて、見えないですがとても暖かく、特徴として室…
「ブログリーダー」を活用して、しじみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。