chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cokonoe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/05

arrow_drop_down
  • 緑が潤ってしっとり

    久しぶりの雨、緑が潤いしっとりとしています。プルモナリアの細長い葉がきれいですね。花が少ない今の時期、緑色の濃淡が庭に落ち着きを与えてくれ、梅雨時期ならではのこと。プルモナリアは凄く丈夫でどんどん増えていきますから、庭のあちらこちらに植え付けています。雑草除けになるくらい強いですね。畑にも植えましたよ。ギボウシの葉も伸びてきました。こちらのギボウシはずっと小さな葉のままで、そのような種類なのかもしれませんが気になりますね。レモンバーベナの香りは良いですね。レモングラス今は緑の葉に虫食いはありませんが、そのうちにプルモナリアなどは虫に食われてボロボロになります。無農薬の夏の庭は、バラの葉もそうですが、ほとんどの葉が一旦はボロボロになり、また復活してくるのですよね。次の年の春には、新しく芽を出し、茎葉を伸ばし...緑が潤ってしっとり

  • 汗をかくと気分はスッキリ

    お日さまが顔を見せると花が咲き出しますね。カサブランカです。夏は花の形がちょっと違っていて・・・ソニアリキエル。グラミスキャッスル。今日は真夏を思わせる日差しの中、サトイモを草の茂みから助け出しました。この暑さの中、太陽を浴びて、大きく育ってほしいですね。刈った草は草マルチとして根元に敷いておきました。上の畑の奥の方は、サトイモ、ピーマンやインゲン、ミョウガやササゲが植えてあります。急な強い陽ざしで、カボチャの葉は萎れているものがありました。こぼれ種のマリーゴールドがあちらこちらにたくさん生えていて畑は賑やかですが、そのような中、ブルーの矢車草は目を引き、涼を感じて落ち着きますね。今日は草刈りをしてたくさんの汗をかき、大量の汗をかいた後は、妙にスッキリとして気持ちが良いです。身体が軽くなった感じがしますね...汗をかくと気分はスッキリ

  • ウリハムシがいつの間にかいなくなる

    畑までの道中、ブッドレアがきれいに咲いているところを通ります。咲き終わり、枯れて、茶色になった花穂がたくさんくっ付いていますね。次々に花を咲かせてくれる元気なブッドレアです。こちらは畑のブッドレアです。ここは里山ですから、これから枝を伸ばしていくことでしょう。オクラの小さな苗、少しですが虫にかじられていて、萎れかけているのもありで、水遣りをしました。サトイモが雑草に覆われていて、どこにあるのかわかりません。救い出してやらなくては可哀そうな状態ですが、これは明日の仕事ですね。今日は下の畑、ミニトマト、ナス、キュウリのお世話です。下葉を切り落としたり、伸びてきたわき芽や先端の芽をを支柱に結び付けたり、周囲の草整理をして、収穫をしました。垂直仕立て栽培では、中玉トマトは中玉になりますね。大きいです。昨年も中玉ト...ウリハムシがいつの間にかいなくなる

  • 畑は生き物の宝庫

    ハブランサスです。物凄い勢いで増えていき、春には球根をかなり処分しますが、それでも増える勢いが止まることなく、毎年たくさんの花を咲かせますね。可愛いですから畑にも植えようかなと思ったことがありますが増え過ぎて手が付けられなくなると困りますからね、まだ、移植はしていません。今のところは、畑にはクレマチスとブッドレアです。そうそう、ホワイトレースフラワーは庭でも畑でも今が盛りですね。畑に直播きをしたオクラはようやくここまで育っていまして、これから暑くなるに従いどんどんと伸びていくことでしょう。こんなに小さな苗は虫に食われるとひとたまりもありません。垂直仕立て栽培は無肥料で育てますし、肥料を使わなければ虫はそれほど来ませんからね。と言いつつ、畑は生き物の宝庫です。ホワイトレースフラワーにいたアカスジカメムシ。セ...畑は生き物の宝庫

