chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
刹那を生ききる https://ameblo.jp/augustdreamerstk/

まだまだ真夏だと思っていた人生に秋を感じるこの頃。でも秋は冬に向かうためだけにあるわけじゃない。実りの時、収穫の時、豊かさを味わって生きようと思う。花を育てることやコンパニオン猫との暮らし、ささやかな日々の雑感を綴ります。

dreamer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/05

  • 柿渋塗料、紫陽花、メダカ、そしてにゃんこたち

    今日は曇天、絶好のガーデニング日和です暑くもなく陽射しも強くないこんな日がありがたいんですよね今日のミッションはガーデンチェアの塗装でしたガーデンチェアは折り…

  • ミニマリストに憧れて

    ラリラリラリラ 調べはアマリリス〜♪なんちゃって生産農家のような😅💦我が家のアマリリス事情を見てやってくださいねこれ全部アマリリスなんですね💦これ以外にあと1…

  • 花と暮らす

    アマリリス咲きました!!息を呑むほど美しい 花の時期以外はただの球根 春先にようやく葉が伸びて蕾をつけた茎が伸びて開花を迎える 朝の光に透き通るような見事な朱…

  • ヨモギ茶作りとガーデニング諸々の土曜日

    自家栽培ハーブを使ったマイブレンドハーブティーがなかなかイケてるので調子に乗って我が家の前に自生しているヨモギでヨモギ茶を作ってみることにしましたヨモギは栄養…

  • 花時間を追いかけて

    今日のミッションは薔薇の花後の剪定でした 今朝も日の出とともに始まりました 今年はまさかこんなに咲いてくれるとは思わなかったほどの爆咲きだったので、これらを切…

  • ハーブティーが美味しい

    白湯が身体にいいとYouTubeで見つけてどうせなら白湯をハーブティーでいただいてみようかと思いつきました 沸騰させたお湯を12分ほどフタ開けて放置ハーブを…

  • あれもこれも

    学生時代から朝型人間で、早起きは全然苦にならない人でした。勉強は朝のほうが頭に入るけれど、夜は集中力が切れて効率がよくない、徹夜なんてしたら数日そのリカバリー…

  • 薔薇の季節に

    おはようございます薔薇の季節が到来日の出を待ちかねて外に出ます寝てられません、もったいなくて植物たちのもつ生命力や神秘的な力はとりわけ朝、夜明けか日の出の頃が…

  • 「思い立ったが吉日」

    冬らしからぬ冬、2月に25℃を超えた日もあって春は一気に訪れると思いきや3月は大どんでん返しようやく冬がやってきたかのような暗くて寒くて雨続きそれでふうっと朝…

  • 暮らしを楽しみ尽くす

    時が経つのは早い、早いとは常々思ってはいるけれどなんともう1月が終わろうとしていますこんなふうにビュンビュンと時がもしかすると自分が?過ぎていくのかと思うと大…

  • 癒し

    7月の初めに突然我が家の庭に現れたやせ細った迷い猫に餌と水を与えながら、飼い主さんが現れないのを確認して我が家の家ねこに迎えてから3ヶ月がたちました保護当時の…

  • 季節の狭間で

    毎日のことですが朝のひんやりした空気に騙されてつい長袖を着て仕事に出かけますが日中の🥵💦汗ばむ気温上昇絶対、半袖に上着でよかったなんて後悔を今日も10月も下旬…

  • いろいろやってみています

    こんばんは秋めいて来たとは言っても今日も昼間はエアコン入れないオフィスの室温は窓を開けていても29℃にもなりました体感温度が人によって違うのでなんとなく気遣い…

  • 「割れ鉢アート教室」に参加してきました

    こんばんは7月の末に我が家に突然現れたCoo 😸を保護して2ヶ月半が経ちました赤ちゃんの時から育ててきたMOMOにCoo 😸が加わったのですが、毎日いろいろ起…

  • ここ最近のことなど

    こんばんは気がつけば10月も半ばまたまたお久しぶりのブログ更新になります両親と暮らした横浜の二世帯住宅思い出が深くて売る決心もつかないままこちら(湘南)に越し…

  • ねこ三昧の日々を送っています

    こんばんは猫ざんまいの日々が駆け抜けていきます野良ねこ🐈‍⬛さんを保護したと思ったら獣医さんで「この子去勢済みですよ」と言われたCooはどの時点で元の飼い主さ…

  • はらぺこねこのCoo

    おはようございますはらぺこのあおむしならぬはらぺこのCoo 朝からキャットフードのおねだりにゃーん、にゃーんと鳴いて餌場うろうろCoo が来てから食べてる姿を…

  • にゃんこ騒動のその後

    ここのところのブログはねこ三昧で皆様にはいろいろご心配いただきコメント欄からたくさんのアドバイスをありがとうございました先週の水曜日に迷い猫Coo を家に入れ…

  • 夏ひと段落の朝、久しぶりにデッキで珈琲タイム

    おはようございます久しぶりの雨の朝です庭の植物たちがひと息ついてる感じですね焼け付く陽射しとねっとりした湿度に元気を失っていた花たちが咲いていますブーゲンビレ…

