ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出来た! 完成! 不動明王
2024年 1月 31日 出来た! 完成した! 不動明王 コロナ以前から彫っていたので、実に5年近くかかったことになる。 1年間はコロナで教室が閉まってしまい、 そして…
2024/01/31 17:58
誤嚥
2024年 1月 30日 予想に反して店内のカウンターは混んでいるらしい。 しばらく待つように、店員から言われる。 やはり、予約を入れるべきだったと、初老の彼女は思った。
2024/01/30 15:52
50年の逃亡
2024年 1月 29日 私の人生になんら関わり合いのない、まったくの赤の他人のことなれど。 50年にわたる逃亡生活の果てに、行き倒れて亡くなる人生は、途方もなく疲れそう。 でも、案外、本人にしてみれば、しれっと生きたのかもしれないが。 死ぬときは本名で死にたいと言って、ある意味、本懐を遂げた爆破事件の犯人。 昨日
2024/01/29 15:41
神は人間の計画を笑う
2024年 1月 28日 午前9時ごろやや強い地震があった。 震度4だそうで、一瞬ビクッとする。 「神は人間の計画を笑う」アマゾンプライムで見た映画の台詞を思い出した。 先のことはわからない・・・ こぶしの蕾
2024/01/28 14:53
春はすぐそこ 山ウド
2024年 1月 27日 お~い、起きているかい? って、自分のデスクトップに声を何度もかけたほど、処理能力が遅かった。 新しくしたパソコンは快調に動いてびっくりする。 買い換えて本当に良かった。 モニターを含めて10万円ぐらいのパソコンを、私は2回払いでカード決済で購入した。 安倍派で裏金問題で唯一起訴された何某 衆議院議員は、証拠隠滅のためにパソコンの破壊を秘書に命じたと報じ…
2024/01/27 15:07
凛とした冷たい空気の中を歩く
2024年 1月 26日 冬場の凛とした空気の中を歩いた。 どうしてこんなことを思い出すのだろう? 去年の12月27日、最後の抗がん剤治療から6日目。 この日私は予約し…
2024/01/26 15:14
しんどかったな・・・
2024年 1月 25日 これを書いているのは24日の午後8時過ぎ。 昨年10月11日以来の木彫りに出かけた。 もっと言えば、横浜を出て東京(中目黒)まで出かけたのも今日が初めて。 去年の10月19日がんセンター2回目入院、1回目の抗がん剤治療が始まったわけだ。 なんだかね・・・ やはり、辛くてしんどかったな・・・。 思い出して、中目黒のホームで泣きそうになった。 *** *** …
2024/01/25 14:00
再開する。
2024年 1月 23日 私の2月の予定はまだ決まっていない。 ただ、わかっていることは、15回の放射線治療を受けるということだけだ。 2月 1日の再診の折に説明があると思うが、その前に検査もあるかもしれない。 ちらっと聞いた話に寄れば、ほぼ毎日治療を受けるようになるらしい・・・ つまり、毎週5回の照射で3週間ということだ。 そうなれば、2月はそれでお終いかもね。
2024/01/24 14:00
平安眉毛
2024年 1月 23日 「あんたの眉毛変だよ」 また始まった、と思う。 母が毎朝そう言うのだ。 直近のことはすぐ忘れてしまうので、同じことを繰り返す。 抜けちゃったんよ、仕方が無いでしょ。 日本水仙
2024/01/23 14:57
ひとつひとつのちっぽけな事
2024年 1月 22日 懸案の風呂掃除をなんとか終えたら、すっかり曇り空になっていた。 紅梅 風呂掃除なんて、ほんのちっ…
2024/01/22 14:11
大寒の雨
2024年 1月 20日 玄関に良い香りが漂う。 小雨の降る裏庭で水仙を摘んだのは午前11時過ぎだ。 大寒の雨。 先日の墓参の際にも、咲き始めた水仙を少し摘んで、買った花と一緒に父の墓前に手向けた。 珍しく、デイサービスに気乗りがしない母を送り出して、息が上がらないように、ゆっくりと掃除に励んだ。 雨の降る前に 庭のクリスマスローズ
