この時期になると道路が激混みになる、鶴ヶ城今年は雨降りが多かったので、散ってしまうかと思いましたが、昨日の夜桜はいい感じでした。お城のライトアップの時間からは…
2023年7月18日今日したこと今日1日を振り返ってみましょう○8月更新のケアプラン作成の事前準備○20日の誕生会の準備○子供の寝かしつけと洗濯今日のよかった…
「ブログリーダー」を活用して、シュフルハさんをフォローしませんか?
この時期になると道路が激混みになる、鶴ヶ城今年は雨降りが多かったので、散ってしまうかと思いましたが、昨日の夜桜はいい感じでした。お城のライトアップの時間からは…
最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようだそうです。今年の2月から、「放課後等デイサービス」に児童指導員で勤めています。…
もうね、大雪の影響が酷すぎて大雪が降り止んだのは良かったですが、雨が一時的に降った事によって今度は道路の雪が濡れて、「シャーベット雪」と「氷のような雪」が入り…
ひたすら大雪です2車線道路が1.5台分くらいの幅になるくらい雪が積もってるからぶつからないよう避けようとする ⏬雪山に車体ごと突っ込んだり、タ…
2月から仕事先が変わりまして「児童指導員」として勤める事になりました。基礎資格で「保育士」は持っているものの勤務実績はなかったので、新たな環境で一からのスター…
『退職と就職と』一身上の都合ですが、色々と思う所や考える事があり、現在勤めている特養を退職する事になりました。在籍は今月いっぱいですが昨日が最後の出勤日でし…
一身上の都合ですが、色々と思う所や考える事があり、現在勤めている特養を退職する事になりました。在籍は今月いっぱいですが昨日が最後の出勤日でした。素敵なお花を頂…
今月の8日でしたよ。その日は遅番で22時まで勤務でした。一緒に仕事してた同僚と国道、通行止めかけちまったから帰れっか分かんねえ途中、雪深いところあるから、距離…
昨日、ブログ投稿したらのアクセス解析が出ましてえ?これが何?って話なんですが、ブログランキング100番台・3万番台って今まで入った事がなかったので、朝見たら1…
ghostとライオンハートは覚えてる。今もうないのかな?エンジェルハートとスカルプチャーも強めだったけど好きな香りエンジェルハート ANGEL HEART …
明けましておめでとうございます2025年も2日目ですが、今年もよろしくお願い致しますということで、今年は「色々な事に取り組みたい」ですね。自分については、色…
2024年もいよいよ終わりですね。今年は色んな方にブログを見ていただき、ありがたく感じているとと同時に皆様のブログはとても励みでした。2025年もブログは続…
下の記事で少し触れましたが三女がインフルになりまして『育児〰️今年のサンタは3勝2敗でしたね』今年のクリスマスも終わり、後は年末年始ですが、クリスマスはいかが…
先日、家のコンセントさす所(名前分からなくてすみません)が割れてまして。いやぁ、漏電でもしたら危ないと思って、カバー取り替えればいいのかなぁとネット調べてたら…
今年のクリスマスも終わり、後は年末年始ですが、クリスマスはいかがでしたか?うちのクリスマスは、クリスマスイブの前日(12月23日)に、学童と保育園それぞれから…
今日は休みだったので、実家の両親に子供たちを見せながら、子供たちとまったり休暇中お昼ご飯を食べた後、娘3人をお昼寝させて息子2人と本屋にお出かけのブログでも書…
現在、高齢者施設に勤務しており、当然夜勤もやっております。今の夜勤は22時から翌朝7時までの9時間(休憩1時間)拘束勤務で働いてます。22時から勤務なので日中…
先日、コロナ感染していましたが、先週から全員回復して、無事仕事やら保育園やらに行くことができました『育児~コロナおさまってきました』自分たちがコロナに感染して…
自分たちがコロナに感染してから、数日経過しましたが何とか体調戻ってきました。 『コロナ感染~続編』 『育児〰️三女がコロナになりました』先日、仕事をしていたら…
