厚生労働省は新型コロナウイルスについて6月2日までの1週間に全国で1万7,401人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は105%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.52人でした。県別の定点当た
よろろログ別館。5chに関係ない情報を発信する予定です。現在テスト運用中。 行政発表情報などを元に情報をまとめ発信しています。 現在は福岡県の新型コロナに関する情報を取り扱い中です。
【新型コロナ】東京都、新たに15,428人感染で前週同曜日比61%(31日) 重症者は33人[-3]、死者は28人で50代2人も【空港検疫18例】
東京都の31日の新規感染者は15,428人です。前週同曜日比は61%で10,016人減少し10日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており3,558人と全体の23%になっています。30代が2,652人、40代が2,594人と続
福岡県の31日の新規感染者は7,012人です。前週同曜日比は3,705人減少し65%で8日続けて前週を下回りました。1日陽性率は56.3%で直近1週間平均の63.7%を大きく下回っています。(参考値:8月24日の1日陽性率は65.1%で直近
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月31日) 558人
久留米市の発表情報を元にしています。合計558人<性別>男性293人、女性265人<居住地>久留米市517人、うきは市17人、佐賀県7人、三井郡4人、筑後市3人、八女郡2人、朝倉市2人、八女市1人、群馬県1人、糟屋郡1人、三潴郡1人、朝倉郡
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月31日) 1743人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1743人<性別>女691人、男620人、情報なし432人<行政区>小倉南区400人、八幡西区395人、小倉北区303人、門司区204人、若松区157人、八幡東区126人、戸畑区94人、遠賀郡18人、
福岡県の30日の新規感染者は6,811人です。前週同曜日比は4,387人減少し61%で7日続けて前週を下回りました。1日陽性率は50.9%で直近1週間平均の64.8%を大きく下回っています。(参考値:8月23日の1日陽性率は54.7%で直近
【新型コロナ】東京都、新たに14,219人感染で前週同曜日比65%(30日) 重症者は36人[-5]、死者26人で50代2人も【空港検疫17例】
東京都の30日の新規感染者は14,219人です。前週同曜日比は65%で7,551人減少し9日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており3,106人と全体の22%になっています。30代が2,460人、40代が2,371人と続き、
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月30日) 2706人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号974468~977173)合計2706人<性別>女性1441人、男性1265人<居住地>東区534人、早良区417人、博多区394人、南区385人、西区340人、中央区286人、城南区1
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月30日) 2289人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号971075~973363)合計2289人<性別>女性1209人、男性1073人、調査中7人<居住地>糟屋郡281人、飯塚市165人、行橋市144人、宗像市130人、田川郡119人、糸島市
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月30日) 782人
久留米市の発表情報を元にしています。合計782人<性別>女性425人、男性357人<居住地>久留米市734人、八女郡7人、八女市6人、佐賀県6人、小郡市4人、三井郡4人、三潴郡4人、筑後市4人、大川市3人、うきは市2人、福岡市2人、柳川市1
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月30日) 1104人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1104人<性別>女454人、男403人、情報なし247人<行政区>八幡西区269人、小倉北区235人、小倉南区217人、若松区111人、門司区78人、八幡東区74人、戸畑区63人、遠賀郡18人、直方
【新型コロナ】東京都、新たに9,880人感染で前週同曜日比65%(29日) 重症者は41人[+1]、死者30人で50代2人も【空港検疫18例、変異株58例でケンタウロスは4例】
東京都の29日の新規感染者は9,880人です。7月11日以来、49日ぶりに1万人を下回りました。前週同曜日比は65%で5,205人減少し8日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており2,143人と全体の22%になっています。4
福岡県の29日の新規感染者は5,729人です。前週同曜日比は3,604人減少し61%で6日続けて前週を下回りました。1日陽性率は73.4%で直近1週間平均の66.0%を大きく上回っています。(参考値:8月22日の1日陽性率は81.3%で直近
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月29日) 924人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号969997~970920)合計924人<性別>女性478人、男性446人<居住地>東区196人、博多区157人、南区151人、中央区113人、早良区79人、西区72人、城南区51人、糟屋
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月29日) 3994人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号965346~969339)合計3994人<性別>女性2120人、男性1859人、調査中15人<居住地>糟屋郡368人、春日市213人、大野城市193人、宗像市176人、行橋市174人、飯
