chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hisui
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/20

hisuiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,308サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,666サイト
散歩写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,308サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,666サイト
散歩写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,308サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,666サイト
散歩写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,194サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 新しいブログに移ります

    新しいブログに移ります

    お知らせ画像容量がオーバーしましたので新しいブログに移ります。タイトルは「ミントグリーンの風に吹かれて2」です。引き続きよろしくお願いします。新しいブログに移ります

  • イオンで散歩

    イオンで散歩

    散歩をしたいけれどこの猛暑の中を歩く勇気はないのでショッピングを兼ね堺市七道のイオンモール堺鉄砲町店に行ってきました二人だけの時間2022-08-08イオンモール堺鉄砲町店イオンで散歩

  • 雷と虹と月

    雷と虹と月

    雷が鳴ると緊張する思わずベランダから外を見たが空は明るいままだったキッチンに戻り家事をしていると再び雷が鳴った空の色は濁ったグレーに変わっていた遠くの山のふもとは白く煙り雨が降っているに違いなかったふと上空に目をやると思いがけず虹が出ていた2022-08-0718:27暗い空にうっすらと消え入りそうな虹であったしかし、そのまま虹は居座りしばし私の目を楽しませてくれたまたキッチンに戻ったが、虹の様子が気になりベランダを覗いてみるとそこには明るい月が出ていた2022-08-0718:47雷と虹と月

  • ゴーヤは美味しい

    ゴーヤは美味しい

    ブロッコリーが好きで年中欠かさず食べていますが、夏はやっぱりゴーヤですよねなぜかあの苦みが好きなんですゴーヤチャンプルーはもちろんのこと、天ぷらにして食べるのも大好きです使い切れなかった分はスライスして冷凍保存してますのでいつでも好きな時に食べれるようにしています結局、緑の物は見るのも食べるのも好きということなんでしょうね、私マサキに小さい実ができていました川で遊泳中のボラゴーヤは美味しい

  • 花を愛でて歩く、ヒマワリ、ホテイアオイ、サルスベリ他

    花を愛でて歩く、ヒマワリ、ホテイアオイ、サルスベリ他

    お昼前から雷鳴が轟き大雨に警戒したが、一向に降る気配がなく気温も32℃と低めだったので、ちょっとだけ近所をデジカメ散歩してきた大きなヒマワリが遠くからでも見えた2m以上は優に越えていたと思う花を近くで見たかったがよその敷地内に進入するのは気が引けたのでやめたメダカを飼っているおうちのホテイアオイがきれいに咲いていた昔、我が家にもメダカもホテイアオイもあったがいつのまにかいなくなった先日まで蕾のままだった酔芙蓉がやっと咲いた午後なのでほろ酔い程度の優しいピンク色です朝には白だった花も夕方には酔っぱらったように濃いピンク色に変わっていくそうですもっとたくさんのお花が咲いた頃にまた来ようっと葉っぱに私の日傘の透かし模様が写った紫陽花が今頃、ノリウツギかしら・・・青い空によく映えるサルスベリ暑さも忘れぐらいかわい...花を愛でて歩く、ヒマワリ、ホテイアオイ、サルスベリ他

  • モミジアオイの赤にハッとする

    モミジアオイの赤にハッとする

    夕方から雨の予報なのでその前にちょっとだけデジカメ散歩特にこだわりもなくただ私の目に留まった物体たち高架を見上げて一枚金網フェンスを破るやつは誰だ刺さるものには気をつけよう十字が並ぶモミジアオイの鮮やかな赤こちらは蕾じゃなくて花後の果実のようですピンと上向く萼片の下に細い副萼片がたくさんあるんですねこんな造りだとはつゆ知らず植物の不思議発見を今日もした次第であります朝顔が最近好きになったきっと昭和の香りがするからだろう歳を重ねて昔を懐かしむ日々を過ごす向こうに見える優しい紫の花は、ミソハギだった暑さで枯れ気味の花が多い中で、すこぶる元気よく咲いていた葉にたっぷり水分を含んでいるこちらのアロエも暑さに強そうだ顔が熱くて火照る・・・あぶない、あぶない!帰宅を急いだモミジアオイの赤にハッとする

