chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【米国株】4/30時点の保有株とか

    おはようございます。今日で4月も終わりますね。もう2025年も3分の1が終わろうとしています。 本当に早いね。4月はトランプ関税で株価が大きく調整しましたし、トランプ大統領の発言で相場が引っ掻き回され

  • トランプ関税や低位株暴騰など4月はいろんなことがあったなぁ

    こんにちは。もう今月もあと2日、トランプ関税や証券口座の乗っ取りなど本当にいろんなことがありました。 トランプ関税の方は、落ち着きつつあるけど、証券口座の乗っ取りに関しては、解決はしていない。 フィッ

  • 4月第4週NISAランキング

    こんにちは。週末から決算シーズンが始まりました。 週末は、保有株のアドバンテストと信越化学が決算を発表していました。 どちらもよい決算で、自社株買いを発表した。 市場環境の不透明さから週明けもそんなに

  • パウエル解任する気はありませんって・・・

    こんばんは。朝起きたらアメリカ株が上がっていてどうしてだろうと思って調べてみたら案の定でした。 トランプ大統領がFRBのパウエル議長を解任することはないと発言したそうです。 もうね、なんかこのトランプ

  • 米株の下落の割に日本株はよくなってきた?

    こんばんは。今朝起きたら、米国市場で一時1300ドル下落したというのを聞いて今日も暴落するのだろうな。 そういう風に思いながら、昼休みに株価を見たら、下がって入るのだけれど暴落とは程遠い。 なんならヨ

  • 4月第3週のNISAランキング

    こんにちは。トランプ関税でひっかきまわされていた市場もようやく落ち着きつつあります。 日米交渉もどうなったのかあまりよくわかりませんが、いきなりトランプ大統領が参加すると言い出すなど、赤沢大臣は大変だ

  • 今が底だと信じて・・・

    こんにちは。一昨日、歯医者に行って治療をしてもらったのだが、施術に問題があったのかものすごく痛い。 翌日になってから痛くなるなんて・・・こういうのって時間差で来るから厄介。嚙合わせると痛みがあるので飯

  • 2026年にまた新しいNISAが・・・

    こんばんは。今日は日経新聞にNISAに関する記事があったのが目につきました。 2つあって、一つは高齢者向けのNISAの制度導入についてと、もう一つはこどもNISA創設についてになります。 高齢者向けN

  • 市場は落ち着きつつあるけど、含み損は減らず

    こんばんは。今日の日経平均は285円高で市場は落ち着きを取り戻しつつありますね。 トランプ大統領、一貫性のないことを言っているので長期的には米国の信用を失墜させているような気がする。 長期的にはアメリ

  • 【2025年2月期】イオンとウエルシアの決算

    こんにちは。4/11に保有株のイオンとウエルシアの決算が公表されました。 どちらも保有しているので簡単に決算を見ていこうと思います。 どちらも株主優待でお世話になっている銘柄です。 イオンは普段の買い

  • やはり下落、週明けはブラックマンデー?

    こんばんは。昨日のあほみたいな上昇の反動で今日は予想通り下落でした。 朝方下がっていましたが、引けにかけて少し戻したような印象でした。今日は久々のお休みだったので、相場を見ていました。 ただ、今日の下

  • イオンFS2025年2月期決算を見ていく

    こんにちは。昨日は、イオンフィナンシャルサービスの決算が発表されていたので早速見ていこうと思います。 私は、イオンフィナンシャルサービスの株を今日時点で、147株持っています。 以前は、400株ほど持

  • 今が逃げ場なのかそれとも仕込み時なのか

    今日は朝起きるとダウ平均が2,962ドル高・・・頭の整理がつかなくて変な声出していました(笑) SNSとかを確認してみると、報復関税を実施しない国の関税を90日間停止を好感して爆上げだったらしい。 し

  • 【高ボラティリティ】含み損、100万の大台に逆戻り

    こんばんは。昨日の上昇とは打って変わって今日は、1000円超のマイナスでした。 やっぱり予想通りしばらくはボラティリティの大きい相場が続きそうです。 ボラティリティの高さに驚いて売ってしまわないように

  • 【リバウンド】ちょっとだけスケベ買い

    こんばんは。今日の日経平均は、ようやくリバウンドしましたね。 日経平均は、1876円高で場中は2100円を超す上げだったみたいです。 高値引けしなかったので明日は上か下か微妙です。 流石に今日は持ち株

  • 【ブラックマンデー】日経平均2644円安、含み損拡大

    こんばんは。今日の日経平均は2644円安の31,136円58銭で取引を終えました。 金曜の晩に、中国が報復関税を発表してから、土日に大した動きがなかったこともありそのまま大幅下落となりました。 個人的

  • 【NISAランキング】暴落したとき、何が買われた?

    こんばんは。今日はSBI証券のNISAランキング更新の日でしたね。 先週は、トランプ関税の発表で世界の株式市場が暴落し始めた波乱の週でした。 昨日の米国市場も、ダウ平均が2,231ドルも下げました。X

  • 直近のAmazonのセールで買った物

    こんばんは。今日も昼休みに株を見ていましたが、明日の相互関税の結果を見極めたいこともあって微妙な値動きでした。 買うべきか迷いはしたものの、ここ数日の大幅な下落で一気に損失が拡大しているのに、株価は反

  • 今日が底だと思って買ったけどまだまだ早すぎました

    こんばんは。4月になって大幅に下げて、4/2のトランプ大統領の関税発表に下げ、そして今は雇用統計で下げるのかと思いきや中国の報復関税で下げました。 なんか、トランプ大統領の関税も中国が報復関税も予想と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zumiさん
ブログタイトル
zumiの株式投資
フォロー
zumiの株式投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用