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月29日) 154人
久留米市の発表情報を元にしています。合計154人<性別>女性83人、男性71人<居住地>久留米市135人、小郡市4人、筑後市3人、佐賀県3人、朝倉市2人、三井郡2人、うきは市1人、八女郡1人、熊本県1人、八女市1人、みやま市1人<年代>10
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月29日) 657人
北九州市の発表情報を元にしています。合計657人<性別>女267人、男236人、情報なし154人<行政区>八幡西区151人、小倉南区144人、小倉北区123人、門司区63人、戸畑区51人、若松区47人、八幡東区46人、直方市8人、遠賀郡6人
【新型コロナ】東京都、新たに15,834人感染で前週同曜日比64%(28日) 重症者は40人[+2]、死者は23人で40代と50代2人も【空港検疫29例】
東京都の28日の新規感染者は15,834人です。前週同曜日比は64%で8,946人減少しています。20歳未満が最も多くなっており3,523人と全体の22%になっています。20代が2,653人、40代が2,622人と続き、65歳以上は1,69
福岡県の28日の新規感染者は8,249人です。前週同曜日比は4,498人減少し65%で5日続けて前週を下回りました。1日陽性率は77.9%で直近1週間平均の67.0%を大きく上回っています。(参考値:8月21日の1日陽性率は75.9%で直近
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月28日) 1778人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号963008~964785)合計1778人<性別>女性929人、男性849人<居住地>東区367人、南区332人、博多区267人、早良区205人、中央区184人、西区181人、城南区119
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月28日) 4457人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号957097~961553)合計4457人<性別>女性2318人、男性2120人、調査中19人<居住地>糟屋郡408人、飯塚市306人、行橋市209人、宗像市199人、京都郡177人、糸島
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月28日) 560人
久留米市の発表情報を元にしています。合計560人<性別>女性301人、男性259人<居住地>久留米市517人、佐賀県9人、うきは市9人、大川市4人、小郡市4人、八女郡3人、筑後市2人、三井郡2人、八女市2人、みやま市2人、三潴郡1人、朝倉市
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月28日) 1454人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1454人<性別>女604人、男503人、情報なし347人<行政区>小倉南区394人、八幡西区308人、小倉北区272人、若松区127人、門司区116人、戸畑区92人、八幡東区81人、遠賀郡18人、直
【新型コロナ】東京都、新たに17,126人感染で前週同曜日比68%(27日) 重症者は38人[+-0]、死者25人で30代や50代3人も【空港検疫13例】
東京都の27日の新規感染者は17,126人です。前週同曜日比は68%で8,151人減少し6日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており3,369人と全体の20%になっています。20代が3,137人、40代が2,952人と続き、
福岡県の27日の新規感染者は9,369人です。前週同曜日比は5,615人減少し63%で4日続けて前週を下回りました。1日陽性率は67.5%で直近1週間平均の67.3%を上回っています。(参考値:8月20日の1日陽性率は73.3%で直近1週間
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月27日) 2516人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号953961~956476)合計2516人<性別>女性1352人、男性1164人<居住地>東区476人、南区402人、博多区357人、早良区344人、西区322人、中央区298人、城南区1
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月27日) 4505人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号947728~952232)合計4505人<性別>男性2250人、女性2225人、調査中30人<居住地>糟屋郡409人、飯塚市313人、糸島市238人、行橋市202人、筑紫野市197人、田
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月27日) 620人
久留米市の発表情報を元にしています。合計620人<性別>女性326人、男性294人<居住地>久留米市556人、うきは市20人、佐賀県13人、筑後市4人、三井郡4人、柳川市3人、八女郡3人、大分県2人、筑紫野市2人、大川市2人、宗像市2人、小
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月27日) 1728人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1728人<性別>女724人、男654人、情報なし350人<行政区>小倉南区383人、八幡西区375人、小倉北区330人、門司区169人、若松区165人、八幡東区134人、戸畑区103人、中間市15人
【新型コロナ】東京都、新たに18,423人感染で前週同曜日比67%(26日) 重症者は38人[+-0]、死者25人で10歳未満も【空港検疫35例】
東京都の26日の新規感染者は18,423人です。前週同曜日比は67%で9,253人減少し5日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており3,567人と全体の19%になっています。20代が3,539人、30代が3,262人と続き、
福岡県の26日の新規感染者は10,552人です。前週同曜日比は5,172人減少し67%で3日続けて前週を下回りました。1日陽性率は66.1%で直近1週間平均の68.2%を下回っています。(参考値:8月19日の1日陽性率は72.1%で直近1週