2024/01/20 14:36
お休み
2024年 1月 19日 舌の根の乾かぬ内に、っていう言葉があるが・・・ 昨日は調子がよかったのに。 体調不良につきお休みします。 昨日、歩道の水仙
2024/01/19 14:22
黒い爪とリュウキンカ
2024年 1月 18日 おやっと思った。 今日は手が軽い。 足が重いのは相変わらずだが、実は、手も重かった。 熟した桑の実のように黒くなった手の指の爪は、なんていうか・・・ 洗濯ばさみで一本づつ、挟まれたような圧迫感じがづっと拭えなかった。 今朝初めて、その感触が消えた。 今日は18日、最後の抗がん剤治療から27日経ったわけだ。 まじまじと黒い爪を眺めた。
2024/01/18 14:50
重力
2024年 1月 17日 重力を感じる日々 観音様! 抗がん剤の副作用で、夕方になると、足全体のむくみは益々ひどくなり、と…
2024/01/17 15:59
冬場の彩り
2024年 1月 16日 キンセンカを買った。 しゃがみ込むことができないので、縁側に新聞紙を敷いて、鉢植えに植え込んだ。 キンセンカ
2024/01/16 13:32
春が待ち遠しい
2024年 1月 15日 つい今しがた、ケアマネとの面談を終えたばかり。 一応、昨年末の母の出血の話の顛末を報告しておいた。 母に、又何かあれば、多分、動揺するのだろうなあ・・・ カリフォルニアポピー
2024/01/15 14:34
賀詞交歓会
2024年 1月 14日 賀詞交歓会なんて日本語を、いい年をして、初めて聞いた。 私は、雑学に比較的たけていると、づっとそう思ってきた。 なにせ、大昔、TVクイズ番組で優勝して、ちゃっかり2度も海外旅行に行っているのだ。 昨年の暮れのこと、自治会定例会で質問をした私。 あ~あ、思い出しても恥ずかしい。 あのう、賀詞交歓会って、名刺を交換するんですか? 私は無職だから、そんなもん持っ…
2024/01/14 14:00
やがて立春
2024年 1月 13日 抗がん剤治療を始めて以来のことだ。 母をデイサービスに送り出して、まともにきっちりと掃除をした。 とは言っても、元気なころの80%ぐらいだが。 足が重たくて息が切れる。 時計は午前11時近かったが、気分が良くて、久しぶりに公園に散歩に出かけた。 母は留守だ、お昼なんて、何時になろうが構わない。 公園のアイスチューリップは終盤ながら、いまだ綺麗だった。
2024/01/13 14:22
<br /><br />ポチッと灯り<br />
2024年 1月 12日 ひどい医者でも後光が差した。 母の不正出血の検査結果は、子宮頸がんでもなければ、子宮体癌でもなかった。 問題無し。 産婦人科の医師は、診察時に母の顔も私の顔も最後まで1度も見なかったうえに、診察室で母を大声で怒鳴ったので、どんな結果でも、ここには2度と来ないと、1月5日の日にそう思った。 そんな医師の言葉でも、うれしくて、一瞬、涙がこぼれそうになった。
2024/01/12 14:20
鏡開き
2024年 1月 11日 鏡開き お供え餅を崩した。 今日は鏡開き。 午後2時過ぎの気温が8度で、北風の乾いた風が吹く寒い1日になった。 お昼には、まだ残っている切り餅でお雑煮を作って母と食べた。 花屋さんのクリスマスローズ
2024/01/11 14:43
小さくなったクリスマスローズ
2024年 1月 10日 明日で抗がん剤4クール目から21日。 もし、5クール目があったらならば、明日は病院だった。 改めて、抗がん剤治療は終わったのだと深く安堵する。 庭のクリスマスローズ
2024/01/10 15:00
遅ればせながら 義援金