  • カボチャが出来ていました

    カボチャの畝の草刈りをしていると、カボチャ(雪化粧)を見つけました。驚きましたね。2週間くらい前に、そろそろ小さなカボチャの実が付いていてもよさそうなものと、カボチャのツルを見て回りましたが、カボチャらしきものは見つけられませんでした。雄花は雨に打たれて、おしべは水に浸かったままで、花粉など付いていなくて、今年のカボチャは不作かもしれないと、これだけ雨が続けば、受粉どころか花が咲くことも難しいのではないかと、半ばあきらめていましたから、今日、20センチくらいのカボチャを畑で見つけて、本当に嬉しかったですね。20センチくらいのカボチャが3個、小さなカボチャが1個見つかりました。カボチャがまだ柔らかいときには、この畑では小動物の食害を受けますから、ザルで覆ってストッパーで押さえておきました。白いザルが3個、小...カボチャが出来ていました

  • オクラの定植

    4日ぶりの畑です。赤紫のブッドレアが咲いていました。昨年に比べると枝ぶりがしっかりとしてきました。このまま育っていくと思われますね。一昨年、畑に3本の小さなブッドレアの苗木を植えました。ブルーとピンクとこの赤紫の3本が畑にありまして、蝶々を呼び込む花として知られているブッドレア、実は、呼び込むのは蝶々だけではなくて、ハチやハナアブやクモや甲虫など、益虫も害虫もこぞって呼び込むことは庭で確認済み。虫がたくさんいますから、カマキリも棲み処として枝に陣取っていますよ。ブッドレアはこれから畑を元気づけ活気づけてくれそうで、楽しみです。咲き終わった枯れた花を切り落とせば、次々と新しく花を咲かせ、蕾すべてを咲かせることが出来るそうで、でも、畑でそこまでお世話ができるとは思えず、手を掛けずともそれなりに咲いてくれますか...オクラの定植

  • 音に含まれているもの

    ホワイトレースフラワーに何かいますね。ササグモですね。バラを育てるまでは、クモが益虫であることを知りませんでしたね~クモは見た目不気味ですから、接点を持ちたくないと思っていました。今では、畑にもクモさんたちを増やしたくて、お花を畑で育てて、虫さんを待っているくらいです。でも、自然界の仕組みはそれほど甘いものではないようで、虫さんに来てほしくて畑にお花を植えたからといって、すぐに虫さんたちが畑にやって来てくれるかというと、そうでもありません。まあ、ボチボチで、少しは虫さんがきてくれているのかなあ~と思う程度で、何かをコントロールしようと考えても、そう思い通りにはなりませんよと自然界が教えてくれますね。お花は楽しむために畑に植えました。虫さんたちも、来て良いわよ~まあ、こんな感じでしょうね。今、チャイコフスキ...音に含まれているもの

  • 花と妖精

    今日は涼しくて過ごしやすく、用事があり出かけた先では、涼しいどころか羽織るものが欲しいくらいでした。昨日のYouTubeで、夏至の日には妖精たちがお茶会をすると聞きまして、妖精さんたちはお花にいますから、庭の花、畑の花を思い浮かべたりして、今年の夏至の時刻は深夜ということで、深夜の妖精お茶会は上手くいったでしょうか。「真夏の夜の夢」というお話では妖精たちが活躍しますし、そのような音楽もありました。妖精さんたちの存在を信じると、この時期は楽しく過ごせそうですね。庭のアガパンサスホワイトレースフラワー夏のバラは小さくて色合いも違っていますね。虫を呼び込むために畑にお花を植えまして、ハチやクモ類が増えてきたのは嬉しいこと。最近はお花を見ると癒され、畑作業の合間にお花を見ては元気をもらっていますね。プリンスチャー...花と妖精