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月26日) 2583人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号944565~947147)合計2583人<性別>女性1330人、男性1253人<居住地>東区515人、博多区399人、南区368人、早良区357人、西区306人、中央区261人、城南区1
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月26日) 5560人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号937176~942735)合計5560人<性別>女性2879人、男性2666人、調査中15人<居住地>糟屋郡566人、春日市292人、糸島市274人、宗像市254人、大牟田市252人、大
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月26日) 580人
久留米市の発表情報を元にしています。合計580人<性別>女性310人、男性270人<居住地>久留米市506人、うきは市15人、三井郡12人、佐賀県9人、筑後市5人、小郡市4人、八女郡4人、朝倉市4人、大川市3人、柳川市3人、八女市2人、三潴
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月26日) 1829人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1829人<性別>女748人、男699人、情報なし382人<行政区>小倉南区414人、八幡西区408人、小倉北区396人、門司区156人、八幡東区147人、若松区137人、戸畑区103人、遠賀郡15人
【新型コロナ】東京都、新たに23,129人感染で前週同曜日比84%(25日) 重症者は38人[+2]、死者26人で30代や50代2人も【空港検疫38例、変異株135例でケンタウロス16例】
東京都の25日の新規感染者は23,129人です。前週同曜日比は84%で4,324人減少し4日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており4,410人と全体の19%になっています。20代が4,269人、30代が4,065人と続き、
福岡県の25日の新規感染者は12,695人です。前週同曜日比は418人減少し97%で2日続けて前週を下回りました。1日陽性率は66.5%で直近1週間平均の69.0%を下回っています。(参考値:8月18日の1日陽性率は73.6%で直近1週間平
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月25日) 3327人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号933169~936495)合計3327人<性別>女性1793人、男性1534人<居住地>東区622人、南区509人、博多区457人、西区439人、早良区434人、中央区384人、城南区2
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月25日) 6527人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号924481~931007)合計6527人<性別>女性3338人、男性3170人、調査中19人<居住地>糟屋郡525人、飯塚市518人、糸島市321人、宗像市313人、田川郡277人、春日
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月25日) 680人
久留米市の発表情報を元にしています。合計680人<性別>女性359人、男性321人<居住地>久留米市613人、うきは市19人、佐賀県15人、八女市6人、朝倉郡6人、三井郡4人、東京都3人、筑後市2人、八女郡2人、福岡市2人、朝倉市2人、大阪
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月25日) 2161人
北九州市の発表情報を元にしています。合計2161人<性別>女909人、男806人、情報なし446人<行政区>小倉南区532人、八幡西区449人、小倉北区403人、門司区216人、若松区169人、八幡東区155人、戸畑区116人、遠賀郡33人
【新型コロナ】東京都、新たに25,444人感染で前週同曜日比86%(24日) 重症者は36人[-3]、死者22人【空港検疫32例】
東京都の24日の新規感染者は25,444人です。前週同曜日比は86%で3,972人減少し3日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており5,025人と全体の20%になっています。20代が4,637人、30代が4,392人と続き、
福岡県の24日の新規感染者は10,717人です。前週同曜日比は160人減少し99%で6日ぶりに前週を下回りました。1日陽性率は65.1%で直近1週間平均の70.0%を下回っています。(参考値:8月17日の1日陽性率は62.4%で直近1週間平
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月24日) 3964人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号919557~923520)合計3964人<性別>女性2065人、男性1899人<居住地>東区737人、南区624人、博多区559人、早良区523人、中央区487人、西区463人、城南区2
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月24日) 3477人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号913764~917240)合計3477人<性別>女性1794人、男性1672人、調査中11人<居住地>春日市227人、大牟田市226人、大野城市220人、筑紫野市210人、飯塚市205人
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月24日) 960人
久留米市の発表情報を元にしています。合計960人<性別>女性510人、男性450人<居住地>久留米市853人、うきは市32人、八女郡10人、佐賀県10人、三潴郡8人、福岡市6人、筑後市6人、三井郡6人、八女市5人、朝倉市5人、大牟田市4人、
