ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日暑い
2024年 7月 31日 中目黒で電車に乗ろうとしたら、横浜に大雨警報が発令されたことをスマホで知った。 自宅最寄り駅で降りたら、道路は全く濡れておらず、本当にピンポイントだなあ、などと思う。 これを書いている19時半現在は、猛烈に雨が降っている。 庭のギボウシの葉
2024/07/31 19:59
流れた時間
2024年 7月 30日 WOWOWで放送されている世界は布思議を見る度に思い出す。 自由が丘にある岩立フォークロア美術館。 今は休館中だ。 連れて行ってくださった方は、残念ながら、春の入院後はお独りで外出がかなわない。 美しくて貴重な布をたくさんたくさん見ることができたなあ・・・ ふっと、流れた時間を想う。
2024/07/30 20:32
無茶苦茶暑い
2024年 7月 29日 赤道の幅が広がっているんだよ。 美容師さんがそういった。 そんなことはあり得ないとは思うものの、言っている意味はすごくわかった。 無茶苦茶に暑い。 一時38度になった。 朝顔
2024/07/29 19:45
太っちょの美丈夫
2024年 7月 28日 お昼の水菓子にブドウ(デラウエア)を出した。 母は房をつかんで、ガブリとひとかみ。 トウモロコシじゃ、あるまいし・・・ 仕方なく、小さなブドウを一つ一つバラバラにした。 本棚
2024/07/28 20:05
花壇の主役は猫じゃらし
2024年 7月 27日 昨日訪れた公園で、ナタマメを見つけた。 珍しい! 白い花が炎天下でも、涼し気である。 ナタマメの花
2024/07/27 20:51
一寸と一瞬
2024年 7月 26日 遠くからでも、ひまわりが咲いているのが見えた。 7月15日だったか、久しぶりに訪れた川沿いの公園で、たくさんのひまわりのシュートを見た。 初夏に百合の花が満開だったところだ。 ひまわりは、私の肩ぐらいの背で、固い蕾が天を仰いでいた。 開花は、もうそろそろかもしれない、そんな気持ちで、金曜日の大掃除の後、すでにひどい暑さの中出かけた次第。
2024/07/26 20:00
フットワークと瞬発力
2024年 7月 25日 今から行くぞ! 午前10時15分過ぎ、眠りこけている母を起こして、横浜そごうまで行ってくる、お昼までに帰る、と言い残して、家を出た。 2か月ぶりに円が急騰している。 短パンをジーンズに着替えただけ。 すっぴん、サングラス、帽子、手ぬぐいはネジネジして首に巻いた。 実は、昨日も横浜そごうに出かけた。 2件の用事があった。 1件は午後2時の予約で、その前に…
2024/07/25 20:26
突風も雷雨もなく
2024年 7月 24日 アマゾンに本を注文したのが1週間前。 配送予定日が9月の始めになっていた。 なんでなんで? すごいベストセラーになっていて、在庫がないんだねぇ。 ってさあ、今日、本屋さんに入ったら、山積みになっているではないか!!! なんか理由があるのかしらね? 本屋さんで購入、帰宅後にアマゾンをキャンセルした次第。 …
2024/07/24 20:34
悪役は死なない
2024年 7月 23日 「年を取れば、食が細くなる人も多いのです。」 今日午後2時にみえた在宅クリニックの医師は、私にそう答えた。 デイサービスを開始した去年8月から今年7月まで、母は順調に?少しづつ2キロ以上やせて、今は46キロしかない。 食事を食べないときは、栄養補助飲料を飲ませています、おやつは飲み込みやすいプリンなどを切らさないようにしています、と続けたら、 それで良いのです…
2024/07/23 20:14
なにより
2024年 7月 22日 あまりに暑いと、蚊も飛ばない、と聞いた。 今日は不思議とセミの声を聞かなかった。 暑かった・・・ ヒルガオ