  • 2023年の夏至

    鎌倉鶴ケ岡八幡宮の手水舎です。今日は夏至、鶴岡八幡宮にお参りに行き、家族みんなの無事を神さまに感謝申し上げました。流行り病が一息ついたようで、神社には活気が戻っていて、マスク姿の人は皆無、明るい雰囲気の中、境内は多くの参拝客で賑わっていました。手水舎にはアジサイがきれいに飾られていて、境内のあちらこちらには七夕の飾りが見られ、だんだんともとの暮らしに戻っていくように感じられ、それでも経験した流行り病は記憶として残っています。何とも言えない大変な経験ではありましたが、それが頭の片隅に知恵としてでも残ってくれれば、それはそれで有難いこと、その大変な経験はそのうちに薄くなっていき、遠ざかっていくことでしょうね。境内の七夕の飾りです。池には蓮が・・・咲いていましたね。2023年の半分が過ぎようとしています。茅の輪...2023年の夏至

  • 畑のホワイトレースフラワー

    今日こそは万願寺甘トウガラシに支柱を立てなくてはと、勇んで畑へ向かい、出迎えてくれたのは、ホワイトレースフラワーの花。今、畑ではホワイトレースフラワーがたくさん咲いています。雑草のごとく咲いていますよ。昨年のこぼれ種もあり種まきをしたものもありで、思いがけないところで咲いていたりして、それもまた楽しです。よく見るとやはり可愛くて、涼しげで、ホワイトレースフラワーの名前の通りですね。さて、庭で種まきをして育てた万願寺甘トウガラシの苗が畑に8本あり、今日、ようやく支柱を立てて結び付け、垂直仕立て栽培の仲間入りです。支柱立てが遅くなって根元から茎が曲がっているものが2~3本あり、まだ茎が柔らかいですから、まっすぐに誘導するように結び、これから何度も結び直すことになりそうです。暑くなるとぐんぐん伸びて大きく育って...畑のホワイトレースフラワー

  • サツマイモ(安納芋)のツルの植え付け

    下の畑のクレマチス、ルッテルが元気です。クレマチスの花びらは薄いですが雨に強いですね。バラはもう少し花びらに厚みがありますけれど、雨に弱いものがほとんどで今年の5月は雨が多かったですからね、大変だったと思います。フロリダカシス、落ち着きを感じさせてくれるクレマチスです。下の畑のクレマチスたちです。プリンスチャールズ(正面奥)もまだ咲いていますよ。サツマイモ(安納芋)のツルを植え付けようと今日は張り切って畑へ。ジャガイモを掘り上げたばかりの畝でサツマイモを育てます。いつもなら畝を仕立て直しますが、今回はそのまま平らにならしただけで、垂直仕立て栽培で育てますから、ツルも垂直に植え付ければ良いだけで、すごく簡単で、30本の安納芋のツルの植え付けはすぐに終わりました。サツマイモのツルと一緒に小玉スイカの苗も送って...サツマイモ(安納芋)のツルの植え付け

  • みんな違っていてこの世は面白い?

    下の畑のトマトは、ミニトマト6本、中玉トマト2本が、伸びて私の背丈を超えました。手前は大玉トマト(麗夏)です。立派な実が付いています。ミニトマトの中でも花付きがすごいのがピンキーで、ミニトマトの実がピンク色っぽくてピンキーと名前が付いていまして、甘くて美味しいです。無肥料ですから、わき芽もそのうちに落ち着いてくると思いますが、今のところはたくさんのわき芽が出てきます。ナスは、先日まできれいな葉っぱでしたけれど、今日見ると穴だらけで全体的に葉が茶色っぽくなっていて、テントウムシダマシがたくさん付いていました。ナスも支柱に結び付けましたよ。害虫が来なくなる植物ホルモン(エチレン)を出してほしいですよね。今日は上の畑の草刈りをして、ピーマンを支柱に結び付けて、オクラの芽が出てきているのを確認。空いているところに...みんな違っていてこの世は面白い?

