chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はぎわらの趣味のブログ https://hagiwara.hatenadiary.com/

文房具・カメラ・オーディオ・パソコン・ガジェット類・電子工作・ロードバイクのカスタムなどを不定期に更新しています。 SNSを増やしすぎると更新が大変になるので、Xとブログ、WIXサイトしか運営していません。

自分の自己紹介や使用機材、好きなものなどは「はぎわらの趣味のブログ、自己満ページ」に記載があります。 素人が頑張って作ったサイトのため、素晴らしくないですがここを見れば僕のことをかなり知れると思います

はぎわら
フォロー
住所
未設定
出身
川越市
ブログ村参加

2022/08/01

arrow_drop_down
  • 【多機能ペン】OHTO MS02の購入 〜クルトガウッドを添えて〜

    こんにちは、若干体調悪い萩原です。 以前川越の某ショップで多機能ペンが欲しくて買いに行きました。 GWだったので混んでいましたが、文具コーナーは閑散としていました。 そこで悩みに悩んで買ったのがMS02です。 当初黒を買おうと思いましたが、銀の方がかっこよかったので銀にしました。 このペンはいわゆる振り子式で、出したい色を上にしてキャップを押すと出てきます。 ステッドラーのアバンギャルドと同じです。 このペンはフルメタルで、グリップ部が6角形です。 上が尖っていないので痛くないです。 がたつきは少々ありました。 ここの黒いところを押すと戻ります。 インクは規格品なのでジェットストリームも入りま…

  • 【シャーペン】キテラのLIFT +がデザイン良くてそこそこ安かった。

    こんにちは、GWがほぼない萩原です。 今年は暦の関係で4日の休み(そのうち土日が2日)です。🥺 まあ🥺ですが、今月もぼちぼち頑張っていきます。 今回はキテラのシャーペン「LIFT」についてです。 おそらく製図用?で、2500円でした。 意外とこのクラスの製品の中で手が届きやすいですね。 ちなみに、個人的にpro-useに似ている点がいくつかあったので、OEMってわけではないと思いますが部品製造元が同じとかそういう気がします(憶測です) 最近はどの文房具も値上げが加速しています。 開けました。 色は白で、黒もあります。 「無駄を削ぎおとした」色とデザインらしく、確かに外見はスタイリッシュです。 …

  • 【ノイズフィルター】1万円もするTOPPING HS02は本当に効果あるの?

    こんにちは、萩原です。 以前記事にしてあまりにも伸びたために書き直した記事があります。 これです。 hagiwara.hatenadiary.com デスクトップオーディオをやって、一番最初にぶち当たるのがUSBノイズ問題です。 実を言うと、初心者の頃の自分でもノイズはかなり感じました。 そこでPGN2という製品を導入し、かなり効果を感じたわけです。 そして最近、何を血迷ったのかHS02を買いました。 めちゃくちゃ小さいです。 で、買った理由は「1万円もするんだから、よほど効果がでるんだろうな〜」と思ったためです。 この製品。これだけで1万円します。 やばくないですか。(本当にやばい製品は倍以…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぎわらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぎわらさん
ブログタイトル
はぎわらの趣味のブログ
フォロー
はぎわらの趣味のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用