  • 外猫を室内飼いにするチャレンジ3日目

    おはようございます9月ですようやく、というか早くも、というか子どもの頃から好きな季節は?と聞かれたら必ず夏!と答えていましたが今はこの気候ついていけないCoo…

  • 戦い終わって日が暮れて

    こんばんは今朝はCoo の深夜の大騒ぎに睡眠不足のまま庭の植物に朝の水やりとメダカのビオトープ三つに餌をやりに外に出てなんとか出勤時刻に間に合ったと思いきや部…

  • Coo を家に入れて トホホ の朝

    おはようございますいやはやねこ一匹家に迎えるのがこんなに大変とはトホホ😓💦の朝です 昨夜はMOMOのお気に入りの棚に陣取って寝始めたCoo ですがこんな感じで…

  • 今日はCoo の家ねこデビュー

    残暑続いていますねそれでも朝晩が過ごしやすくなりました今日は迷いねこ🐈‍⬛のCooが獣医さんからワクチン接種や回虫、ノミなどの駆除剤がきいてくるので最短で家に…

  • Coo は正式に我が家の子としてお迎えです

    日曜日も暮れようとしています今日は朝一番の動物病院の予定が駐車場いっぱいでアウトだったので午後の診察の30分前に動物病院へ午後一番で診てもらうことができました…

  • 昨夜の雨でビオトープ心配で眠れず早朝から活動開始しました

    昨夜は降りましたねかなりの降水量でしたメダカが心配で2時にメダカの火鉢にフタをしに外に出ましたそうしたらもう眠れません今朝は雨上がりこんな夜明けを迎えましたこ…

  • メダカのビオトープをまとめて、Cooが家族になったり

    昼間の暑さは相変わらずですが台風8号が通過してから関東は朝晩が少し過ごしやすくなったようです今年は初めてメダカのビオトープを立ち上げたので職場で同僚が冗談混じ…

  • どこまでできるものか

    今年も駆け足の夏炎暑、猛暑にサウナ状態の高湿度で不快指数爆上がりの8月もいつの間にやら後半に入りましたこちら(湘南)に越してきてから4年半、陽当たりと風通しの…

  • のんびり夏休み

    突然の豪雨がきてあ!メダカが流れちゃう!!と慌てて外へ飛び出してメダカを入れた火鉢やプラケースや何やらにとりあえずの蓋をして部屋に戻りましたがぐしょぐしょにず…

  • ビオトープその後とMOMO & Coo

    蓮を🪷咲かせるために古物商さんで買ってきた火鉢が蓮がダメになったあとのビオトープで活躍中ビオトープに入れたのは赤玉土に植えた睡蓮3鉢とホテイアオイ2株、マツモ…

  • ハイビスカスと迷い猫黒とMOMOと

    8月に入りましたねいやはやこの暑さと湿度極まってますね外にいる時間は早朝と日暮れ後の庭の植物への水やり、メダカの餌やりと最小限に暮らしてます我が家は電気代がこ…

  • 夏の一日 MOMOと黒(くー)が初顔合わせ(>人<;)

    三日三晩の天日干し、とは言え夜は外に出したままにしないとネットで知って夜は取り込んでいました夜露にあたったり雨が突然降ったりの事態を避けるためだそうですその天…

  • ハイビスカスが咲かない

    我が家には20年以上育てているハイビスカス🌺があり、そして挿木にしたものが7つほどあるのですがこの夏真っ盛りに💦咲きません(写真は挿木したハイビスカスでこれだ…

  • 梅干しの天日干し開始メダカと迷い猫と

    今月は仕事もバタバタと忙しく目の手術もあって気になっていた梅干しの天日干しが押せ押せになっていました梅干し作りは手間がかかりますがここまでくると苦労を忘れます…

  • 白内障手術とICL 手術

    左目に続いて右目の白内障手術も終わりました右目は金曜日に手術したばかりなのでまだ充血がありますが見えます手術翌日の視力0.6!!これから時間経過でさらに良くな…

  • 白内障手術(左目〕終えて

    白内障左目の手術終えましたいやもう感動ですこれを感動と言わなくて何が感動かというくらい見えるんですよ見える眼内レンズのおかげで今朝眼帯を外したらびっくり視力検…

  • 庭づくりは果てしなく面白い

    平塚の七夕祭りに行ってきましたやはり七夕の日とあってかすごい人出、七夕飾りは豪華で幻想的でしたが人酔いして早々に退散花火大会やジャズ祭りや夏ならではのこれまで…

  • 猫の寝言

    最近MOMO(ねこ)ネタがなかったのでMOMOはトイレに誰かが入ると必ずどこにいても馳せ参じるトイレの扉の隙間から手を伸ばして催促しますトイレットペーパーの🧻…

  • ブーゲンビレアのある家が忘れられずに

    今日は白内障手術の術前検査池袋の眼科まで行ってきました仕事はお休みです白内障手術を受ける年齢かと言われるとちょっと早い😓一位70代二位80代三位60代だそうで…

ブログリーダー」を活用して、dreamer さんをフォローしませんか?

ハンドル名
dreamer さん
ブログタイトル
刹那を生ききる
フォロー
刹那を生ききる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用