  • 雲がきれいな日

    雲がきれいな日

    今日もまた一段と暑い日でしたが体がなまるので少しだけ散歩に出ました近隣散歩で涼しいところを考えてみましたが、思いついたのは浜寺水路ぐらい海の近くなら少しは涼しいはずこんな雲が空のあちらこちらにモクモクと浮かんでいましたよやはりここを選んで正解でした時折吹く風が意外と涼しかったのです雲に隠れた太陽が出たり入ったり・・・カンカン照りなんだけど、ギラギラ照り付けるというほどでもなく昨日より幾分柔らかい空という感じがした透明度が高いきれいな水を見て心を洗おう雲がきれいな日

  • 目に留まった何でもない日常

    目に留まった何でもない日常

    雨がポツポツ降り出した時に急いで撮ったものです街中に転がる被写体に心が躍る目に留まった何でもない日常

  • 涼しいところへ行きたいな~

    涼しいところへ行きたいな~

    今日の気温・・・大阪、京都は36℃らしいです!さーと一雨降ってくれれば少しは楽になれそうなんだけど・・・ジャカランダなんばパークスにて撮影涼しいところへ行きたいな~

  • 人っ子一人歩いていなかった日の散歩

    人っ子一人歩いていなかった日の散歩

    暑くて熱中症が恐いですが、歩きたくなった日には日傘をさして散歩してます日差しの強い日には影もくっきりですサルスベリのピンクがかわいい影はモノクロで撮るのが面白い(持論)なんか実が見えましたどうやら若い柿の実のようです色づく頃には涼しくなっているのかしら?緑の葉がきれいなこの木は何かしら?花芽?がついていました花が咲くころにまた確認に行ってみようこちら、長芋のムカゴですね?花はいつ頃咲いていたのかしら?気が付かないまま季節はどんどん過ぎて行くのですね今日の気温は34℃ぐらいだったと思いますが、さすがに人っ子ひとり歩いてませんでした(^-^;人っ子一人歩いていなかった日の散歩

  • モノクロの花

    モノクロの花

    ヒマワリをモノクロで楽しむ2022-07-18住吉公園にてモノクロの花

  • ハトも水浴びしたくなる日

    ハトも水浴びしたくなる日

    毎日暑くてたまらん~2022-07-18住吉公園にてハトも水浴びしたくなる日

  • 狛犬の胸に潜むアブラゼミ

    狛犬の胸に潜むアブラゼミ

    私のお気に入りの狛犬さん左胸になんか黒い物が・・・え~こんなところに・・・アブラゼミが張り付いていましたよ~以前、狛犬の耳に緑色のカメムシが止まっているのを見たこともありましたが虫にとって安らげる場所なんでしょうかね狛犬の胸に潜むアブラゼミ

  • セミの大合唱を聞いた日

    セミの大合唱を聞いた日

    住吉公園までぶらっと出かけてきました出がけは曇り空だったのにどんどん日差しがきつくなりやっぱり炎天下でのウォーキングとなりましたこちらのヒマワリは小ぶりのレモンイエローでかわいかったです透けた花弁と葉はいつもながら魅せられますきれいな赤い実は観賞用の唐辛子です白い花が数輪咲いていましたが小さいので目立ちません花壇の配色は赤+黄+緑、まるで信号機です白い自転車はオマケ背の高いヒマワリはまだほとんど蕾でしたこうやって見ると萼(ガク)も結構存在感ありますねクマゼミですシャーシャーシャーとあちこちで大合唱していましたそれに蝶かと思うぐらいよく飛んでいましたセミの大合唱を聞いた日

  • 近所で目に留まった植物たち

    近所で目に留まった植物たち

    蒸し暑い日に散歩すると汗が吹き出すのでとても不愉快ですねおまけにマスクですから(*_*;熱中症になりたくないので、人がいないところではマスクをとって歩いています気分爽快だ~元気になれますランタナの小さな花弁が一片、いい感じに止まっていたランタナはチャーミングで好きな花です蕾の頃からとても素敵なフォルムをしていますし、「七変化」という和名があるぐらいどんどん色が変化していくのも楽しいですね繁殖力旺盛で野生化しているものも多く、あまり歓迎されない花の一つになっているかもしれませんワイルドオーツの緑を見てホッと一息風に揺れる植物は心が和みますね面白い形に目が行きました直径1cmぐらいありましたが、何の実かしら?確か、ゼフィランサスだったような気がしますが、確信はもてません中には黒い種が入っているはず、また後日確...近所で目に留まった植物たち

