chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メダカに癒されよう https://ameblo.jp/mainitiganbaru1

家で飼育しているメダカのブログ。 今、松井ヒレ長を家で飼育中。 メダカを増やしていこうと試行錯誤中~。

mainitiganbaru1
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/15

  • ゾウリムシ?ミジンコ?

    針子がいつも1週間ぐらいで死んでしまう。ネットとかをみたら、エサ不足とのこと。 PSBを毎日入れてるけど、粉餌は入れると水質悪化しそうで、あげに、くい。 どう…

  • 採卵するぞ!

    今日、近所の百円ショップにメダカの産卵床を買いに行ってきました。 卵を分散してうんでくれるので、どうしても新しい産卵床を使うことになってしまって、数が足りなく…

  • 卵ラッシュ

    今、うちのメダカちゃんたちは、産卵ラッシュ。毎日なにかしらが卵を産んでいて、採卵したそばから、その卵に目玉ができて・・・って感じです。卵を産んでくれるとやりが…

  • 春見つけ

    今日、近所をお散歩していたら、ツツジがものすごくきれいに咲いていたので、ついつい近づいて写真をとってきました。近づいてみると、ハチがたくさん。ハチも、セッセと…

  • 雲州がたまごをうんだ!

    今日の夜、メダカを眺めると先日購入してきた雲州3色がたまごをおなかにつけておよいでました。 産卵床は入れてあるので、明日ぐらいにはうみつけてくれるかな?とワク…

  • 雲州三色

    昨日、ちょっと遠出したところで、メダカの路上販売を発見。 のぞいてみると、雲州3色というメダカが6匹1200円で売られてました。(ほかにもサタンとか、楊貴妃と…

  • 春めいてきたので・・・

    春めいてきたので、うちのメダカちゃんたちと、実家のメダカちゃんたちの世話を一日してました。 冬の寒い間にそとで過ごしてもらっていた実家のメダカちゃんたちはやっ…

  • 久しぶりにのぞいてみると・・・

    今日、久しぶりに実家にあるメダカ水槽の中をのぞいてみた。大体数も減っていないし、いい感じかなーと思って何気なく鳳凰の水槽へ。 中を見ると、あれ?数増えてない?…

  • 冬の産卵

    ネットで、メダカは冬もヒーターをつけて、明るい時間を13時間以上にしたら産卵すると書いてありました。 うちにメダカがいるし、冬の間寒い水の中に入れておくのもな…

  • 今日はお天気も良かったので、ちょっと遠出をして、ちょっと大きめの公園へ。 そこでお弁当を食べて、秋を眺めながらゆっくりしてきました。   日が当たっているとこ…

  • 冬でもおおきくなるんだ・・・

    今、自分の部屋の中で飼育しているメダカさんたち。夏ほど活発に動くこともなく、餌もあげなくてもいいのでほっちっちー中。 何気なく赤ちゃん水槽を見てみると、松井の…

  • 橘寺

    昨日に引き続いて、橘寺のお話。石舞台から少し歩くと橘寺があります。 このお寺は、聖徳太子の誕生の地といわれているらしいです。周りは明日香らしく田園風景が広がっ…

  • 石舞台古墳~

    今日は土曜日。天気は快晴。絶好の紅葉を見に行くチャンスでした。 前から少しずつカメラに興味を持ってきていたのもあって、今日はカメラ片手に奈良の石舞台古墳まで足…

  • 今日はメダカでなくて

    最近めっちゃ凝ってるのがカメラ。今日は秋も深まってきたからあ、近所の公園で写真をたくさん撮ってきた。 まだまだ構図とか全然だけど、思うがままに撮って自分の気に…

  • これってダルマ?

    うえからだけなのでわかりにくいのですが、松井の子どもの中に、ダルマっぽい個体がいました。 ただのたべすぎなのか、はたまたダルマメダカなのか、判定やいかに?