『育児〰️三女がコロナになりました』先日、仕事をしていたら、妻から電話が入り、話を聞くと💩が緩くって保育園を帰されて、受診したらコロナ陽性だったとの連絡が保…
今年のGWは3日夜勤入り、4日夜勤明け5日休みだったので、比較的休めた方ですかね。とは言え、夜勤入り明けで遠出する体力と元気はないので近場で勘弁してちょうだい…
最近、時間があると息子2人が「LaQ」を使って色々と作品を作っています。『次男〰️LaQ』次男坊が最近のお気に入りの「LaQ」で作ってました。説明書見ながらで…
前々から欲しかったと思ってた資格で「簿記3級」があります。「貸借対照表」とか読めるようになりたいし、仕分も自分でできるようになりたいので今回資格取得に向けて勉…
今日は天気も良く、洗濯日和な日中。5月の連休はまとまった休みがないのと今の子供たち連れて遠出するのはちょっと厳しい現状なので、自然と出かける先は近場になってし…
『ケアマネ〰️転職も検討中』『「中小企業診断士」を取ろうと計画中』現在、介護職10年目になり、この度「ケアマネージャー」にもなる事ができました。が、現在勤務中…
昨年から特養に勤め始めて、なかなか疑問が解消しなかった事があり、その1つが「拘縮」です。以前は「小規模多機能」や「グループホーム」に勤めていて、脳梗塞などの後…
『「中小企業診断士」を取ろうと計画中』現在、介護職10年目になり、この度「ケアマネージャー」にもなる事ができました。が、現在勤務中の施設ではケアマネが間に合っ…
現在、介護職10年目になり、この度「ケアマネージャー」にもなる事ができました。が、現在勤務中の施設ではケアマネが間に合ってるらしく、ケアマネ業務をやってもらう…
3月末に無事にケアマネの支援証が届きいつになく自分の中で喜んでいたのですが、勤務してる事業所からはケアプラン作成に携わってもらう予定はなく、資格手当も特につく…
県の社会福祉協議会から特定記録が届きました開けたら中には「修了証明書」が入ってました研修が終わって、一区切りついてホッとしたのとこれから自己研鑽頑張るぞ、と気…
次男坊が最近のお気に入りの「LaQ」で作ってました。説明書見ながらですが、よく作れるもんだと感心でしたこっちは「ほいくえんで作ったー」と持ってきましたが、説明…
後期研修が終わり、後期分の研修記録シートを先週提出しました。とりあえず「修了証のコピー」が送られてくれば、県庁に申請出せると思っていたら、協議会より電話が…「…
昨年12月に合格証書もらってからの3ヶ月、実習や動画研修を終え、そして今日後期研修の全行程が無事に終わりました!思わず大声を出すほど嬉しいです研修はとても有意…
13年前の14時46分、東日本大震災が、ありました。あの時はスーパーの惣菜部で勤めていて、なんか珍しい警報みたいなのが鳴ってるなぁと思った所でした。その直後、…
直接的に介護に関する事ではないですが、念願のケアマネが取れて試験勉強の方は落ち着いたので、今度は「自己学習」の方に力を入れていこうかなと思っています。最近、興…
研修も3日間終わり、残り2日。来週頑張ればいよいよケアマネになれるのでケアプランの苦手な所をしっかり克服したいと思います。ケアマネの研修を受ける以前より、もっ…
鳥山明さんとTARAKOさんの訃報を聞いてリアルタイムで見てた世代からか一つの時代がまた変わるんだなぁとなんとも言えない寂しさがふつふつと心の中で湧いています…
先日のひな祭りの時に三女に着せてみました。半年にはなってないけど、黒々髪の毛で羨ましい限りです兄ちゃん姉ちゃんは、ひなあられとかケーキ食べたけど、早く一緒に食…
今週と来週で計5日間、オンラインで始まりました。これが終わればはれてケアマネ名乗る事が出来るので、気合いも入ります。1月の前期講義はケアマネジメントに関する知…
2月の「模擬ケアプラン研修」「見学実習」と、それに伴う課題提出も終わり、明日から3日間、来週に2日間、計5日間の研修があります。これを終えれば4月からケアマネ…