毎日、週末はまだかと思いながら過ごしている。 仕事がなければ人生がつまらなくなってダメになるんじゃないかと思ってきたけど、仕事がなくなれば幸せになれる気がして…
昨日、花粉のアレルギー反応はないはずなのに、鼻がムズムズしてくしゃみが出るから、今朝は風邪薬を探した。 見つけたのは、とうの昔に期限が切れた風邪薬。だって滅多…
花粉症ではないはずだけど、なんだか怪しい、ということはある。 そんな時は、「ちょっと鼻がムズムズするけどこれは花粉症ではない」と言い聞かせて誤魔化す。 という…
「あなたはすごく理論的に考える人だから」と、会社の人に言われた。 どちらかと言うと感情ではなく理性で動くとは思っていたけど、他人からの評価もそちら側だった。確…
今幸せだと感じないのなら、もしかしたら生まれてくる時代を間違ったのかもしれない、と思うことがある。 自分で努力するなり模索するなりして、それで幸せになれるんで…
会社で急遽人が足りなくなって、2か月程度忙しくなることが決定した。 それは事情があるからいいのだけど。残業するのは苦ではないし、手当てがつくならいいのだけど。…
納得できないことを受け入れるのが大人なのか、いやそれは違います、と明確に発言できるのが大人なのか。 そんなことをよく考える。 正解は、どっちも状況次第で変わる…
あっという間に週末が終わった。そして平日が始まる憂鬱を感じている。 何十回、何百回、いや何千回繰り返すのか、この人生で。 アニメを観たりゲームをやって現実逃…
昨日はバレンタインだったので、会社帰りにジムへ行って、いつもよりも素早いスピードでエアロバイク漕いで、それから家を通り過ぎて別の駅で降りてからチョコレートを買…
職場の私の隣にいる女性は、前を見ていても周囲に目や耳を向けていて、隙がない。 私は目の前の仕事に集中しているから、基本はあまり周りの会話が耳に入らないし、入っ…
さて、作りたい女と食べたい女、ようやく17話まで観終わりました。 回数を重ねるごとに野本さんが自分のセクシュアリティをしっかりと見つめて、自分は何なんだろう?…
嫌なことがあったから今日はお酒を飲もう。と思うことが多くなった。 決して依存はしていないのだけど、イライラして飲みたくなるのはいいことなのかどうなのか。飲んで…
雪に喜んでいたのは高校生の頃までだったように思う。大学は…よく覚えてない。 なので喜んでいる人を見ると高校生より下かなと思う。 大人は大体喜ばない。会社には頑…
ここ最近録画が溜まってなかなか見られなかった「作りたい女と食べたい女」をようやく観た。 再放送なのか続きなのか、1日で何話放送するのか、結構難しかった。録画予…
どうも最近、仕事をしていて右側を向くと変な匂いがするなと思っていた。 私の机に何か腐ったものが入っているのか、それとも私の右後ろの人が匂うのかと思っていた。 …
「ブログリーダー」を活用して、茜さんをフォローしませんか?
毎日、週末はまだかと思いながら過ごしている。 仕事がなければ人生がつまらなくなってダメになるんじゃないかと思ってきたけど、仕事がなくなれば幸せになれる気がして…
日々あらゆることに悩んでいるけど、気軽に手を差し伸べられると拒絶したくなる。 気軽なのかどうかは分からないけど、自分の悩みはそんなに簡単に他人には理解できない…
朝の電車はいいことがひとつもない。 今日は数駅先で緊急停止ボタンが押されたらしく、しばらく動かなかった。暑いし、いつまで待つか分からないし、なんか臭い(自分か…
趣味も特にないし、パートナーもいないし、仕事しかないつまらに人間なんだけど、そういう人は多いらしい。と聞いたけど、多いとはどれだけの割合の話なんだろうか。 も…
今日は色々とあって普段よりも笑顔が多めな日だったから、OKだと思う。 自分を褒めるハードルは低いけど、そうでもしなければ褒める機会がない。 よく頑張った。まぁ…
アメブロの公式ジャンルを「その他職業」に設定した。 今までは、特に私のブログが当てはまりそうなジャンルがなく、仕方なく「アラフォー」にしてたけど、これもやっぱ…
最近、仕事がうまくいかない理由を考えたんだけど、結局私の普段からの行いが原因でうまくいかないのではと思い始めた。 うまく情報が共有されない、相談しにくい、ちょ…
飲食店とかで、店員さんに横柄な態度を取る人は嫌われる。普段は優しくても、こういった場面で態度が大きいと萎える。 そんな話を聞く。 相手が知らない人であっても、…
テレビを観ていて、高校生や大学生が精いっぱい頑張っている姿に感動を覚えたのだけど。 自分を振り返り、改めて考えてみたけど、仮にあの頃に戻ったとしても、私は他の…
最近とっても疲れてるなと思ったんだけど、1年前も2年前も疲れてた。最近そうだと思ったのは、単に歳を取ったからかもしれない悲しみ。 でも継続してジムは行っている…
いつになった自信が持てるのか。 自分に自信がない。色々と自信がない。 多分、そう思っている人はいつまで経っても変わらないんだと思う。誰かに認められて、評価され…
去年の今頃のブログを見返したけど、驚くほど今の自分と変わっていない。この行為はもう何度もやってきて、その度に驚いてるから、そろそろ慣れたい。 大人というのは、…
