式場の評価としては以下の通りでした。チャペル:◎ドレス:-写真撮影の内容:-スタッフさん:◎予算:△試食の後は例のごとく商談に入ります。提示してもらったのは30人程度の披露宴込みの価格。やはり金額は予算オーバーですが、ご祝儀を計算に入れると全く届かないとい
目的地である住宅展示場は大きなショッピングモールの先にありました。そういえばかなり前に出来たと聞いています。郊外だけにかなりの規模ですが、実は行ったことがありませんでした。私は基本的に自転車用品ぐらいしか買わない男です。少し早めの時間に集合したのでモール
今回のデートは住宅展示場にお邪魔することになりました。私はあまり興味が無かった……というより知らなかったです。綾子さんの希望で「面白そう!」となったために決まりました。調べてみたところ常設の会場も多く、週末はイベントをやっているようです。都内だとなかなか
前回のデートである程度希望の物件をお互いに出し合った後の話です。綾子さんから送られてきたいくつかの物件に対して、合意の上で内見の予約をしました。第一希望の場所は二人の中間地点で収納も広く間取りも良かったのでほとんど決めていたぐらいです。ただ、少しだけ予算
婚活と恋活……割と混同している人が多いと思われるテーマです。私自身、結婚相談所で活動をしなければ明確な違いに気が付かなかったと思います。恋活は「好きな人を探す」、婚活は「結婚する人を探す」という事ですよね。ここで問題となるのは「結婚する相手=好きな人」と
指輪も買って、住む家の話も出ています。両親との顔合わせは未だ出来ていませんが、これについては指輪が出来てからと決めている。真剣交際になってから約1ヶ月、デートも6回しています。少し早い気もしますが、後回しにするのも良くないでしょう。私は仲人さんにプロポー
住む場所というのは誰しも拘りのようなものがあると思います。独り暮らしをしていた時は自分の趣味で選ぶことが出来ました。当時は家賃は7万5千円、新築の1LDKとかなり良い場所に住んでいます。車も持っていたので駐車場代が5千円でした。ただし、場所は東京郊外(ほぼ埼玉県
指輪を買うことで婚活としては一気に進んだと言えるでしょう。仲人さんにもデート報告はしましたが、特にリアクションはありませんでした。おそらく順調なので特に口を出さないという事でしょう。それはそれで良いことだと思います。この先はきっとふたりで色々なことを決め
彼女が居なくなってから、胸の奥にはぽっかりと穴が開いたようでした。けれど、私たちはずっと一緒に居たわけではありません。高校を卒業してすぐ、前の彼氏と付き合って居た時は今と同じです。むしろ一緒に居た時間の方が少なかったと言えるでしょう。それなのに、今まで以
会話をしながらも心は決まっていました。もう私たちの関係は終わっていたのです。いつまでもそこから目を背けてはいけない。だからこれで最後にしなければならないと思いました。たとえ彼女が今の彼氏と別れても、同じことを繰り返すだけです。どこにも希望はないということ
突然の呼び出しの後。彼女は恋人とのいざこざを修復できたのでしょう。しばらくは連絡がありませんでした。そうなると寂しいのは私だけです。彼女の声が聴きたい。けれど簡単に電話をするわけにはいきません。新しく彼氏が出来た時、前とは違って「連絡しないで」とは言われ
私は結婚願望は強い方だと思います。会社の同期入社は次々と結婚して子供を作りました。焦る、というよりは純粋に羨ましいと感じています。私もいつかは結婚して子供を作り、育てていきたい。裕福な家庭というよりは平穏な未来を望んでいます。どこでもある、普通の家庭であ
彼女が付き合っている男性はかなり年上だと聞きました。私などよりもよっぽど大人なようで、色々な場所に連れて行ってくれるとのこと。それを自慢げに話しながらも、付き合い方には不満があるようです。中でも愛情表現が希薄なところが気に入らないようでした。「予定はなか
気が付けば出会ってから8年ほどの月日が経っていました。もちろん、その間ずっと彼女のことを思い続けていたとは言いません。他の女性に目が行くこともありました。けれど、私はモテない男です。恋人は出来なかった。だから彼女に執着したのか、と言われたらそれも違うと思