2024/07/22 20:06
窓の向こうの真夏日
2024年 7月 21日 今日、今年初めてセミが鳴くのをきいた。 ミンミンゼミだ。 窓の向こうは真夏日 洗濯も掃除も休ん…
2024/07/21 19:51
独りで行けそうなところ
2024年 7月 20日 私の夏の必須アイテム。 それは手ぬぐい。 大分で買った手ぬぐい 汗っかきで、夏は日常的に使う…
2024/07/20 20:44
うだるような夏の日の清涼 金柑の花
2024年 7月 19日 あれっ、庭の金柑の木が白っぽい。 なんで、なんで? おバカな私は、柚子の木と金柑の木をいつも混同してしまう。 金柑は甥っ子が母に贈ってくれたもので、我が家に来て、2年目。 そっか、金柑の花って今頃咲くのかいな? 金柑
2024/07/19 20:03
外貨の両替
2024年 7月 18日 当行では、外貨の両替をしておりません、って、すっごくびっくりした。 えっ、意味が分からない・・・・ 「おそらく、よほど大きな支店や本店でなければ、現在は両替はされておりません。どちらの金融機関に行かれても、同様だと存じます。」 自宅に戻って、試しに、近隣の金融機関、ゆうちょ銀行に電話をしたが、まったくもって、その通り。 あのさ・・・それじゃあ、投資融資以…
2024/07/18 20:46
痛手の小指
2024年 7月 17日 今日は夕食が午後6時半スタートになった。 つい先日のこと、足の小指を椅子の脚にひっかけた。 うなり声をあげるぐらい痛かった。 それでも、裸足であれば、たいした痛みもなかった。 今日は、木彫りだった。 ソックスにスニーカーで出かけようとして、足の小指がとても痛む。 たかが小指と思ったが、これが結構滅入る、滅入る。 これだけ痛むって、もしかして、骨折…
2024/07/17 20:10
馬鹿みたいな1日
2024年 7月 16日 お父さん、お茶を飲んでから帰ってね。 お茶を供えて、送り火を炊いた。
2024/07/16 19:52
春の名残
2024年 7月 15日 午後5時前、玄関のドアを閉めたら、母の「おかえり!」の声が聞こえた。 お母さん、どこにも出かけていないわよ、づっと草むしりしていたのよ。 先日の草むしりでは、表庭まで手が回らなかった。 またすぐに雑草ガーデンになるのだが、とりあえず・・・ 終えた。 返り花 藤の花
2024/07/15 20:20
ひまわりに会った
2024年 7月 14日 スーパーを出ると、本降りの雨が降っていた。 傘は持参していたが、空が明るかったので、まさか雨にあうとは思っていなかった。 そんな雨もお昼には止んでしまい、雲間から青い空が広がった。 すごく蒸し暑い。 ひまわり
2024/07/14 19:59
元気なのは夏草ばかり
2024年 7月 13日 しらっとした気分で目が覚めた。 昨日のあの熱狂?は、何だったのだろう? 庭の片隅 松葉ボタン …
2024/07/13 21:03
理由は涼しかったから。
2024年 7月 12日 今日がとても(とてもだ)楽しかったのは、 雨が降ってはいるものの、間違いなく、涼しかったからだ。 母は網戸にしてあった1階の部屋の窓という窓を全部閉めきっていた。 寒いのだそうな。 気温は低いが(24度)、湿度は高くて、ちょっと動くと、私は汗ばむ。
2024/07/12 20:21
草むしり
2024年 7月 11日 濃紺もしくは黒のワンピースの傍らに置かれたエノコログサ、通称猫じゃらし。 ヴィジュアル的には、とても美しく見える商品広告。 何事もイメージ戦略が大事なんだね、そんなことを思いながら、草むしりにいそしんだ。 でもねぇ・・・猫じゃらしって、エイリアン並みの繁殖力。 庭のギボウシ
2024/07/11 20:54
7月10日はこうして暮れた。
