ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
変な私
2025年 3月 31日 ジムのサウナで聞いた話。 今日は昼間に雪が舞ったらしい。 最高気温が8度でとても寒い。 本日の朝刊の川柳の一句に、「三寒四暑」という言葉を見つけた。 もちろん、三寒四温をもじったもの。 でも本当に、このところ、寒いか暑いかのどちらか、かもしれない。 昨日 スズ…
2025/03/31 20:16
春の憂うつ
2025年 3月 30日 あっという間に3月もあと1日で終わる。 今日のソメイヨシノ。 …
2025/03/30 20:12
花冷え冷え
2025年 3月 30日 つい先日のこと。 デイサービスのスタッフさんから、母が麺類のお昼をあまり食べないと知らされた。 麺類をご飯に変えることができるそうで、よろしかったら、と問われた。 母は確かに、焼きそば以外の麺類を食べない。 一緒に聞いていた母に、ご飯にしようね、と声を掛けたら、麺類で良いと言う。 なんで? 夕方、母を受け取って、連絡帳を見たら、「いぼ痔」と書かれてあった…
2025/03/29 20:42
ソメイヨシノ
2025年 3月 28日 朝方の雨のお陰か、マスクをしないで(ポケットの中)散歩に出ても、花粉症の症状は出なかった。 岡山と愛媛の山火事も、鎮火の確認は出来なくても、おさまった様子らしい。 時折ウグイスが鳴いて、ふっと桃源郷のことを思い出した。
2025/03/28 20:00
介護生活
2025年 3月 27日 玄関周りに植え込んだチューリップが咲きだした。 とても可愛いので、母に一緒に見ない? と誘ったが、嫌だと言う。 本日の庭のチューリップ
2025/03/27 20:21
さあ、ビールを飲んで寝よう!
2025年 3月 26日 淡々としているつもりが、自分でも意識していなかった不穏な心模様が、こんな状態で反映されるとは思わなかった。 朝食を片づけ中に、自分の湯飲みをうっかり割ってしまった。 母がヨタヨタと近寄ってきて、手を切らないように、などと言う。 ただただ仕方がないとは思ったが、母を怒ったり、イライラをぶつけたわけでもない。 本当だ。 信じられないだろうが・・・ 起床した…
2025/03/26 21:04
黄砂
2025年 3月 25日 はるか遠く、強い風に舞い上げられたゴビ砂漠の砂が偏西風にのって、日本の上空までやってくる、 そう考えると、ロマンを感じないでもないが、厄介で迷惑なことだと思う。 黄砂の話。 昨日は花粉症の症状がひどくて、今日は洗濯物は室内に干した。 庭 サクラソウの仲間
2025/03/25 19:47
楽観と悲観
2025年 3月 24日 午前9時半看護師訪問。 実は、先週の金曜日、乳腺専門クリニックから帰宅したら、びっくりすることがあった。 玄関の外で待ち構えて、少し話をした。 ポジティブに考えようとは思うが、いろいろな事が起きる。 とはいっても、突き詰めて考えれば、母自身に対する心配ではなくて、それに伴う私が被る事象なのだ。 介護者である私が滅入って、疲弊してはどうにもならない。 明…
2025/03/24 20:32
春来りて草生ず
2025年 3月 23日 久しぶりに散歩に出て、途中、お寺に寄ったら、掲示板にこう書かれてあった。 「春来りて草生ず」 まったくだよ。 本当に、って、本来の意味は、春になれば植物が芽を吹く、なんだろうが、 我が家の裏庭は、すでに、生えてこないでほしい雑草で辺り一面覆われている。 外出することの多かった週を終えて、少し疲れたが、今日はゆっくり散歩に出た。
2025/03/23 19:55
暑いぐらい
2025年 3月 22日 墓参から帰宅すると、玄関はきちんと鍵がかけられていた。 明日の霊園シャトルバスが満席で予約できず、本日になった。 母のピックアップより、私の出発の方が早いので、デイサービスに連絡して、母を連れ出し、施錠をお願いした。
2025/03/22 20:07
失速して墜落しかけた
2025年 3月 21日 私の次回のがんセンターでの検査診察は、今年の9月である。 それまでは、3か月に1度、地域連絡医療で、最初に診察をつけてくれた乳腺専門クリニックで診察を受けなければならない。 今日がその日だった。 「気になることは?」 左脇の下にいつも違和感があり、疲れるとそれがひどい。 「術後2年間はまず駄目だとおもうよ」 (了解) 「じゃんじゃん、旅行に行っていいから」 …
2025/03/21 20:33
チェリストは歌い踊る
2025年 3月 20日 朝食後、夕食の肉じゃがを作り、米をとぐ。 お昼のおにぎりを作り、甘夏ミカンをきれいにむいた。 今日は午後から、みなとみらいへ読響のマチネコンサートに行ってきた。 3年ぶりに着物を着た。私は着物を着た状態で、母と昼食のテーブルに座った。 お茶碗は洗わずに出かけた。 演奏会は。メインも素晴らしかったのだが、前半のイタリア人のチェロのソロ演奏がすごく素敵だっ…
2025/03/20 20:31
春の雪
2025年 3月 19日 瀬戸大橋を電車で渡るのは、これが初めてではないのに、ずいぶん長い橋なのだな、などと思った。 電車が坂出方面に向かって走っていると、車窓は一面の海になる。 16日は、小雨の降る1日だったが、夕方には時折、雲間から夕陽が垣間見られた。 ぼんやりと眺めていた風景が、墨絵のように見えた瞬間、ワクワクして、デジカメ構えて、座席で立ち上がったり、座ったり。
2025/03/19 20:20
柚木沙弥郎展 @岡山県立美術館
2025年 3月 18日 航空券は高松往復。 でも、最初の行先は岡山。 岡山県立美術館に柚木沙弥郎展を見に行った。 柚木沙弥郎展で撮影可能な唯一の作品 こいのぼり
2025/03/18 20:41
岡山&高松の旅
2025年 3月 17日 飛行機が遅れて、帰宅したのは午後7時半。 母はヘルパーさんの作ったものを、ほぼ食べていなかった。 味噌汁とサラダを作り、お寿司を並べた。 「あんた、ずいぶん疲れた顔してるよ」ってね、お母さん。 お母さんがお泊りに行ってくれれば、私はこんなに苦労しないんだよ。 とてもくたびれて、半分恨めしい気持ちと、 でも、こうやって私を待っていてくれるのだから、帰宅す…
2025/03/17 20:58
西へ 短い旅
2025年 3月 16日 西に向かっています。 到着するころには、多分、曇になっていればよいのだけれど。 単発でヘルパーさんを頼んだ。 もちろん、介護保険を使うことは出来ない。 すべて全額負担だけど、母がデイサービスから帰宅したら、簡単な夕食と湯たんぽの用意をお願いした。 お金で解決できることは、それで良いと思う。 プリムラ オブコニカ?