  • 冬に向けて

    今日は昼から、外にいるメダカを冬に向けて家の中にいれる活動をしました。 外にいたのは、卵から育てている松井さんと、オロチさん、鳳凰の3種類。 松井さんの赤ちゃ…

  • 実家の水槽

    今日はうちのメダカではなく、実家のメダカの紹介を。実家のメダカは、うちのオロチちゃんのお母さんのほかに、スーパーピンク、皇帝、おなじみ松井、鳳凰がいます。 ど…

  • ひとまず・・・

    オロチ水槽の生き残ったオロチたちを別水槽に移したところ、残りのおろちたちは 今のところ元気に過ごしてくれています。よかったー。 死んだ原因をいろいろ考えますが…

  • オロチが。。。

    今朝オロチの水槽を見たら、3匹のオロチが死んでいました。原因は不明。水質かな。。。 残った子たちも、心なしか元気がないです。何が原因か全然わからないので、手の…

  • 松井の赤ちゃん。

    外に出していた松井の赤ちゃん。秋になってきてあまり増えなくなりました。 事前に4匹だけ食卓の上に入れておいた赤ちゃんたちのうち3匹は元気に大きくなってきました…

  • 蚊が><

    最近めっきり気温も低くなおってきて、メダカちゃんの産卵も一息かな?というとこtえろですが、今日は部屋に5匹もの蚊の成虫が!!! なぜ今日なのかわかりませんが、…

  • 子メダカの水槽を移動。

    今までめっちゃ暑かったので、日のかげる西側に赤ちゃん水槽を置いていました。でも、この西側、日があまりあたらず、赤ちゃんの生育にふむきだったので、今回涼しくなっ…

  • 掃除しました

    今日の朝から、メダカの水槽を掃除しました。2か月ぐらいそうじしていなかったので結構な汚れ。餌もあげすぎていたので、水も汚れてました。 暑い中、一生懸命掃除した…

  • これって松井さん?

    最近、松井さんの水槽を見て思うのですが、明らかに松井さんの色をしていない子がいるような・・・?産卵床のすぐ横の子、なんか赤くないですか?突然変異?別の卵が混ざ…

  • 増えたなあ。。。

    今日改めて松井さんの水槽を眺めてみると・・・ ふえたな・・・・。。。結構大きくなった松井さんがわらわらしてました。この一夏だけで、この量に増えるとは、やばいで…

  • ごめんねメダカさん

    家でひそかに飼っていたピンクスワロー。今日の夜に見たら、一匹を残してお亡くなりになってました。 原因は、餌のあげすぎみたいです。水が汚れていたので。。。メダカ…

  • 鉄仮面と紅白のその後。。

    前回、鉄仮面と紅白メダカを入手しました。まだこどもなので、えさをしっかり食べさせて大きくしているところです。それにしても相変わらず写真がへたっぴーですw   …

  • 最近のメダカ水槽たち

    前回からなかなか更新できていませんでした。 今の松井さんの状況をお知らせします 家の中で今いるのは、親メダカと第一世代がおっきくなった物をいれた水槽1個。この…

  • 親子を一緒にしましたよ

    今日、メダカの親子を一緒の水槽に入れました。子メダカも大分大きくなってきたと思ったので、一緒に入れてみましたが、やっぱり親メダカは、大きいw1.3倍ぐらいあり…

  • おっきくなったなー

    前に仕分けした赤ちゃんの中でも大きくなっていた子たち。毎日上げる餌をせっせと食べてくれています。 いつのまにやら、親とあまり変わらないぐらいの大きさに成長して…

  • 水かえ

    今日は久しぶりに、親メダカちゃんたちの水槽を触りました。   あまり気にしていなかったけど、太陽に透かしてみるとよごれがすごかったです。 洗って水槽を水槽にメ…

  • あつさのせいで・・・

    ここ数日、ものすごくあつかったですね。暑さのせいで、うちの屋外のメダカんさんたちほとんどが死んでしまいました。      かろうじて、産卵床で日陰になってた子…

  • ボウフラってすごい(閲覧注意です)

    今日、部屋で飼っているスーパーピンクの赤ちゃんの水槽をのぞいてみると、なぜかボウフラが。家の中なのに、なんで?もしかして、ボウフラって無から生まれる?wんなわ…

  • 大きくなりました。

    今日も朝からメダカのお世話。ヒレ長の一期生の赤ちゃんたち、順調に大きくなってきています。 今日は5匹くらい大きくなったね水槽(仮)にうつしました。 これで、大…

  • 部屋で撮ってみました

    昨日、稚魚水槽を整理してじぶんのへやにちょっと大きいメダカちゃんを持ってきました。 家の中で電気をつけてとれば、うまく撮れるかも!?ということで、撮影開始。幾…

  • 稚魚水槽の整理

    休日はメダカの世話に時間を割いている今日この頃。 今日は、メダカの稚魚の水槽を整理しました。稚魚の水槽をよく見ると、結構大きくなった個体とまだうまれたてーーみ…

  • スーパーピンク

    今日、スーパーピンクメダカの卵をもらってきました。 庭の松井ヒレ長の赤ちゃんたちは順調に大きくなってきたので、入れ物を同居させることにして、開いた入れ物に、も…

ブログリーダー」を活用して、mainitiganbaru1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mainitiganbaru1さん
ブログタイトル
メダカに癒されよう
フォロー
メダカに癒されよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用