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月24日) 2316人
北九州市の発表情報を元にしています。合計2316人<性別>女993人、男864人、情報なし459人<行政区>八幡西区530人、小倉南区510人、小倉北区454人、門司区249人、若松区173人、八幡東区151人、戸畑区145人、遠賀郡27人
福岡県の23日の新規感染者は11,198人です。前週同曜日比は3,764人増加し151%で5日続けて前週を上回りました。1日陽性率は61.1%で直近1週間平均の69.6%を大きく下回っています。(参考値:8月16日の1日陽性率は54.7%で
【新型コロナ詳報】東京都、新たに21,770人感染で前週同曜日比93%(23日) 重症者は39人[+3]、死者25人で40代も【空港検疫35例、変異株58例】
東京都の23日の新規感染者は21,770人です。前週同曜日比は93%で1,741人減少し2日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており4,196人と全体の19%になっています。20代が4,061人、40代が3,776人と続き、
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月23日) 4018人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号908779~912796)合計4018人<性別>女性2039人、男性1979人<居住地>東区708人、早良区620人、西区548人、南区540人、博多区453人、中央区429人、城南区3
【新型コロナデータ】福岡県発表(3市除く)の新規陽性者・内訳テーブル(8月23日) 4453人
▼県のオープンデータを元に作成しています。((症例番号902566~907018)合計4453人<性別>女性2333人、男性2107人、調査中13人<居住地>糟屋郡731人、田川郡216人、大野城市205人、筑紫野市197人、春日市195人
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月23日) 967人
久留米市の発表情報を元にしています。合計967人<性別>女性494人、男性473人<居住地>久留米市878人、佐賀県14人、小郡市14人、うきは市13人、八女市8人、筑後市7人、三井郡5人、三潴郡4人、大川市4人、朝倉郡3人、朝倉市2人、柳
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月23日) 1760人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1760人<性別>女744人、男656人、情報なし360人<行政区>八幡西区385人、小倉北区367人、小倉南区344人、門司区163人、若松区148人、戸畑区122人、八幡東区117人、遠賀郡24人
【新型コロナ詳報】東京都、新たに15,085人感染で前週同曜日比65%(22日) 重症者は36人[-2]、死者22人で50代も【空港検疫30例、海港検疫11例】
東京都の22日の新規感染者は15,085人です。2週間ぶりに2万人を下回りました。前週同曜日比は65%で8,050人減少し4日ぶりに前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており2,945人と全体の20%になっています。20代が2,94
福岡県の22日の新規感染者は9,336人です。前週同曜日比は1,264人増加し116%で4日続けて前週を上回りました。1日陽性率は81.3%で直近1週間平均の69.2%を大きく上回っています。(参考値:8月15日の1日陽性率は72.2%で直
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月22日) 1632人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号900656~902287)<居住地別>東区302、博多区273、南区270、中央区210、早良区188、西区162、城南区130、糟屋郡39、大野城市10、糸島市9、春日市7、太宰府市7
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月22日) 6026人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号893230~899255)<居住地別>飯塚市495、糟屋郡336、糸島市321、筑紫野市317、春日市270、宗像市268、大野城市264、田川郡238、直方市216、行橋市214、遠賀
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月22日) 278人
久留米市の発表情報を元にしています。合計278人<性別>女性157人、男性121人<居住地>久留米市225人、佐賀県10人、うきは市6人、小郡市6人、三潴郡4人、朝倉市4人、八女市4人、朝倉郡4人、筑後市3人、大川市2人、三井郡2人、大牟田
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月22日) 1400人
北九州市の発表情報を元にしています。合計1400人<性別>女582人、男515人、情報なし303人<行政区>小倉南区399人、八幡西区286人、小倉北区233人、門司区155人、八幡東区95人、戸畑区79人、若松区70人、中間市20人、遠賀
福岡県の21日の新規感染者は12,749人です。日曜日では過去最多を更新しています。前週同曜日比は4,341人増加し152%で3日続けて前週を上回りました。1日陽性率は75.9%で直近1週間平均の68.4%を大きく上回っています。(参考値:
【新型コロナ詳報】東京都、新たに24,780人感染で前週同曜日比109%(21日) 重症者は38人[+2]、死者29人【空港検疫43例】
東京都の21日の新規感染者は24,780人です。前週同曜日比は109%で2,040人増加し3日続けて前週を上回りました。20歳未満が最も多くなっており5,069人と全体の20%になっています。20代が4,667人、30代が4,251人と続き
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月21日) 2862人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号889693~892554)<居住地別> 2862東区517、南区485、博多区392、西区357、早良区357、中央区308、城南区189、糟屋郡53、北九州市29、久留米市28、糸島市