  • 畑のピンクのブッドレア

    ピカピカのお日さまは久しぶりで嬉しいですね。青い空が恋しかったですから、暑さなど何のそのと畑へ・・・上の畑にはピンクのブッドレアが植えてあり、元気に咲いていました。クマンバチが羽音を立てて飛んでいたりシジミチョウもいましたね。カボチャの受粉を手伝ってくれるでしょうか・・・頼りにしています。海が見えるのも久しぶりです。ブッドレアの株元、風通しがよくなるようにと草刈りをしました。何から手を付けて良いかわからないくらい積もり積もった畑作業。万願寺甘トウガラシの苗が草に埋もれかけていましたので、草刈りをして救い出しましたよ。昨年の万願寺甘トウガラシは苗屋さんで購入した大きい苗でしたが、今年は私が種から育てた苗で、まだ小さめですが、お日さまパワーでこれからぐんぐん伸びていくと思っています。今日は支柱立ては手が回らず...畑のピンクのブッドレア

  • 迷惑な梅雨と有難い梅雨と

    気温が高くなるとバラの花の形が少し変わってきて雨と暑さの中で精いっぱい咲いているバラの姿を見ると、ありがとうと声を掛けたくなりますね。たくさんの蕾を付けているグルスアンアーヘン、暑くなると花が小さくなります。ホワイトレースフラワー、涼しげです。雨が降ったりやんだりで、はっきりしないお天気ですね。梅雨ですからそうなのでしょう。これだけ降れば、この夏の水不足はありませんね。雨のおかげで畑仕事が溜まってしまい、その滞りは秋冬までも引っ張られていき、気持ちの上では1年を通してその滞りに追われています。そうですね、いつも何かに追われているような気持で、やらなくてはいけない作業が常に目の前にぶら下がっていて、焦る気持ちから、やっつけ仕事のような畑作業になってしまったりで、よくわからないことばかりの野菜作りで、慌てて作...迷惑な梅雨と有難い梅雨と

  • 野菜作りの相乗効果

    今日は雨が降らず夕方には薄日が差すこともあってバラがきれいに見えますね。ローズポンパドールには蕾も付いていて、雨や暑さの中でボリュームのある花を咲かせ、パンパドール夫人の名を冠しているだけありますね、その強さ、さすがです。虫には弱いけれど雨には強いらしいノスタルジー今日は庭で、ビニールポットにオクラの種まきをしました。種袋を見ると6月中は種まき時期に入っていまして、畑に直播きしたオクラの発芽が芳しくないですから、昨日畑で追加の種まきをしましたが、念のために庭でもビニールポットに種を蒔いて苗を育てておきます。オクラの定植は苗が小さいうちが良いのでしたね、確か・・・早めに植え付けます。オクラの直播きは、今の時期は難しいかもしれないと思いました、私にとってはですが・・・種から小さな芽が出たとしても、虫たちに食べ...野菜作りの相乗効果

  • 涼しげなブッドレア

    畑のブッドレアに花が咲いていました。蝶のレストランと呼ばれるくらいたくさんの蝶々が花に集まって来るブッドレア、下の畑にはこのブルー系を、上の畑にはピンクと赤紫を植えていますが、ピンクのブッドレアも今日はお花が咲いていましたね。里山のブッドレアは枝葉をのびのびと伸ばして気分が良さそうです。下の畑の夏野菜は、下葉が黄色くなっているミニトマトが2~3本あり、下葉以外は元気に見えましたから大丈夫だと思いますが、雨続きですからね、気にはなります。水が好きなナスは元気です。畑友さんにいただいたインゲンの苗のツルが、笹竹の上まで伸びていて、今日は支柱とネットを張り、インゲンのツルを絡ませておきました。花が付き始めていますね。そして、直播きしたオクラの種の発芽が芳しくありませんから、芽が出ていないところに、今日追加で種ま...涼しげなブッドレア