2024年 7月 10日 夕方、準備を整えて、母にシャワーを浴びさせた。 これで、土曜日のデイサービスまでもたせる。 入浴用椅子に座らせて、母の身体を洗うと、私は全身汗びっしょりで、デイサービスでいつも入浴させてもらい、 本当にありがたい、と思い、職員の方々のご苦労が身にしみた。 結局、母の顔の腫れと赤身は、帯状疱疹ではなくて、打撲だという結論になった。 内出血はしていない、ただ…
2024/07/10 20:35
人混みの中の孤独
2024年 7月 9日 つい先ほど、在宅クリニックの医師と電話で話して、明日、母を診察してもらうことになった。 打撲だと思っていた母の顔の傷は、帯状疱疹かもしれない。 明日のデイサービスはお休みさせる。 鬼百合
2024/07/09 20:34
体温越え
2024年 7月 8日 なんとなく、母の様子を見てこよう、と思った。 昨晩の午後10時頃のこと。 戸を開けたら、母がベッドの脇に倒れている。 隣の部屋のドアも開けたままになっており、冷房はついているが、部屋の気温は31度にもなっていた。 2021年のアルバムから
2024/07/08 20:38
きれいさっぱり
2024年 7月 7日 墓参を終えてシャトルバスに乗り込んだら、深く安堵して穏やかな気持ちになった。 別に善行をなしたわけでもないが、こちら側というより生きている私の一方的な自己満足によるものである。 亡くなった父が、あの世で満足しているとも思えない。 きれいさっぱり掃除して、お花とお線香を備えたら、猛暑の中でも、しんとした気分になった。 これで、13日からのお盆を迎えられる。
2024/07/07 20:12
鬼百合はまだ咲いていない。
2024年 7月 6日 持っていったタオル地のハンカチが汗をたっぷりと含んで、湿って重くなっていた。 10時半過ぎに自宅を出て、会議室会場まで出かけた。 午後1時過ぎに終了。 前期1年は、乳がん治療のため、まったく何も参加活動できなかったので、せめて後半1年はなんとか出席して終わりたい。 鬼百合は未だ咲いていない
2024/07/06 20:10
美味しいかぼちゃ(江戸崎かぼちゃ)
2024年 7月 5日 つゆ草 今日は何日? 7月の5日だよ、と答えた私。 それじゃあ、あと2か月は暑い日が続くね、母が…
2024/07/05 19:59
暑気飽和状態
2024年 7月 4日 命のない物でさへ、温まっている。 刺身を乗せる皿の表面が暖かいので、一度水に浸したくらいだ。 今日午後2時の気温は36度にもなった。 風もなく、もわっとした大気に包まれている。 濃緑
2024/07/04 20:19
安っぽい日本
2024年 7月 3日 そんなこと自分でしろよ!と言う、内なる自身の声が聞こえてくるが、初めてスニーカークリーニングを頼んだ。 値段を聞いたら600円だそうで、早速お願いしてしまった。 スニーカーではないが、中学高校時代、上履きは、いつも自分で洗っていた。 罪悪感を感じる、と店員さんに話したら、しっかり乾燥させるのが大変なので、普通のことだと言われた。 ちなみに2万円以上の高級品は受…
2024/07/03 20:19
暑い夏を乗り越える
2024年 7月 2日 通りすがり いづれ出来なくなることをくよくよ考えるのは止めて、今日できることをしよう。 体調に…
2024/07/02 21:36
パラダイスも考える
2024年 7月 1日 全日空の機内誌 「翼の王国」にパラダイス山元のエッセイが掲載されていた。 パラダイス山元という人は餃子を作る人だとばかり思っていたが、違うらしい。 彼は飛行機に関するいろいろな物をコレクションしているが、ある時ふいに悟った。 コレクションを家族に残すわけにはいかない。 道路際
2024/07/01 20:57
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zuttobocchiさんをフォローしませんか?