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月21日) 6520人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号880481~887000)<居住地別> 6520糟屋郡670、筑紫野市313、春日市301、飯塚市290、田川郡286、福岡市258、大野城市257、糸島市249、宗像市237、行橋市2
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月21日) 675人
久留米市の発表情報を元にしています。合計675人<性別>女性353人、男性322人<居住地>久留米市601人、うきは市16人、佐賀県13人、筑後市8人、大川市5人、柳川市4人、八女市4人、三潴郡4人、福岡市4人、朝倉市3人、小郡市2人、大阪
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月21日) 2692人
北九州市の発表情報を元にしています。合計2692人<性別>男1102人、女1092人、情報なし498人<行政区>八幡西区594人、小倉南区572人、小倉北区527人、門司区324人、若松区223人、八幡東区152人、戸畑区147人、遠賀郡3
【新型コロナ詳報】福岡で新たに14,995人感染、前週同曜日比136%(20日) 福岡市4,363人、北九州市2,469人、久留米市1,107人、県発表分7,056人【クラスター情報3件】
福岡県の20日の新規感染者は14,995人です。前日の過去最多の15,726人に次ぐ数値で土曜日では過去最多を更新しています。前週同曜日比は3,946人増加し136%で2日続けて前週を上回りました。1日陽性率は73.3%で直近1週間平均の6
【新型コロナ詳報】東京都、新たに25,277人感染で前週同曜日比106%(20日) 重症者は36人[+2]、死者23人で10歳未満や10代も【空港検疫16例で週では96%】
東京都の20日の新規感染者は25,277人です。前週同曜日比は106%で1,504人増加し2日続けて前週を上回りました。20代が最も多くなっており4,886人と全体の19%になっています。20歳未満が4,634人、40代が4,375人と続き
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月20日) 4363人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号875011~879373)<居住地別> 4363東区767、早良区618、南区592、博多区582、西区570、中央区519、城南区390、糟屋郡69、久留米市47、北九州市37、春日市
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月20日) 7056人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号865486~872541)<居住地別> 7056糟屋郡920、春日市386、筑紫野市319、大野城市298、糸島市295、遠賀郡293、福岡市293、飯塚市280、大牟田市256、行橋市
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月20日) 1107人
久留米市の発表情報を元にしています。合計1107人<性別>女性615人、男性492人<居住地>久留米市975人、うきは市49人、佐賀県15人、筑後市11人、小郡市11人、三潴郡7人、三井郡6人、八女市5人、八女郡5人、大分県4人、朝倉市3人
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月20日) 2469人
北九州市の発表情報を元にしています。合計2469人<性別>女1044人、男951人、情報なし473人、未選択1人<行政区>八幡西区602人、小倉南区532人、小倉北区502人、門司区266人、若松区211人、戸畑区134人、八幡東区125人
福岡県の19日の新規感染者は15,726人です。7月29日の14,053人を1,673人上回り過去最多を更新しています。前週同曜日比は6,061人増加し163%で前週を7日ぶりに上回りました。1日陽性率は72.1%で直近1週間平均の66.1
【新型コロナ詳報】東京都、新たに27,676人感染で前週同曜日比136%(19日) 重症者は34人[+1]、死者28人で40代も【空港検疫25例】
東京都の19日の新規感染者は27,676人です。前週同曜日比は136%で7,275人増加し4日ぶりに前週を上回りました。20代が最も多くなっており5,319人と全体の19%になっています。40代が5,117人、30代が5,077人と続き、6
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月19日) 4495人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号860058~864552)<居住地別> 4495東区752、南区726、博多区627、早良区588、西区585、中央区461、城南区341、糟屋郡93、久留米市52、春日市44、北九州市
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月19日) 7855人
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号849760~857614)<居住地別> 7855糟屋郡585、飯塚市488、宗像市384、福津市332、田川郡327、筑紫野市318、糸島市311、大牟田市307、遠賀郡305、春日市2
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月19日) 933人
久留米市の発表情報を元にしています。合計933人<性別>女性489人、男性444人<居住地>久留米市835人、佐賀県18人、うきは市13人、三井郡10人、筑後市7人、福岡市7人、八女郡7人、柳川市4人、朝倉市4人、大川市3人、三潴郡3人、太
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月19日) 2443人
合計2443人<性別>女1015人、男924人、情報なし504人<行政区>八幡西区590人、小倉南区522人、小倉北区418人、門司区259人、若松区174人、八幡東区173人、戸畑区165人、中間市39人、遠賀郡33人、直方市14人、福岡