指輪を購入した後は少しだけ銀座の街を歩くことにしました。この先は楽しいだけのデートです。とはいえ、ブランドショップではかなりの時間を過ごしました。あまり遅くならないためにも今日は夕飯を食べてから解散する予定です。「あの……、良かったらちょっとお買い物して
指輪のデザインを決めてダイヤも選びました。これで指輪の購入は終わり……というわけではありません。私たちが購入したブランドショップではさらにオプションがあります。「ではオプションはどうしましょうか。インサイドに宝石を入れることも出来ますよ」刻印は無料ですが
「ブログリーダー」を活用して、とろ男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
式場の評価としては以下の通りでした。チャペル:◎ドレス:-写真撮影の内容:-スタッフさん:◎予算:△試食の後は例のごとく商談に入ります。提示してもらったのは30人程度の披露宴込みの価格。やはり金額は予算オーバーですが、ご祝儀を計算に入れると全く届かないとい
披露宴会場を見て回った後は試食会となります。移動している間に、打ち合わせしていたテーブルに料理が用意されていました。さすがの段取りと言えるでしょう。このあたりも式場の腕なのかもしれません。「では、本日のお食事ですが、こちらは実際に披露宴に出すものです」流
チャペルを見学した後は披露宴会場の見学です。こちらも他の式場と同じでコンセプトの違う3種類の会場が用意されていました。どの会場も素晴らしかったのですが特に良かったのが階段のついた会場です。見た目が華やかなのに加えて控室に直結しているため、様々な演出に使え
こちらの式場ではまずチャペルの見学からスタートすることになりました。いきなりのメインディッシュですが、楽しみにしていたので気持ちは上がります。今までの式場と違うところはドレスの着付けは別の場所で行うとのことでした。移動時は車になるとのことで、天候が良けれ
予定変更があったため、連続してのブライダルフェア参加となってしまいました。しかし、ブライダルフェアについてはある程度、集中して参加するのが良いと思います。今回の式場にはフォトウェディングのプランがありませんでした。それが故の第三希望です。本当は最初に見に
婚活でよく言われる言葉、それは「妥協」と「高望み」だと思います。特に結婚できない人は「高望み」が原因だ、とよく言われていますよね。「高望み」という言葉そのものものの意味を調べると以下の通りでした。――身分や能力以上の高い望みをもつこと。分不相応な望み。婚
チャペルを見学した後は披露宴会場を見て回りました。会場は数種類ありましたが、どれもすごく綺麗で素敵です。……すみません、それぐらいしか描写できない自分の文章能力をご容赦ください。披露宴会場を見た後はドレスを見ることになります。「こちらの式場ではドレスもご
例のごとくおいしい飲み物をいただきながら式場の説明を聞きました。表参道のケヤキ並木はパリのシャンゼリゼ通りを目指して作られたそうです。こちらの式場では西洋の大聖堂をそのまま移築した形のチャペルがあるとのことでした。内装品も当時のものを利用しているそうです
前回参加したブライダルフェアですでに契約はしてしまいした。しかし、今回行くのは第一希望だった式場です。見学の内容次第ではキャンセルしてこちらに切り替えることも考えていました。違約金は発生してしまいますが、私としてはできる限り綾子さんの意向に沿いたいのです
婚活を始める前に、私はある事を考えました。それは「居なくなった人」にもう一度会いたいかどうか、ということです。その答えは、とても情けない話ですが「会いたい」という結果でした。けれど別に会ってどうこうしたいというわけではなかったのです。コロナの影響もあって
今週末は綾子さんと自転車関連のイベントに参加する予定でした。主な内容としてロードレースの実況を担当している元プロ選手の講演会です。他にも最新のロードバイク展示や、トレーニング機器の試乗なんてものもありました。そこまで大きなイベントではないのですが、楽しみ
