chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 税理士なんていらない!?

    年が明けた2023年10月1日からインボイス制度が始まり、2年延期された電子帳簿保存法の期限も近づいてきます。 ⇒電子帳簿保存法の改正につぐ改正のドタバタ感(昨年のブログ記事) この大きな改正を睨んで、会

  • 駅で親子3人はねられる=JR北戸田駅、無理心中か―埼玉 - 記事詳細|Infoseekニュース

    年の瀬に痛ましいニュース。 どんなに行き詰っていたとしても、声をあげ助けを求めて欲しかったですね。。。警察、役場、NPO、学校の先生、隣人…必ず生きていける道はあります。未来ある子供のためにも。 駅で親

  • インボイス発行事業者となる小規模事業者の経過措置

    2023年度税制改正大綱がまとまりました。 内容は他の税理士さん方が詳しく解説してくれると思いますので、ここでは全ては解説はしません…が、インボイス制度がらみについては少しだけ。 <インボイス発行事業者

  • 「街中でスカウトされ」税務署の女性職員が風俗店8店舗で兼業…165日働き収入826万円 - 記事詳細|Infoseekニュース

    「街中でスカウトされ」税務署の女性職員が風俗店8店舗で兼業…165日働き収入826万円 - 記事詳細|Infoseekニュース東京国税局は23日、国家公務員法の兼業禁止規定に違反して風俗店で働いたとして、都内の税

  • 濃厚接触者の自宅待機はいつまで?

    <感染者の同居家族が濃厚接触者となった場合> ・感染者が発症した日か自宅でマスク着用などの感染対策を始めた日の遅い方を起点に、濃厚接触者が5日目までに発症しなければ自宅待機を解除。 ・自宅待機2日目

  • とうとうコロナが我が家に

    コロナ感染症の発生以降、なんとか感染を避けてきた我が家。 第8派でとうとう子供が感染してしまいました。 今のところ症状は軽く、熱は微熱で喉の痛みと頭痛だけで済んでいる感じですが、家族内感染にステージ

  • 大地震の夢

    昨夜~今朝の夢で、大きな地震の夢を見ました。 正確に言うと映像はないため夢とは言えないかも知れませんが、その揺れはかなり長く「いよいよ東南海地震がきたか!」と目を閉じた状態で感じていたというのが正確

  • 1億円脱税疑いで告発、国税局 東京のシステム開発会社 - 記事詳細|Infoseekニュース

    1億円脱税疑いで告発、国税局 東京のシステム開発会社 - 記事詳細|Infoseekニュース約1億円を脱税したとして、東京国税局が法人税法違反などの疑いで、東京都のシステム開発会社「リンクオフ」と、小池隆志代表(5

  • ファミチキ、値上げ時期に優しさ実感の声 クリスマス後の26日からで「ありがとう…」「優しすぎて涙」 - 記事詳細|Infoseekニュース

    ファミチキ、値上げ時期に優しさ実感の声 クリスマス後の26日からで「ありがとう…」「優しすぎて涙」 - 記事詳細|Infoseekニュースファミリーマートは9日、原材料等のコスト高騰および為替の影響を受け、26日より

  • 今更聞けない「源泉控除対象配偶者」とは?

    平成29年年度の税制改正で配偶者控除の見直しがなされ「源泉控除対象配偶者」という用語が創設されました。 元々「控除対象配偶者」という用語があったところに「源泉~」などと冠した用語をつくったものですから

  • 連夜の夜更かし

    W杯サッカー日本代表は惜しくもベスト8進出ならず、決勝トーナメントに共に進んだスペインも破れてしまいました。 まさかの連夜延長PK戦となり、寝不足のまま仕事に向かう方も多かったことでしょう。 次は

  • コロナ禍で不思議なマナーが続々誕生 「オンライン会議での席次」に意味はあるのか(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース

    コロナ禍で不思議なマナーが続々誕生 「オンライン会議での席次」に意味はあるのか(2ページ目) - 記事詳細|Infoseekニュース箸の持ち方や宛名の書き方、名刺の渡し方……皆、子供の頃からマナーを身につけてきた。

  • W杯トーナメント進出!

    日本vsスペインは2-1で日本勝利でしたね。 今日は半分寝ながら仕事をしている方が多いかもしれません(笑) 事前の下馬評を覆しトーナメント進出したからには、1戦でも上に進んでいければ嬉しいです。 頑張れニ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIYABIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIYABIANさん
ブログタイトル
MIYABIANのブログ@名古屋の税理士
フォロー
MIYABIANのブログ@名古屋の税理士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用