福岡県の18日の新規感染者は13,115人です。前週同曜日比は655人減少し95%で前週を7日続けて下回りました。1日陽性率は73.6%で直近1週間平均の66.3%を大きく上回っています。(参考値:8月11日の1日陽性率は70.8%で直近1
【新型コロナ詳報】東京都、新たに27,453人感染で前週同曜日比88%(18日) 重症者は33人[-2]、死者27人【空港検疫26例、変異株189例中ケンタウロスは9例】
東京都の18日の新規感染者は27,453人です。前週同曜日比は88%で3,794人減少し3日続けて前週を下回りました。20代が最も多くなっており5,067人と全体の18%になっています。20歳未満が4,911人、40代が4,851人と続き、
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月18日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号843714~848679)<居住地別> 4966東区844、南区705、早良区704、西区683、博多区661、中央区571、城南区425、糟屋郡64、久留米市49、糸島市47、北九州市
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月18日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号836645~840834)<居住地別> 4190糟屋郡335、大牟田市241、筑紫野市235、柳川市231、小郡市217、飯塚市203、朝倉市190、八女市162、朝倉郡152、大野城市
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月18日)
合計1080人<性別>女性567人、男性513人<居住地>久留米市972人、うきは市31人、佐賀県14人、筑後市12人、大川市9人、八女郡8人、朝倉市4人、三潴郡3人、八女市3人、三井郡3人、朝倉郡3人、北九州市3人、宮城県2人、東京都2人
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月18日)
合計2879人<性別>女1278人、男1071人、情報なし530人<行政区>八幡西区756人、小倉南区565人、小倉北区552人、門司区272人、若松区221人、戸畑区194人、八幡東区171人、中間市39人、遠賀郡39人、直方市12人、福
福岡県の17日の新規感染者は10,888人です。前週同曜日比は1,369人減少し89%で前週を6日続けて下回りました。1日陽性率は62.4%で直近1週間平均の66.0%を下回っています。(参考値:8月10日の1日陽性率は61.8%で直近1週
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月17日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号830928~835694)<居住地別> 4767東区738、西区726、早良区717、南区692、博多区605、中央区509、城南区366、糟屋郡89、久留米市41、北九州市37、春日市
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月17日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号825757~828844)<居住地別> 3088糟屋郡422、大牟田市277、飯塚市211、八女市135、柳川市131、筑後市117、行橋市107、宗像市89、福岡市89、筑紫野市87、
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月17日)
合計950人<性別>男性489人、女性461人<居住地>久留米市823人、佐賀県25人、うきは市23人、小郡市15人、筑後市13人、三井郡6人、八女市5人、朝倉市5人、筑紫野市4人、八女郡4人、三潴郡4人、柳川市3人、宮城県2人、鹿児島県2
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月17日)
合計2083人<性別>女924人、男782人、情報なし377人<行政区>八幡西区484人、小倉南区408人、小倉北区407人、門司区204人、若松区189人、八幡東区144人、戸畑区114人、中間市35人、遠賀郡29人、直方市21人、下関市
【新型コロナ詳報】東京都、新たに29,416人感染で前週同曜日比86%(17日) 重症者は35人[-1]、死者25人で40代も【空港検疫27例】
東京都の17日の新規感染者は29,416人です。前週同曜日比は86%で4,827人減少し2日続けて前週を下回りました。40代が最も多くなっており5,408人と全体の18%になっています。20代が5,362人、20歳未満が5,272人と続き、
福岡県の16日の新規感染者は7,434人です。過去最多の3月1日と8月9日と並ぶ22人の死亡が確認されました。前週同曜日比は3,228人減少し70%で前週を5日続けて下回りました。1日陽性率は54.7%で直近1週間平均の65.6%を大きく下
【新型コロナ詳報】東京都、新たに23,511人感染で前週同曜日比81%(16日) 重症者は36人[-2]、死者22人【空港検疫31例】
東京都の16日の新規感染者は23,511人です。前週同曜日比は81%で5,604人減少しています。40代が最も多くなっており4,465人と全体の19%になっています。20代が4,304人、30代が4,249人と続き、65歳以上は2,262人
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月16日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号822144~825080)<居住地別> 2937東区548、南区393、早良区377、博多区366、中央区312、西区307、城南区191、糟屋郡95、那珂川市53、春日市52、久留米市
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月16日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号818323~821053)<居住地別> 2731糟屋郡261、宗像市180、飯塚市158、遠賀郡157、福津市149、古賀市111、大野城市108、春日市102、田川郡102、筑紫野市9
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月16日)
