大学生がUbuntuを使ってみた感想や直面した問題、その解決の経緯などを載せていく予定です。
今回は端末の種類ごとに広告をブロックする方法を紹介していきます。【Windows】Windows10以降に標準で入っているEdgeをはじめ、ChromeやFirefoxでも広告がブロックできます。広告ブロックに特化したBraveというブラウザもあります。ここではFirefoxなどのブラウザに拡張機能(アドオン)を入れる方法を説明します。快適に使うためのおすすめ設定方法も紹介します。Chromeウェブストア、Edgeアドオン、addons.mozilla.orgなどにアクセスします。"uBlockOrigin"を検索し、追加します。ダッシュボードが開くので、「フィルターリスト」から”PeterLowe’sAdandtrackingserverlist”と"JPN:AdGuardJapanese"のチェックを...広告をブロックする方法について
「ブログリーダー」を活用して、Aizwさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。