chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gui
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/03

arrow_drop_down
  • 台湾に住む息子が一時帰国して帰省していた週

    台湾に住んでいる息子(31歳独身)が11月中頃に帰国し、 台北→成田→茨城→東京→長野→名古屋→大阪→鳥取→岡山→愛媛(自宅) と、仕事2割休暇8割 で日本各地を回ってから帰省していました。 普段夫と2人の気の抜けた暮らしなので、いつもより多めの食事の用意や、買い物に行ったりと、仕事をセーブして(サボって)まあまあ忙しくしておりました。 もういい歳なんだから、そんなに世話焼かなくても、、、と言われるのですが バカ親なので (^◇^;) 先日は友人夫妻と共に、帰省したら必ず行く昔馴染みの居酒屋へ。 鯛の昆布締め、戻り鰹の刺身 雲丹、イカ刺し タコの山椒焼き、イサキの煮付け カキフライ、なにかの塩…

  • 【捨て活】お宝探し

    現在進行中の大捨て活大会の続きです。 以前の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com gui-np.hatenablog.com 毎週のクリーンセンター通いと古紙回収で、ようやく亡き義母の部屋の大物家具と本がゼロになりました! 今回の断捨離・捨て活は 遺品整理 の一面もありますので、もしかしたらタンスや押入れからお宝が・・・って期待もなくはないんですよね (;^_^A 今のところ出てきたそれらしいものは、、、 明治〜昭和初期のお札と硬貨 古い指輪やネックレス、ネクタイピンなどのアクセサリー類 義父が集めた記念硬貨 義父の旅行先の外国通貨(シンガポール、マレーシア、香港、韓国、中…

  • 【ツーリングキャンプ】その② 最高のリフレッシュ~しまなみ海道を走ってカレーを食べて温泉に入る

    見近島ソロキャンの2日目です。 1日目の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com 身近島× 見近島○ でした(^_^;) 朝だよー 昨夜は9時半にはシュラフに潜り、目を覚ましたのが6時半。よく寝れました! キャンプの利点の一つは、デジタルデトックスができることなんですよね。 ここは無料のキャンプ場で最小限の設備のみだから、もちろんWi-Fiなんかありません。普段は深夜寝る前までスマホやPCをいじっていますが、外では必要な時にちょこっとスマホを使うのみ。そもそもバイクの人は朝も早いし、キャンパーもソロかデュオだから遅くまで飲んで騒ぐ人もいないため、ここでは早く寝るが正解なんですね…

  • 【ツーリングキャンプ】その① 原付の聖地・しまなみ身近島へ

    こんにちは 11月最初の連休に、久しぶりのツーリングキャンプに行ってきました。 今回のキャンプ場は、これまた久しぶりの「身近島」 しまなみ海道の大島と伯方島の間にある無人島で、大島大橋の側道からしか降りられないため、原付、チャリ、徒歩のみが辿り着けるレアなキャンプ場です。 出発は、サンライズ糸山から しまなみサイクリングの始点で、レンタサイクルもここで扱っています。 まずは原付チケットを購入 徒歩とチャリは無料で橋を渡れますが、原付は有料です。 サンライズ糸山からもう少し登った所に、橋の上り口があります。 原付道を進み、 来島海峡大橋を渡っていきます! 天気も良く、テンション上がりますねー😄 …

  • 【九州ツーリング】その⑤ 草千里再び、火口から南阿蘇、そして帰路に着く

    九州ツーリングの最終日です。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com 朝5時半に起床したら、まずは朝風呂! そして朝食までの時間に、阿蘇神社へ。 阿蘇神社楼門 平成28年4月に発生した熊本地震は、阿蘇神社にも甚大な被害をもたらしました。 その時に倒壊した楼門は、令和5年に修復が完了し、再び堂々とした姿を拝むことが出来ました。 拝殿も、解体→再建されました。 早朝につき、参拝のみで御朱印等はまたの機会に。 阿蘇神社 - 全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社です 復旧の歩み 阿蘇神社 北海道のような直線道路を爆走し、宿に戻ったらお待ちかねの朝食です。 わーい、おかず…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、guiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
guiさん
ブログタイトル
soloで諸国(四国)漫遊
フォロー
soloで諸国(四国)漫遊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用