合計676人<性別>男性345人、女性331人<居住地>久留米市571人、佐賀県15人、小郡市14人、三井郡13人、うきは市9人、筑後市8人、三潴郡7人、朝倉市5人、筑紫野市5人、福岡市3人、朝倉郡3人、八女郡3人、大川市3人、北九州市2人
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月16日)
合計1090人<性別>女462人、男409人、情報なし219人<行政区>八幡西区271人、門司区173人、小倉南区173人、小倉北区168人、若松区79人、戸畑区66人、八幡東区64人、遠賀郡23人、中間市13人、直方市9人、京都郡9人、行
【新型コロナデータ】福岡市発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月15日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号816596~817978)<居住地別> 1383東区261、博多区212、南区200、中央区151、早良区136、西区110、城南区76、春日市39、糟屋郡39、大野城市28、久留米市2
【新型コロナデータ】福岡県発表の新規陽性者・内訳テーブル(8月15日)
▼県のオープンデータを元に作成しています。(症例番号810247~815238)<居住地別> 4992糟屋郡537、飯塚市324、糸島市264、田川郡226、筑紫野市221、春日市184、遠賀郡174、福岡市174、行橋市168、田川市16
【新型コロナデータ】久留米市の新規陽性者・内訳テーブル(8月15日)
▼久留米市の公開データを元に作成しています。<居住地別> 344久留米市273、うきは市24、佐賀県10、朝倉市10、三井郡5、朝倉郡5、小郡市4、筑紫野市2、東京都2、柳川市2、三潴郡1、鹿児島県1、大分県1、大野城市1、八女市1、福岡市
【新型コロナデータ】北九州市の新規陽性者・内訳テーブル(8月15日)
▼北九州市の公開データを元に作成しています。<行政区別> 1357八幡西区323、小倉南区263、小倉北区230、門司区178、若松区108、戸畑区101、八幡東区75、遠賀郡19、中間市11、直方市9、福岡市6、行橋市4、京都郡4、広島県
福岡県の14日の新規感染者は8,415人です。前週同曜日比は2,350人減少し78%で前週を3日続けて下回りました。1日陽性率は72.7%で直近1週間平均の65.4%を大きく上回っています。(参考値:8月7日の1日陽性率は71.4%で直近1
【新型コロナ詳報】東京都、新たに22,740人感染で前週同曜日比86%(14日) 重症者は42人[-1]、死者13人【空港検疫27例】
東京都の14日の新規感染者は22,740人です。前週同曜日比は86%で3,573人減少し9日続けて前週を下回りました。20歳未満が最も多くなっており4,288人と全体の19%になっています。40代が4,188人、30代が3,947人と続き、
「ブログリーダー」を活用して、よろずなニュースさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
厚生労働省は新型コロナウイルスについて6月2日までの1週間に全国で1万7,401人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は105%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.52人でした。県別の定点当た
東京都は6月2日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,412人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.37人です。前の週に比べて113%に増加しており、一週間でおよそ2
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月26日までの1週間に全国で1万6,554人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は102%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.35人でした。県別の定点当
東京都は5月26日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,246人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.97人です。前の週に比べて107%に増加しており、一週間でおよそ
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月19日までの1週間に全国で1万6,230人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は119%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.28人でした。県別の定点当
東京都は5月19日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,164人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.78人です。前の週に比べて122%に増加しており、一週間でおよそ
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月12日までの1週間に全国で1万3,652人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は123%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.76人でした。県別の定点当
東京都は5月12日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された955人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.28人です。前の週に比べて158%に増加しており、一週間でおよそ1万
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月5日までの1週間に全国で1万1,086人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は70%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.27人でした。県別の定点当たり
