先日警備主任の歯が意外ときれいと褒められました。歯磨きしていますよ。最初はかじられるかと思っていましたが、意外と平気でした。今では奥歯まで躊躇なく届かしております。 ...
4月5日の土曜日に高崎、少林山へ達磨奉納へ行ってきました。ダルマさん、1年間ありがとうございました。 桜がきれいに咲いていました。 新しいダルマを購入しました。1年間、宜しくお願...
桜は入学式まで持ちましたね。こちらは恒例の生け花です。 ...
最近の警備主任は寝てばかりいます。たまにお客様の前で起きていると「動くんですね」と驚かれる始末です。 たまには活発なところも見せてください! ...
4月に入りましたが、3月26日の生け花を載せたいと思います。 4月に入ったら雨続きで寒い毎日です。先月雪が降ってきたときの警備主任も載せたいと思います。 警備主任、寒くないのでし...
「ブログリーダー」を活用して、警備主任さんをフォローしませんか?
先日警備主任の歯が意外ときれいと褒められました。歯磨きしていますよ。最初はかじられるかと思っていましたが、意外と平気でした。今では奥歯まで躊躇なく届かしております。 ...
7月に入り暑い日が続いていましたが、10日夕方には集中豪雨が降り11日午前中はだいぶ涼しくなりました。皆様怪我や事故には十分お気を付けください。 ...
今回三男は体調不良でお稽古を休んだのですが、花をもらってきて生けました。梅雨は開けたみたいですね。暑さ・熱中症にご注意ください。今回はひまわりです。夏ですね。 ...
お客様のところに常駐しておく新車のフォークリフトが6月20日に納車となりました。3t電動フォークです。 弊社従業員、フォークリフトの作業も安全運転で業務にあたります。 ...
大泉文化村で安全運転管理者講習を受講してきました。毎年のことですが、今年は特に飲酒運転のことについての内容が多かったです。最近飲酒運転による大きな事故が増えていますからね。「飲ん...
サーティーワンアイスクリームで「よくばりフェス」を開催しています。最大10個まで好きなフレーバーを選べるとのこと。私は5個頼みました。満足です。 ...
毎年干支のぬいぐるみを作ってくれる弊社事務員さんが小物置きを作ってくれました。 上手にできています。 いっぱいあります。私はメガネを置いております。 ちょっとメガネがずれてます。...
いよいよ梅雨入りです。暑い夏がすぐそこまで来ています。 後ろの掛け軸は兜に隠れて見えていなかったので、もう少し掛けておきます。 ...
先日ゴルフ場で野生のシカ(たぶん)と遭遇しました。慣れているようで近づいても余裕で草をたべていました。 ...
今回は2パターン活けてみました。 違うパターンです。 5月も終わりです。兜を片付けないと・・・。 ...
雨後に暑い日が続いて、雑草は勢いよく伸びています。花の命は儚いのにね。 アマリリスが咲きました。1日目、1輪です。 2日目、2輪目が開いてきました。 3日目、2輪とも満開です。 ...
今年も飾りました。いつも言ってますが、1年は速いですね。 鯉の滝登りです。甲冑の屏風に隠れてしまいます。 山中鹿之助の兜です。 5月人形です。子供も3人とも成人しておりますが、毎...
寝てばかりいる警備主任ですが、たまにはパトロールの様子を上げてみます。ちなみに4月25日に狂犬病予防注射打ちました。1年過ぎるのが早いです。 弊社へ来たばかりのころは、グイグイ引...
竜の口から虹が出ているようにみえませんか? ...
連休中に水沼駅温泉に行ってきました。それほど混んでいませんでした。良いお湯でした。 草木ダムの景色です。 帰りに大釜さんで食事をしました。今回は食べる前に撮影できました。 前回と...
ちょっと過ぎてしまいましたが、4月23日の生け花です。 ...
4月5日の土曜日に高崎、少林山へ達磨奉納へ行ってきました。ダルマさん、1年間ありがとうございました。 桜がきれいに咲いていました。 新しいダルマを購入しました。1年間、宜しくお願...
桜は入学式まで持ちましたね。こちらは恒例の生け花です。 ...
最近の警備主任は寝てばかりいます。たまにお客様の前で起きていると「動くんですね」と驚かれる始末です。 たまには活発なところも見せてください! ...
4月に入りましたが、3月26日の生け花を載せたいと思います。 4月に入ったら雨続きで寒い毎日です。先月雪が降ってきたときの警備主任も載せたいと思います。 警備主任、寒くないのでし...
警備主任がイケイケになっております。ただ、態度はいつものグテーッとしたままです。 ...
今回はひまわりです。夏を感じますね。 ...
6月中旬ですが、毎日暑い日が続きますね。警備主任も休日で冷たい床の上でゴロリとしています。 前足の開き具合が可愛いです。 ...
弊社取引先の営業の方からクッキーをいただきました。今回のクッキーもおいしそうです。ご馳走さまでした。 ...
シャクヤクの花です。 ...
ジョイフル本田に買い物に行ったら「さかがみ家」の移動販売が来ていました。 そのころの警備主任は留守番でした。 眠そうな目をしています。 ...
5月2回分の生け花です。まずは8日です。 22日です。 ...
もう少しで5月も過ぎようとしています。遅くなりましたが、今年の兜と5月人形です。 鯉の滝登りです。 ...
取引先の営業の方にクッキーをいただきました。相変わらず食べるのがもったいないです。 ...
ここのところ日が照ると暑く、雨が降り寒くと寒暖差が激しいです。それでも4月の花が凛として咲いています。 ...
三男のハスラーが納車されました。警備主任は、初お目見えの車の情報を嗅ぎ取っております。 ...
車の修理中でお留守番になっている警備主任です。自宅で警備をして下さい。 ...
弊社の前にある一本桜が今年も咲きました。 富士山もよく見えるのはそろそろ終わりでしょうか。 ...
...
以前紹介した初代ワーゲンゴルフが完全復活したそうです。湘南までロングドライブに行き、何事もなく帰ってこれた模様。これからもゴルフを走らせ続けて下さい。 おみやげをいただきました。...
休日の警備主任が、車に轢かれてた。 と思ったら起きてしまいました。今日は暑かったので、日陰で下も冷たくてちょうどよかったのかもしれません。 もう一度寝直しです。 ...
実家のアマリリスが綺麗に咲いていました。 ...
ちょっと桃の花が傾いていたので手直しをしたそうです。 ...
2月28日の生け花です。まだまだ寒いですが、季節は春ですね。 ...
いつもしらばっくれているのに、今日は怖い顔を向けています。 ...