2024年 1月 9日 遅ればせながら・・・ 寄付をしてきた。 郵便局は遠いなあ・・・ 私の住んでいるところには、郵便局が2カ所ある。 どちらも、駅回りではなくて、比較的遠い。 ヨタコラヨタコラ歩いて、わざわざ窓口まで出かけた。 窓口のみが日本赤十字社の義援金振り込み手数料がかからない。 ちっぽけな寄付だけど。 役に立ててほしい。 本日の写…
2024/01/09 14:37
束の間の楽しい時間
2024年 1月 8日 墓参すれば、救われるって考えたのかしら・・・ 7か月ぶりに、昨日墓参を果たした。 朝から調子が悪かった。 腕時計がきつくて外したぐらいだ。 身体がひどくむくんでいる。 抗がん剤2クール目、左足の裏の皮が大きくはがれたことがあった。 何の痛みもなく、ぺりっとむけた。 でもむけたあとの新しい皮膚は赤くなって、歩く度に痛んだ。 それと同じことが昨日起きた。 …
2024/01/08 15:03
墓参
2024年 1月 7日 がんセンターに電話を入れた方が良いかどうか、悩む。 今日は、墓参から帰宅途中で、スニーカーがきつくて痛くて、具合が悪くなった。 鏡で足を見たら、今までこんなにむくんだ足を見たことがないほどパンパンに腫れあがった。 さて、どうする? 予約投稿したのは下記の部分。 **** 墓参に出かけた理由 1月と2月の土日の半分以上が自治会関連の予定で埋まっている。 …
2024/01/07 15:00
前を向いて
2024年 1月 6日 デイサービスどうする? 休んでもいいよ。 昨日の母はづっと、ぐったりしたままだった。 クリニックへ出かけるという、ほんの少しの日常の逸脱が、高齢になると大きなストレスになるのだと思う。 それでも、母はデイサービスに行きたいと言った。 お迎えの車がなかなか来なくて、気をもんだ。 今日は、定例自治会が10時からあった。 見切り発車して、門を閉めたところで、向こ…
2024/01/06 15:17
病院は疲れる
2024年 1月 5日 病院は疲れる。 念のために、昨晩洗濯を済ませておいた。 午前9時に婦人科クリニックに電話をかけた。 本日から診察開始で、初診は午前11時までに来るようにと言われる。 すぐに、タクシー呼び、母を連れて出かけた。 子宮がん以外の病気の疑いは無いそうで、がんの結果は12日の金曜日にならないとわからない。 癌でなかった場合は、暫く、様子を見るだけとのことだった。 母…
2024/01/05 14:23
一つづ片付ける
2024年 1月 4日 惰眠をむさぼる、と言う言葉がある。 怠けるという意味だが、むさぼるほど眠れるというのは若い人の特権だと思う。 もう若くない私は、今朝も未明に目が覚めた。 暗闇で、今の状態で被災したらと、考えるだけで、絶叫しそうになる。 またもや、ラジオを付けた。
2024/01/04 16:08
ニューイヤーコンサート ウイーン ヨハン シュトラウス管弦楽団 @みなとみらいホール
2024年 1月 3日 新しい年は、メメントモリだな、と思う。 ゲームの話ではない。 「死を思え」という話。 なんだかね、続くよな・・・ 朝食の仕度を整えて、テレビをつけたら、NHKの画面に晴れ着を着たお嬢さんが映し出されていた。 なんだかほっと安堵した。 でも、死を思え、の後に続く言葉が・・・ 「今日を生きろ」 *** みなとみらいホールへ開催されたニューイヤーコンサートに行っ…
2024/01/03 21:32
めでたさ吹き飛ぶ
2024年 1月 2日 明けためでたさも、元旦早々吹き飛ぶ。 今日の庭 南天
2024/01/02 12:11
謹賀新年 2024年
2024年 1月 1日 強い北風が時折、ごう音を立てるが、雲一つない青空が広がっている。 あけましておめでとうございます。 写真のために緑を入れたくて、裏白(うらじろ)になって…
2024/01/01 12:03
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zuttobocchiさんをフォローしませんか?