ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仙台2日目
2日目は朝から観光これは行かないとインパクト伝わらない奴とりあえず皆さん「デカっ!」って言うてしまう(笑)100m超えてる観音様中は螺旋階段下りながら中心が吹…
2025/02/25 13:10
仙台1日目!!
最近ブログがお酒ばかりとの声を頂きましたーー実はブログの方はお酒メインにしており食べ物は Login • InstagramWelcome back to I…
2025/02/25 12:22
2月のテーマ料理「節分風豚肉料理」 in がじゅまるさん
今月のテーマ料理を谷9の豚の串焼がじゅまるさんで頂く!!大豆使った豚汁寒い日に最高の温まる料理が癒し!! 豚ヘレステーキ落花生ソースピーナツバター的なソースが…
2025/02/19 10:23
2月のテーマ料理「節分風ドイツ料理」 in トラウムさん
昨日は谷町9丁目のドイツ料理「トラウム」さんでテーマ料理 マッシュポテトとソーセージをベーコンで巻いた多分巻き寿司意識した奴(笑)これがビール止まない!! 節…
2025/02/08 10:10
2月のテーマ料理「節分風イタリアン」 in QT8+さん
UP忘れてた!!谷町9丁目の人気イタリアンQT8+さんのテーマ料理鰯ベッカフィーコフワフワでめちゃ旨い!! 一部地域では節分にけんちん汁食べると言うことでけん…
2025/02/06 13:20
「村祐」 茜ラベル 無濾過本生
こちら新潟県の村祐酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは少し熟成感ある甘み口当たりは適度な米の甘みと熟成された果実ぽい酸味旨みが濃厚でどっしりに近いくらいの…
2025/02/06 11:31
「白露垂珠」 純米吟醸 美山錦55 初しぼり 限定品
こちら山形県の竹の露合資会社さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは抑え目ながら果実香で瓜系口当たり米の甘みと果実ぽい酸味柔らかく丸い旨みで日本酒苦手な人にも受け…
2025/02/06 11:25
「あぶくま」 純米吟醸無濾過生原酒
こちら福島県の玄葉本店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは強めの果実香で瓜系口当たり米の甘みだけど、甘すぎる感は無ジューシーな旨み酸が旨みを上手く抑えて全体の…
2025/02/06 11:19
燗酒純米 「冽」
こちら山形県の小嶋総本店さんのお酒 燗酒で頂きました 温めても香りが果実香で華やかなバナナより口当たり米の甘みに果実よりの酸味米の旨みがちゃんとあるけど、全体…
2025/02/06 11:13
奄美黒糖焼酎 「浜千鳥乃詩」 30°
こちら鹿児島県の奄美大島にある奄美大島酒造さんの黒糖焼酎 ロックで頂きました 黒糖らしい香り香ばしく口当たり固めの奄美コクが深くまろやか穀物感の辛味と甘さのバ…
2025/02/04 12:33
貴醸酒「陽乃鳥」
こちら秋田県の新政酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りがかなり甘めな果実香で少しトロピカル系少し微発泡?のような酸味香り通りの甘みでトロミ系の喉越し発泡系な…
2025/02/04 12:26
「百歳」 生原酒 香味封じ込め
こちら茨城県の吉久保酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは弱め口当たり旨みが濃厚でトロミ系酸も強くて純米酒らしい味これは冷酒より熱燗の方が好みな予感 大人な…
2025/02/04 11:53
「山和星」 純米大吟醸 2025 おりがらみ 生酒
こちら宮城県の新澤醸造店さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香で葡萄より口当たりはトロピカル系の甘みと酸味に含み香でフレッシュ中盤からは酸がきっちり〆て、…
2025/02/04 11:49
「白杉嫁子」 嫁の酒2024win
こちら京都府の白杉酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは果実香でライチ系口当たり香り通りの甘みと酸味ギュっとした旨みとトロミで濃い口に含むと少しラムネ香りす…
2025/02/03 09:36
「シラキク」 ブラックレーベル
こちら京都府の白杉酒造さんのお酒 冷酒で頂き巻いた 香りは果実香でマスカット系かな口当たりは甘酸っぱい感じでガス感もありフレッシュなお酒コクもあってまったり感…
2025/02/03 09:31
「而今」 特別純米 にごりざけ生
こちら三重県の木屋正酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはフルーティサラサラ系の喉越し果実ぽい酸味あって飲みやすいお酒米の甘みは固めで冷酒は勿論だけど、少し…
2025/02/03 09:24
「うつつよのどぶろく」 生酒&火入れ
こちら大阪府のどぶろく醸造場のどぶろく どちらも燗で頂きました 香りは甘酒のような甘み生の方が香りあっさりで火入れの方が若干濃厚口当たりはどちらも米の強い甘み…
2025/02/01 08:57
「恵那山」 純米吟醸 ひだほまれ
こちら岐阜県のはざま酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りはバナナチックな果実香口当たり米の甘み淡麗なのに、旨みしっかり酸が綺麗に全体抑えてるタイプ旨みあるお…
2025/02/01 08:53
「百十郎」MONONOKE覚 純米吟醸
こちら岐阜県の林酒造さんのお酒 冷酒で頂きました 香りは甘みある果実香口当たりガス感発泡が抜けた感じかな米の甘みがまったりしており旨みと酸味のバランス良く、ラ…
2025/02/01 08:48
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、踊る院長さんをフォローしませんか?