風に吹かれて/P.P&M
1950年代末から吹き荒れたフォーク・ソング=フォーク・リバイバルの嵐は、伝承音楽の掘り起こしや近隣国の大衆音楽の取り込み、反戦や公民権運動のムーヴメントの中で…などと言う情報は、ただのポップス・ファンの高校生とって関心のない話でした。でも、当時ラジオから流れていたキングストン・トリオの「500マイル」や、ブラザーズ・フォーの「グリーン・フィールズ」などは良い曲だなとは思いましたし、更にインパクトがあったのが、ピーター・ポール&マリー(以下PPMと略)の「虹と共に消えた恋」でした。そこで乏しい小遣いをはたき買ったのがソノシートのお手本演奏付教則本。演奏をしていたのは小室等・山岩爽子からなる「PPMフォロワーズ」。本は確か朝日ソノラマから出ていたと思いますが、ハード・カバーの立派な物で、結局モノに出来なかっ...風に吹かれて/P.P&M
2024/07/29 17:00