人がコソコソ話をしていると、自分の悪口を言ってるんじゃないかと疑い始めるのはよくない傾向だと思う。 あまりそんなことを思うタイプではないんだけど、最近はそうい…
なんと言うことか、今年は扇風機よりも先にエアコンをつけてしまった。 例年では梅雨後半くらいから扇風機を回し始め、エアコンを使い始めるのはもっと先だ。 だって昨…
早く一人前になりたいと思って生きてきたけど、今でも思ってる。むしろ切実に思うようになった。だってもう大人だから。大人って一人前とほぼ一緒の言葉だと思ってるから…
全然雨が降らないようでいて、パラパラ降ったりして。こんな雨で米とか農作物は大丈夫なんだろうか、と不安になる。 子供の頃は雨は嫌だったけど、色々感がると雨は必要…
夕方ごろ、はっと気づいたんだけど、今日は全く人としゃべっていない。 業務的に「電話がありました」とか「お疲れ様です」は言ったけど、会話をしていない。今日は特に…
午後にトイレに行って、手を洗うついでに鏡を見てたら他の人が入ってきた。 会社のお手洗いは人が来る気配が本当に直前まで分からず、入るとすぐに洗面台があるから、誰…
自分は昔から頭は固い方だと思っている。それが嫌で、特に大学の時はとにかく柔らかく、出たとこ勝負な感じでふわっと生きてみた。 しかし思い返せば大学時代はあまり楽…
朝のルーティンというほど大げさな話じゃないけど、朝トイレに行くと、今日は何曜日かと一旦考える時間が訪れる。 今日は月曜日か…えっと、何があったかな。 何にもな…
先日、一番最後に好きだった女性の誕生日だったので、LINEでおめでとうメッセージを送った。 毎年カレンダーには書いていないけど、覚えていたら送ろうと思って、そ…
たまに行っているスーパーが、ある日お休みになっていた。その店は年中無休なはずなのに。 なんでだろうと思いながらも、翌日行ったらレジが完全にセルフになっていた。…
今年も真夏が直前までやってきて、戦々恐々としている。 いや、向こうからやってくるのではなく、こちらから向かって行ってるんでしょうけど。 記録更新をし続ける、と…
いまだに中2病を患っていると言えなくもないけど、自分だからこそできる突出した技術が欲しい。 他に欠点があったとしても、誰にも負けない、私だからできるスキル。そ…
夏バテなのに、全然痩せない。 痩せるというのはよほどのことなんだと思う。 私はあまり太ったり痩せたりしない方なんだけど、最近は段々太りやすくなっている気がする…
今週はブログ更新を頑張ってる。頑張るものでもないけど、頑張ってる。 日曜日からずっと更新できている理由、それはジムへ行かなかったからというのもある。ジムへ行く…
今仕事で使っているシャーペンは、大学時代から同じものを使っている。 社会人になって、一時期は使ってなかった。いや、一時期と言うか、結構長い期間を経て今また大学…
7月に入って新しいドラマやアニメが始まった。 物語の主人公たちは、通常の人では経験しないような大きな試練を迎えたり乗り越えたりする。しかし、なんだかんだトラブ…
なんだかやる気が起きないのはこの暑さのせいだ。 これに更に湿度まで加わったら私は生きていけないかもしれない。やる気ゼロで。 外を歩くわんちゃんの足の裏は大丈夫…
前の職場で一緒だった人から連絡が来たので、すぐに飲みにでも行きましょうかと誘った。 私がそうやって言える人はなかなか少ないので、結構貴重な人。 私が声をかけよ…
とある診断テストで、とてもストレスフルと言う結果が出た。 人間誰しもストレスを抱えているでしょうが、今がとてもひどい状況とは思っていなかった。それくらいストレ…
また人生やり直したい病にかかってしまった。具体的な何かがあって、というわけではないけど、急にそんな気持ちになった。 自分の長所と短所はあるんだろうけど、もう長…
世の中の悲しい、そして怒りを感じる事件の犯人を見ると、その人はどういう環境でどうやって育ってきたのかと疑問に思う。 育った環境が悪かったからと言って、誰かに迷…
昨日、目覚める直前に見ていた夢の中で、高校時代に好きだった先生と話していた。 細かくは覚えてないけど、一旦話して、また別の日に会いましょうという話になったのを…
人生においてやる気が出るタイミングっていつなんだろう。 そんな話を世間話的にしたいけど、多分多くの人はいきなり言われても戸惑うだろうな。 何せやる気が出ないこ…
よく、性格診断とかの質問で悩むことがある。 「困難なことがあっても、前向きに解決しようと努力する」という選択肢があった時、YesともNoとも言える。 根本的に…
朝の通勤電車で、スーツを着た男性が小さい女の子を抱っこして乗り込んでいた。 ベビーカーではなく、がっつり抱きかかえていた。 私が最初に気になったのは、その女の…
文字であれば言いたいことも書けるのに、人間相手だと言えない現象。昔からそうだし、そういう人間なのだけど。今日も伝えたいことがうまく伝えられなかった。しかも相手…
今日は真夏日になったらしいけど、まだ扇風機もつけていない。エアコンはいつ使えばいいのだろう。 毎日在宅勤務となると、電気代すごいんだろうな。在宅勤務手当がある…
まだエアコンも扇風機もつけていません。 意地でもつけないぞ、ということでもなく、なんとなく過ごせてる。でもそういう油断がいけないので、今日、ようやく扇風機を出…