東京都は5月5日までの1週間に408カ所の医療機関で定点把握された605人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は1.48人です。前の週に比べて61%に減少しており、一週間でおよそ1万1,
厚生労働省は新型コロナウイルスについて4月28日までの1週間に全国で1万5,786人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は88%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.22人でした。県別の定点当た
東京都は4月28日までの1週間に416カ所の医療機関で定点把握された995人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.39人です。前の週に比べて86%に減少しており、一週間でおよそ1万9
厚生労働省は新型コロナウイルスについて4月21日までの1週間に全国で1万7,937人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は98%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.64人でした。県別の定点当た
東京都は4月21日までの1週間に418カ所の医療機関で定点把握された1,159人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.77人です。前の週に比べて115%に増加しており、一週間でおよそ
厚生労働省は新型コロナウイルスについて6月2日までの1週間に全国で1万7,401人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は105%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.52人でした。県別の定点当た
東京都は6月2日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,412人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.37人です。前の週に比べて113%に増加しており、一週間でおよそ2
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月26日までの1週間に全国で1万6,554人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は102%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.35人でした。県別の定点当
東京都は5月26日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,246人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.97人です。前の週に比べて107%に増加しており、一週間でおよそ
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月19日までの1週間に全国で1万6,230人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は119%で増加傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.28人でした。県別の定点当
東京都は5月19日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,164人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.78人です。前の週に比べて122%に増加しており、一週間でおよそ
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月12日までの1週間に全国で1万3,652人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は123%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.76人でした。県別の定点当
東京都は5月12日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された955人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.28人です。前の週に比べて158%に増加しており、一週間でおよそ1万
厚生労働省は新型コロナウイルスについて5月5日までの1週間に全国で1万1,086人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は70%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.27人でした。県別の定点当たり
東京都は5月5日までの1週間に408カ所の医療機関で定点把握された605人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は1.48人です。前の週に比べて61%に減少しており、一週間でおよそ1万1,
厚生労働省は新型コロナウイルスについて4月28日までの1週間に全国で1万5,786人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は88%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.22人でした。県別の定点当た
東京都は4月28日までの1週間に416カ所の医療機関で定点把握された995人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.39人です。前の週に比べて86%に減少しており、一週間でおよそ1万9
厚生労働省は新型コロナウイルスについて4月21日までの1週間に全国で1万7,937人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は98%で減少傾向が続いています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.64人でした。県別の定点当た
東京都は4月21日までの1週間に418カ所の医療機関で定点把握された1,159人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は2.77人です。前の週に比べて115%に増加しており、一週間でおよそ