一通り測定を終えたら、間取りに記載された寸法に抜けがないかを確認しました。こういったことを「ふたりでやる」というのは新鮮です。面倒な事は大抵ひとりでやっていました。居なくなった人だったら、私にやれと言って何もしなかったと思います。「なんだか実感わかないな
この日、やっと二人で住む家の内見へ行くことになりました。よくよく考えればまだプロポーズもしていない状況でよく申し込みをしたなと思います。内見をせずに賃貸の契約をするのには少し不安があるかもしれません。とはいえ私は「住めば都」という言葉を信じています。何と
また更新期間が空いてしまいました……。このところ忙しいというのもありますが少し家事のやり方を変えたのも影響しています。そんなわけで、少し結婚後の家事について書くことにしました。私たちは真剣交際から同棲を経て入籍していますが、交際期間は5ヶ月程度です。一般
一通りプランの説明を受けたところで、一息をつかせてもらいました。ここまでの結果をまとめると以下の通りです。チャペル:◎ドレス:◎写真撮影の内容:◎スタッフさん:○予算:○正直言って、断る理由はありません。元々、こちらの式場の口コミも見ているので心配もそれ
チャペルとドレスを見た後は、披露宴会場と屋外のガーデンを見学しました。フォトウェディングをする時も式場は貸し切りとなるのでこちらの写真も撮れるとのこと。披露宴会場は雰囲気の異なる二つの会場がありました。どちらも豪華ですが可愛いく、それでいて落ち着ける場所
こちらの式場は小さいですがドレスショップも完備しているとのことでした。試着室もあるのでそちらで衣装を合わせることも出来るそうです。今回はショップに置いてあるドレスを見学することになります。ウェディングプランナーさんから着付け担当の方に案内が引き継がれまし
説明はほどほどで終わり、さっそくチャペルの見学へ行くことになりました。まずはエレベーターで1Fに降りて、エントランスから待合スペースへ移動します。待合スペースと言っても普段はレストランとして営業しているとのことです。アンティーク調の椅子とテーブルが並んだ通
度々の現状報告となり、申し訳ありません。ですがご挨拶も大切ですよね。今回も短く更新させてください。一年の計は元旦にあり、ということで今年も軽く抱負を書くことにしたいと思います。①お酒をさらに控えるようにする②妻と自転車に乗る③ヒルクライムの大会に出場する
記事の途中で申し訳ないですが本年も終わりですね。このところ忙しくて更新が落ちてしまいました。それもある程度は仕方のないことだと思います。実際、子供が出来たら何もできなかっただろうというのが本音です。仕事が終わって家についてから食卓に着くまで座ることはあり
式場の評価としては以下の通りでした。チャペル:◎ドレス:-写真撮影の内容:-スタッフさん:◎予算:△試食の後は例のごとく商談に入ります。提示してもらったのは30人程度の披露宴込みの価格。やはり金額は予算オーバーですが、ご祝儀を計算に入れると全く届かないとい
披露宴会場を見て回った後は試食会となります。移動している間に、打ち合わせしていたテーブルに料理が用意されていました。さすがの段取りと言えるでしょう。このあたりも式場の腕なのかもしれません。「では、本日のお食事ですが、こちらは実際に披露宴に出すものです」流
チャペルを見学した後は披露宴会場の見学です。こちらも他の式場と同じでコンセプトの違う3種類の会場が用意されていました。どの会場も素晴らしかったのですが特に良かったのが階段のついた会場です。見た目が華やかなのに加えて控室に直結しているため、様々な演出に使え
こちらの式場ではまずチャペルの見学からスタートすることになりました。いきなりのメインディッシュですが、楽しみにしていたので気持ちは上がります。今までの式場と違うところはドレスの着付けは別の場所で行うとのことでした。移動時は車になるとのことで、天候が良けれ