  • モクレンがまた咲いています

    他のバラの陰になっていつものように咲くことはできなかったイングリッシュヘリティージ。気が付けばたくさんの枝が覆うように伸びていて、このバラを陰にしていました。花が終わったら周囲を少し整えようと思っていました。狭い庭に欲張ってあれこれ植えていますから、バラたちは大変ですね。庭にある唯一の木がモクレンで、いつの間にか我が家のシンボルツリーとなっています。このモクレンは年に4~5回、花を付け、今もまた数輪の花をつけています。さりげなく存在を主張してくるこのモクレンが可愛くて、花や葉が大きい分、花や葉が落ちた後の手はかかりますが、せっせと花拾いや落ち葉拾いをしていますよ。3月のモクレンの開花は、春のエネルギーの爆発のように思えて、桜の開花のように優雅で風流ではありませんけれど、毎年エネルギーの枯渇状態を自覚してい...モクレンがまた咲いています

  • バラからクレマチスへ 2

    畑で今、元気よく咲いているクレマチス、グラベティービューティー。春先に芽を出していたこのクレマチスを、草刈りの時に間違って刈ってしまい、2回これをしてしまいましたが、次々と芽を出して伸びて来る丈夫なクレマチスです。フロリダカシス、両側に大株のクレマチスがあり、伸び悩んでいます。このクレマチスはバラとの相性が良いですね。雨の雫が垂れている今日のモナリザの微笑み。雨粒がみずみずしく感じることがありますね。花殻切りがまだのバラが庭にはたくさんあって、茶色のバラが枝についたまま・・・庭のバラの花殻落としより先にしなくてはならないことが畑では山積みで、そちらがつい優先になってしまいます。上の畑のジャガイモの畝に、こぼれ種のマリーゴールドが咲いています。茎葉は黄色味を帯びているようにも見えますが、急がずのんびりと芋ほ...バラからクレマチスへ2

  • 雨に強い垂直仕立て栽培

    下の畑でカレンデュラが咲いています。ミニキュウリのラリーノも生っています。今日もまた、ミニトマトやキュウリ、ナスの枝やわき芽を支柱に結び付け、今写真を見ると、白ナスを結び付けるのを忘れていますね・・・ヒマワリが伸びる勢いがすごくて、そばの白ナスの風通しや陽当たりに影響してくるかもしれません。ミニトマトは私の背丈くらいまで伸びてきたものがあって、花もたくさんつけていて、実も育ってきました。野菜の生理に基づいた植物ホルモンを考慮して野菜を育てていますが(垂直仕立て栽培)連日の雨に打たれても、元気に育っているミニトマトの様子を見ていると、それでは人間の生理とは一体どのようなものであるかと、ふと思ったりします。垂直栽培で植物ホルモンが活性化されるということは、重力が大きく関わっているということで、人間の私たちもま...雨に強い垂直仕立て栽培

  • バラの蕾から簡単にバラの苗を作る方法

    午前中はかなりの雨が降りまして、午後からは雨は止み、空は少し明るくなってきてホッとしています。ノスタルジーゴールドバニー思い出したようにバラが咲いてくれます。おすすめ動画に上がってきたショートYouTubeで面白いものがありました。バナナにバラの蕾を差すだけで発根しています。楽しいですね~使うものはバラの蕾とバナナとハチミツ、バラの蕾はなかなかのグルメですね。バラの有名ブランドの新しい品種の蕾からバラ苗を作るのは、ちょっと注意が必要かもしれませんけどね。7日の畑のナス苗です。花が幾つか見えますね。ナスはこの4本と白ナスが2本あり、今のところは元気に育っていましてそれでも肥料食いのナスを無肥料で育てていますからこれからどうなりますことやらで・・・天にお任せというところ・・・昨年のシソのこぼれ種から芽を出した...バラの蕾から簡単にバラの苗を作る方法

