1件〜100件
www.youtube.com 今年の1番を水替えしました。 1池70匹でミジンコ主体で飼育中です。 錦友を目指す本命とは雄が違ってますが良い感じです。
5月初旬の本命腹、2回目の水替をしました。 順調に尾開きして良い感じです。 www.youtube.com シュリンプ給餌後、夕方の画像。 www.youtube.com
友人よりミジンコ情報が入り、三年ぶりにミジンコを採取。 シュリンプより発育が良い気がしますが、 毎朝の4時起きはつらいので週末のみの給餌に。 www.youtube.com www.youtube.com 1番仔にも給餌。 www.youtube.com
長年の飼育とコロナ過で大会がないせいか、 ここ数年は魚飼育に全く熱が入りずにいました。 今年は再度、良魚の飼育に傾注してみたいと思います。 飼育環境を撮影してみました。 2歳親魚用水槽 当歳用水槽① 当歳用水槽② 当歳用③(ハウス外)
5月初旬産卵であるため、他の人とは2ヶ月の遅れ 薄く飼育して遅れを取り戻します。 1回目の水替で4*5の池4つに分って飼育します。
本日は、本命魚の種雄をアップします。 www.youtube.com
本日、雌池の水替をしたので 本命魚の雌をアップしました。この親 この魚も明三歳にしては大型で、さらに大きくして 錦友会・親魚で優魚等を目指します。 youtu.be
5月6日産卵、20℃で5日で孵化、二日で立上がり 産卵から8日目で給餌。 今日から1月間、シュリンプと冷凍ミジンコ漬で飼育します。 明三歳の仔なので8,000匹は居るかと。(勘です)
今年は4月上旬より自然飼育のため産卵は下旬から5月上旬。 本命が5月初旬に産卵したので、この腹で錦友会・当歳魚優等目指します。 遡りますが、5月5日産卵画像をアップ。 受精率(≒100%)
2022年の魚の記録をアップ、 最終結果は浜松で開催される錦友会への参加・ 入賞を目指します。
「ブログリーダー」を活用して、kinyukai2022さんをフォローしませんか?