  • 焼ける空

    焼ける空

    7月15日の夕焼け空です2022年7月15日19時14分自宅より焼ける空

  • 雨の公園

    雨の公園

    雨の日は湿度が高く蒸し暑いですが気温は低めなので少しぐらいの雨ならばと歩いてきましたいつもの浜寺公園(堺市)です笹の葉に光る水滴雨の日は緑がきれいに見える桜並木をゆっくり歩く今日は草むらにたくさんムクドリを見ましたこのムクドリは茶色なので幼鳥かもしれませんバラの実がいっぱいですシオカラトンボのオスを見つけました雨なので他にはいませんでしたガマ睡蓮ノアサガオキャ~なにこれ!血がしたたる木?そんなわけないですよね~乾いた木肌が雨で濡れているだけですよね?でも、見た時一瞬ギョッとしましたよさあ、気を取り直して・・・薔薇は暑さで枯れ気味です傘がたくさん見えましたが・・・プランターに傘を被せてあげてましたよペチュニアの花弁は雨にあたると痛んでしまいますものね中を覗くテントウムシカマキリもいました花が痛まないようにと...雨の公園

  • オニユリの不思議な構造

    オニユリの不思議な構造

    近所の散歩コースで咲いていたオニユリユリ属の花における花被片は6枚で、うち外側3枚が萼、内側3枚が花弁です*花弁と萼が区別できない場合それらをまとめて花被片という*花被片中央下方には2列のひだからなる蜜溝と言われる部分があるそうです雄しべ6本、雌しべ1本も反っています立派な蕾です斑点もかすかに見えてます開花した花はもちろんのこと蕾も豪華なユリなのであります花被中央下方に見える乳頭状突起が長いストロー(口器)を持った昆虫を蜜溝の入口に誘導するための蜜標になっているそうですオニユリの名前の由来は色と形が鬼のように見えることからと言われています種はできずこのムカゴから発芽して増えるそうですあと鱗茎で株分けする方法もあるそうですあのホクホク美味しいユリ根はこのオニユリからできますが、市場に出回っているのはほとんど...オニユリの不思議な構造

  • 植物に潜む昆虫たち、アオドウガネ他

    植物に潜む昆虫たち、アオドウガネ他

    雨上がりに公園へ行ったらいろんな昆虫たちと出会いました葉っぱの緑がきれいなこちらの花はクフェア(メキシコハナヤナギ)ですヒラヒラと飛んで来たヤマトシジミが逆さまになって蜜を吸っていましたあらこんなところで愛を交わすカップルが・・・これは汗ではありません、念のため雨上がりの水滴が美しく光っているのですよ(^^♪ムラサキゴテン(たいそうなお名前ですこと)に居たのはまだほんの2cmほどのオンブバッタの子供でしたこんなところにカマキリの子供が隠れていました写真を撮っていた時には全く気付かず帰宅後写真を大きくした時に発見した次第です何だか得した気分オニユリの写真を夢中で撮ったのでまた後日アップしますマサキの花にはアリが蜜を舐めに来ていました今日はかわいい昆虫たちに出会った日でした植物に潜む昆虫たち、アオドウガネ他

  • セミの抜け殻を見る季節

    セミの抜け殻を見る季節

    2~3日散歩をさぼると体調が悪くなりますいくら暑くても適度な運動はした方が良さそうです無理のない範囲で今日も近所をひとめぐり花壇で目をひく元気カラーのこの花はガイラルディア、和名は天人菊(テンニンギク)そう言えば長居植物園のライフガーデンのヒマワリはもう咲いているのかしら?最近、足が向かない長居植物園浜寺公園は近くて行きやすいのだがやっぱりなんだか物足りないこう暑いと思考能力も低下して支離滅裂なことを書きそうなのでこの辺でやめておこう最近よく見かけるのがセミの抜け殻「空蝉」あちこちの木から聞こえる耳をつんざくようなセミの声数年から十数年も土の中で過ごしてきたんだもの晴れて地上に出てきたその瞬間からこれでもか~と言わんばかりに鳴きたくなる気持ちよくわかりますやっぱりストレス溜まってたんですよね~というわけで...セミの抜け殻を見る季節

ブログリーダー」を活用して、hisuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hisuiさん
ブログタイトル
ミントグリーンの風に吹かれて
フォロー
ミントグリーンの風に吹かれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用