  • バラからクレマチスへ

    畑のクレマチス、プリンスチャールズプリンスチャールズとルッテル、この二つのクレマチスは、今が盛りと畑で咲いていますね。プリンスチャールズは、昨年はネットを覆うように大きく広がって咲いてしまい、後の始末に手を取られましたので、今年は小さめに仕上げました。すごく広がる勢いがあるタイプですね。それもまた素敵ですけど・・・今年はこの畑ではこじんまりと仕立てています。クレマチスは品種によって咲く時期が異なっていまして、早いものは4月から咲き始め(畑で1番先に咲くのはルーベンス)クレマチスは花が大きくて華やかでインパクトがありますので畑ではクレマチスから元気をもらえます。4月に入ると夏野菜の土の準備や苗の植え付け、5月末にはジャガイモ掘りと、共に力仕事ですけどね、クレマチスの応援を受けると、力が湧いてきますね~庭のバ...バラからクレマチスへ

  • わき芽を伸ばすミニトマト

    畑のクレマチス、ルッテルです。今年は株が育って花をたくさんつけています。庭で咲いているときには数輪咲くのが精一杯でしたけど、里山に来てからは毎年花数を増やしていますね。里山の自然が気に入っているようです。今日の畑のミニトマトの様子です。葉は青々としていて、黄色い下葉は切り落としましたが今までは、雨が好きではないミニトマトの雨対策に頭を悩ましていましたけど枝葉を支柱に結び付ける垂直栽培にしてからは御覧の通りで、今のところはミニトマトは元気ですね。わき芽は取らずにわき芽も一緒に支柱に結び付けますから、その分収穫が増えますね。枝葉に勢いがあり健康だとわかります・・・嬉しいです。今日は下の畑の残りのジャガイモを掘り上げました。上の畑のジャガイモは、お天気を見ながらボチボチ掘り上げるつもりで、自然農のお話を聞いてい...わき芽を伸ばすミニトマト

  • 道法スタイル 野菜の垂直仕立て栽培

    ペッシュボンボンマダムアルフレッドキャリエール「野菜の垂直仕立て栽培」の本が届きました。YouTubeで私が参考にしている自然栽培・・・イギリスで自然栽培を広めている日本の方が、この方法でミニトマトを育てていらっしゃって、茎も葉もわき芽もみんな支柱に縛り付けていて、ミニトマトが窮屈そうに見えましたが、収穫量が多くて天候不順にも強いそうですから、垂直栽培を知った時に、ああ、あれね~と、わかりました。支柱に縛って垂直にして野菜を育てれば、発根を促すオーキシン、花を増やすサイトカイニン、病害虫を防ぐエチレン、枝葉を育てるジベレリン、これらの植物ホルモンが活性化して、驚くほどの収穫量があるそうです。野菜の生理に従って育てるのですね~私もこの夏野菜から畑では垂直仕立て栽培にしていまして、そのおかげかどうかわかりませ...道法スタイル野菜の垂直仕立て栽培

  • ジャガイモ掘りは数回に分けて・・・

    ローズポンパドール、2番花でしょうか・・・3番花かも・・・良く咲くゴージャスなバラです。6月になりユリが咲きますね。茎葉が枯れているジャガイモだけでも掘り上げようと畑へ行きました。ジャガイモは4回育てましたから(秋じゃが1回、春じゃが3回)身体の負担が少ないジャガイモ掘りが、何となくわかってきますよね。大きなシャベルを突き刺して持ち上げると、お芋が土と一緒に出てきますからお芋を探せば良いだけで、力は要りません。今日のジャガイモです。(シャドークイーン、ノーザンルビー、シンシア)ホッカイコガネは今日は掘り上げていません。上の畑にも余った種イモを植え付けていまして、1日遅れの植え付けですが、ほとんどの茎葉はまだ緑色で、1日遅いだけですけどね、上の畑のジャガイモの成長は下の畑のジャガイモに比べると遅くて、その違...ジャガイモ掘りは数回に分けて・・・