予定変更があったため、連続してのブライダルフェア参加となってしまいました。しかし、ブライダルフェアについてはある程度、集中して参加するのが良いと思います。今回の式場にはフォトウェディングのプランがありませんでした。それが故の第三希望です。本当は最初に見に
婚活でよく言われる言葉、それは「妥協」と「高望み」だと思います。特に結婚できない人は「高望み」が原因だ、とよく言われていますよね。「高望み」という言葉そのものものの意味を調べると以下の通りでした。――身分や能力以上の高い望みをもつこと。分不相応な望み。婚
チャペルを見学した後は披露宴会場を見て回りました。会場は数種類ありましたが、どれもすごく綺麗で素敵です。……すみません、それぐらいしか描写できない自分の文章能力をご容赦ください。披露宴会場を見た後はドレスを見ることになります。「こちらの式場ではドレスもご
例のごとくおいしい飲み物をいただきながら式場の説明を聞きました。表参道のケヤキ並木はパリのシャンゼリゼ通りを目指して作られたそうです。こちらの式場では西洋の大聖堂をそのまま移築した形のチャペルがあるとのことでした。内装品も当時のものを利用しているそうです
前回参加したブライダルフェアですでに契約はしてしまいした。しかし、今回行くのは第一希望だった式場です。見学の内容次第ではキャンセルしてこちらに切り替えることも考えていました。違約金は発生してしまいますが、私としてはできる限り綾子さんの意向に沿いたいのです
婚活を始める前に、私はある事を考えました。それは「居なくなった人」にもう一度会いたいかどうか、ということです。その答えは、とても情けない話ですが「会いたい」という結果でした。けれど別に会ってどうこうしたいというわけではなかったのです。コロナの影響もあって
今週末は綾子さんと自転車関連のイベントに参加する予定でした。主な内容としてロードレースの実況を担当している元プロ選手の講演会です。他にも最新のロードバイク展示や、トレーニング機器の試乗なんてものもありました。そこまで大きなイベントではないのですが、楽しみ
一通り測定を終えたら、間取りに記載された寸法に抜けがないかを確認しました。こういったことを「ふたりでやる」というのは新鮮です。面倒な事は大抵ひとりでやっていました。居なくなった人だったら、私にやれと言って何もしなかったと思います。「なんだか実感わかないな
この日、やっと二人で住む家の内見へ行くことになりました。よくよく考えればまだプロポーズもしていない状況でよく申し込みをしたなと思います。内見をせずに賃貸の契約をするのには少し不安があるかもしれません。とはいえ私は「住めば都」という言葉を信じています。何と
また更新期間が空いてしまいました……。このところ忙しいというのもありますが少し家事のやり方を変えたのも影響しています。そんなわけで、少し結婚後の家事について書くことにしました。私たちは真剣交際から同棲を経て入籍していますが、交際期間は5ヶ月程度です。一般
一通りプランの説明を受けたところで、一息をつかせてもらいました。ここまでの結果をまとめると以下の通りです。チャペル:◎ドレス:◎写真撮影の内容:◎スタッフさん:○予算:○正直言って、断る理由はありません。元々、こちらの式場の口コミも見ているので心配もそれ
チャペルとドレスを見た後は、披露宴会場と屋外のガーデンを見学しました。フォトウェディングをする時も式場は貸し切りとなるのでこちらの写真も撮れるとのこと。披露宴会場は雰囲気の異なる二つの会場がありました。どちらも豪華ですが可愛いく、それでいて落ち着ける場所
こちらの式場は小さいですがドレスショップも完備しているとのことでした。試着室もあるのでそちらで衣装を合わせることも出来るそうです。今回はショップに置いてあるドレスを見学することになります。ウェディングプランナーさんから着付け担当の方に案内が引き継がれまし
説明はほどほどで終わり、さっそくチャペルの見学へ行くことになりました。まずはエレベーターで1Fに降りて、エントランスから待合スペースへ移動します。待合スペースと言っても普段はレストランとして営業しているとのことです。アンティーク調の椅子とテーブルが並んだ通