2025/03/16 20:00
準備万端
2025年 3月 15日 春に3日の晴れ間なし、っていうけれど、本当に・・・ 雨が降り出したのは、午後3時過ぎだが、どんよりと曇っていて、暗い1日だった。 庭のガザニア 昨日
2025/03/15 20:04
涙と鼻水
2025年 3月 14日 庭の木瓜の蕾が膨らんできたが、公園のそれは咲き始めていた。 木瓜 数日前から花粉症の症状が始ま…
2025/03/14 19:56
春の日和
2025年 3月 13日 うっすらと汗ばむ暖かさだ。 午後からお雛様を片付けていた。 午後2時前の気温は21度にもなっていた。 春だな・・・
2025/03/13 20:11
忘れる
2025年 3月 12日 学校の前を通り過ぎようとしたら、看板が立てられてあった。 そうか、今日は卒業式なんだ。 道沿いに、花束を持った生徒や、バルーンで遊んでいる先生らしき人たちもいらした。 庭のクリスマスローズ
2025/03/12 21:21
私の八つ当たり
2025年 3月 11日 日曜日の公園で、小ぶりの桜の花が咲き始めていた。 名前はわからない。 彼岸桜の一種だろうか?
2025/03/11 20:38
今日も1日無事に終える
2025年 3月 10日 「家の中が急に静かになってしまった」 長年、お母さまの介護をされてきた俳優の松島トモ子さんの話。 毎日、入れ替わり立ち代わり、自宅に介護関連のスタッフの方の訪問があったが、お母さまが亡くなって、誰も来ない日がやってきた。 ミモザ…
2025/03/10 20:21
ほどける
2025年 3月 9日 起床時には、昨日少しばかり積もっていた雪はきれいさっぱり無くなっていた。 相変わらず、風が冷たいが、陽光が明るい。 身体がほどけた。 河津桜はす…
2025/03/09 20:02
東京アートフェア 2025
2025年 3月 8日 東京アートフェアの話。 東京フォーラムの会場には毎年たくさんのギャラリーが出展する。 範囲は古美術から現代アートに至り、値段も10万円前後から、億ションクラスまで様々だ。 各画廊がブースを並べる。 作品ではないが
2025/03/08 20:55
古希まであと少し
2025年 3月 7日 起床して、古代稀なり(70歳)は目の前なのだ、そう思ったら、しんとした気分になった。 「古希」まであと2年になった私、今日68歳になった。 先日の…
2025/03/07 20:59
脳活な日々
2025年 3月 6日 大船渡に救いの雨が降った、とニュースで聞いた。 山林火災が早く完全鎮火してほしい。 今日の横浜はどんよりとした厚い雲に覆われて、2桁の気温ほどには暖かさを感じなかった。 夕方5時過ぎには、弱いにわか雨が降り始めていた。 庭のノースポール
2025/03/06 19:42
春を迎えに
2025年 3月 5日 迎えに行きたい、そう思った。 誰を? 春を迎えに行きたい。 そんなことを思った冷たい雨の降る1日。 庭のフキノトウ
2025/03/05 20:12
陰陰滅滅
2025年 3月 4日 運命に翻弄される、という言い方があるが、 私は、天気に翻弄されているような気がする。 今、また雪が舞っていて、とても寒い。 2日前は、20度を超えたのに。 陰陰滅滅・・・ 3月2日の梅園
2025/03/04 20:42
雪の舞うひなまつり
2025年 3月 3日 今日午後3時過ぎの庭 雪が舞うひな祭りになった。
2025/03/03 20:02
うえ~ん
2025年 3月 2日 何事もなく冬を終えることは、難しいかもしれない、そう思った。 量は少ないが、きちんとお昼を食べ終えた母。 私が片付けを始めると、ベッドに移動し、そして、何か言っている・・・ 「なんだか、血がでちゃったみたいなんだよ」 ベッドのシーツは血だらけで、黒のパンツで気が付かなかったが、急いで下着もろともおろしてみたら、 これは・・・絶句して、心臓が早鐘のように打ちは…
2025/03/02 20:25
新いけばな主義 @ Bank ART Station
2025年 3月 1日 午後4時20分過ぎ、玄関のドアの鍵がまだ閉まっていた。 母はまだデイサービスから帰ってきていない。 鍵を取り出していたら、背後で静かに車が止まった気配。 何と言うタイミングの良さだろう、と思った。 みなとみらい
2025/03/01 19:57
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zuttobocchiさんをフォローしませんか?