  • 野菜育ての醍醐味

    ミニバラのマルゴコスターモナリザの微笑み雨が降っても、咲くバラは咲きますね。持ち味いろいろです。今年のお芋は小さいわ~と言いながら、今日はバラ友さんと芋ほり。ピンクのノーザンルビー、今年は小粒ですね。差し上げたい方々の分を掘り上げてお持ちしました。我が家のお芋は明日掘り上げます。今年のジャガイモは小粒で、正直なところがっかりですけど・・・ミニトマトやキュウリ、ナスは、雨続きにもかかわらず、今年は葉に病気などは出ずに、元気良く育っていますので、ミニトマトのように調子が良いものがあり、ジャガイモのようにいつものようにはいかないものがあったりと、いろいろですよね。自然が関わっていますと天候に影響され、予定外のことが起きてしまい、喜んだり、がっかりしたりしますが、それもまた野菜作りの醍醐味ですね。ジャガイモは浅植...野菜育ての醍醐味

  • ヤギくんのお散歩

    すごい雨でしたね。畑がどうなっているかと気になって、午後から畑の様子を見に行きました。畑はいつも通りで一安心です。帰ろうとしていた時に、ヤギくんが小径を上ってきましたよ。すっかり落ち着いていて、大人のヤギくんでした。物凄い勢いで草を食べています・・・たくさん食べて、除草してね。雨が二日続けば小屋に閉じ込められていたでしょうから、今日はお散歩を楽しんでね~里山はみんなの里山で、トンビ、カラス、タイワンリス、タヌキ、イタチ、キジ、ウサギ、モグラ、ヘビ、ネズミなどそうそう、私も、ウオーキングの人たちも含めてみんなの里山です~夏野菜はみんな元気でした。ミニトマト、キュウリ、ナスは、支柱に結び付けていましたので大丈夫でした。キュウリにはウリハムシが付いていて葉っぱは穴が開いていましたが新しく出る葉は虫食いはありませ...ヤギくんのお散歩

  • シャドークイーンの試し掘り

    昨日の収穫です。ジャガイモのシャドークイーン、ズッキーニ、サラダカボチャのコリンキーです。シャドークイーンの枯れていた茎を1本掘り上げてみました。今年は、ジャガイモの種イモを深植えしてしまい、なかなか芽が出てこなくて、どうなることかと・・・深植えすれば土寄せしなくても済むのでは・・・などと素人の浅知恵が働き、よくやく芽が出てからも茎葉はあまり大きくならずで・・・深植えを悔やむことしきりで・・・芽が出るのが遅かったですから、できるだけ長く土の中において、お芋を太らせたいという思いもありまして、しかもこの雨続きですから、いつ芋掘りをしようかなと考えているところです。今年の種イモは小さなお芋が多くて、慣行農法では種イモは50グラムくらいがよいと言われていますが、自然農では、種イモは90グラムくらいはあった方が良...シャドークイーンの試し掘り

  • 垂直栽培で育てる夏野菜

    ペッシュボンボンバラはお日さまが好き!雨が続くこの頃ですが、お日さまが顔を見せるとバラは喜んでいますね~お日さまが顔を見せてくれると私も嬉しいですよ。さて、畑に行こうと・・・すべきことは山積みですからね~久しぶりに青い空が見えて、雲の合間からでも青い空が見えて、その青のきれいなこと。みんなお日さまを待っていましたよね。畑では、昨年の秋から自然栽培に切り替えていまして、この夏のミニトマトの仕立てをどのようにしようかと考えていたときに芽かきも何もしないですべてを支柱に縛り付けるというやり方に興味を持ち、この方法で育てるつもりでいますが、この方法は垂直栽培と呼ばれるもので(道法さんの垂直栽培)この夏のすべての夏野菜はこの垂直栽培で育てようと思っています。枝葉や伸びた新芽を、垂直に支柱に結び付けることで、植物ホル...垂直栽培で育てる夏野菜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cokonoeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cokonoeさん
ブログタイトル
自然と繋がる畑時間
フォロー
自然と繋がる畑時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用