ようやく金曜日です 今日はバタバタとする業務が 重なっておりますが オイルマッサージコースを 体験で予約しているので頑張ります 自分にお金をかけられる日が来るなんて 違うかな 自分にお金をかけることを 「良し!」と思える日が来るなんて こどもたちの思春期のおかげ この子達に...
疲れている そういう時は歩も進まず 電車に乗るなり目を閉じてしまう 仲違い中の息子は 私が家を出ているときは夢の中 仲違いしているものだから 起こさずに声をかけずに来てしまった 目覚ましが何度も鳴っている… ラインしても無反応 起きてないな、多分 定期テストが近いのに 知ら...
めっきり涼しくなり 朝がなかなか起きれません 眠たくて仕方ない 夏の疲れが今頃に 反抗期の息子と仲違いをしております トゲトゲしい態度や言動に お弁当を作る気力すらなく 簡単なオムライスと残り物になりました 愛しき青春時代を ゲームに狂い 無気力な状態から 脱するにはどうし...
毒親だった母は 毒親だったことは忘れている 自分がしてきたことは棚に上げて 育児本や 新聞の切り抜き 自分の執筆した原稿なども送ってくる こどもが小さい頃は まだ憾みもあり 普通に信じられなかった もっといい母になれ 孫たちには良い教育を そういう圧力が送られてくる物に 感...
気分新たに 月曜日 今週から10月です 朝、娘と家を出ると 日差しは強いのに涼しく 落ち葉もちらほら 秋めいてきました 息子は、こっそりタブレットで 遊んでいた様子 一晩中か…? 学校でタブレットの支給をしないでほしい 許せないことや モヤモヤすることが いろいろあります...
息子の試合 次のステージに上がれるかの大事な場面 予選で勝ち進み、これに勝てば… という箱抜けの大事な試合でミス連発 昨夜、遅くまで起きていて 朝も早く起きない そういう姿勢の結末かな 歩きながら帰る道で 私ばかり一生懸命ではないか… そろそろ私が現実を見ないと 目を覚まさ...
浅い眠りの微睡みに 雨音が聞こえる 心落ち着くほどの音に 薄ら目覚めても幾度となく眠れる ようやく起き出しても 低気圧のような鈍よりとした目覚め 連休の中日 ひとり出勤です 2週間続けて、連休の度に台風 こどもたちの試合も延期や途中で中止という波乱の幕開け 娘は、大きな大会...
お弁当に朝ごはんを作って ようやく白湯を飲んだ頃に 一緒に出る娘から 「ママ、もう行くよ!」 とコールがかかる すっかり涼しくなり 布団からなかなか出れずにいたら 息子が起きてくるところを 見届けられずに出発 …ちゃんと起きたかしら… 電車に乗る頃には すでに疲れている 今...
生まれて初めて 針を体験しました しかも、顔に ターンオーバーという お肌の生まれ変わりが 全くなかった私の顔が ターンオーバーしている という驚き 美容に興味もなく こどもたちにお金がかかるから 自分のことは後回しに ずっと来たけど 私、こんなことで テンション上がるんだ...
台風です 風が強くて、前に進めない 三連休は、こどもたちの試合で早起き 疲れて昨夜は早く眠るも 雨風の音で目覚める 運動部らしき爆睡の学生に挟まれ 通勤列車 私にも眠気が襲います 今週末も天気は雨曇り 試合ができるか否かの判断待ちで 結局早く起きなくてはならぬ予感 昨日は、...
自分の体調ひとつ 心の余裕ひとつで 思春期たちの受けとめ方が違ってしまう 仕事でやけに疲れた昨日 走って電車に乗り、クラブに送る なのにちょっとしたことで不機嫌な思春期たちは ありがとうどころか トゲトゲしく車を降りていく 食事を作っても めかぶが嫌だとか 食欲ないとか 疲...
お弁当の隙間をどうしよう あと1品何を入れようか 考えていた時間が敗因か 電車に乗り遅れる 毎日、風のように過ぎてゆく それでも毎朝、まだ水曜日か と性懲りもなく週末を恋しく思う こどもたちも学校にクラブに忙しい 週末は試合だから、毎日誰かしら夜クラブに行っている そして、...
文化祭の振替休日で月曜火曜と こどもたちはお休みです お友達と遊びに行くには 文化祭で精根尽き果てて コロナ禍もあって 家でのんびりと 私も夏休を取って ボーリングやカラオケやこどもたちの 好きなお茶屋さんにでも行こうかと 思っていたけど 思春期たちは、こんこんと眠り 確か...
我が家は今桃祭り 娘が桃が出始める初夏から 桃まだかな〜 桃食べたいなぁ〜 と繰り返す スーパーで買うも2つ入りは 娘と息子の口では、あっという間… そして、もう終わり? みたいな顔で見られる いつももう少し食べたいのにーと フラストレーションが溜まるようなので 訳ありの桃...
ふるさと納税の返礼品で 毎夏、鰻をいただきます それはそれは楽しみにしていて 特に娘は丑の日を指折り数えて 待ち望んでおります 家族数+1尾分、入っているので この1尾は、特別な日のお弁当に いつも入れてあげます テスト期間が終わって 頑張ったご褒美とか 特別な行事の日など...
ついに ついに手続きしてきました 何回も家計の計算をして いいお値段なので、息子に 本当に行きたいのか? 行くからには自習室で勉強できるのか? を何回も確認して 本日、予備校の手続きをしてきました まずは英語だけ 勉強スイッチが入ると良いな あと、居場所がたくさんあるに 越...
本日、お弁当二人分 昨夜、娘が「忘れてたけど明日お弁当!」 と急に言うので 困った時の作り置きのハンバーグをいれ 冷凍庫を漁ってなんとかなりました 今日は文化祭準備だそう 文化祭は コロナ禍で保護者は見られないとのこと がっかり そして寂しい 仕方ないけど、見たかったなと無...
思春期の息子にいちいちパパが怒って 干渉しては怒って… ただの悪循環 しかも私が甘やかすからだと言う 自分もあったでしょうが、そんな年頃 喉元過ぎれば熱さを忘れる、ですか あれは、なにかに取り憑かれてるな 放っておけばいいのに 可哀想に 本日の息子の弁当 野菜の肉巻と茄子と...
昨日は、滅多にないご褒美で 仕事が早く終わったのに 家にいるとつい 身の回りが気になり 片付けたり、午後から晴れて洗濯したり はたまた息子の入塾について問い合わせたり 学校のプリントを整理したり… いかんいかん! せっかくだから、のんびりしようと 慌ててマッサージをポチッと...
今日は早めに仕事が終わる 滅多にないご褒美 何しようか 美容院は火曜で閉まっているし 暑くてあまり外に行きたくない やらなければいけない あれやこれがあるけど こどもたちが帰ってからにして 家で美味しいものでも食べて 映画でも観ようかな
土日、娘の試合でした 勝てなかったらどうしよう~と 不安になったり ヒステリックになったりしましたが 試合が始まってしまえば ちょっとした貫禄すら漂う キリリとした戦闘モード 頼もしくて嬉しい 嬉しい…なんて、試合が始まれば そんな余裕はなく 見ている方は緊張が解けず 胃か...
本日、娘の大切な試合 見守る方が生きた心地がしません 口から心臓音が… 喉元から心音が聞こえる 待ち時間にと 本やらやりかけの書類やら 日々の雑務を持ってきたけど なにも手につかず 娘は試合モードになると 何もわからない私を寄せ付けず 喋ってもツンツン刺々しい わかってるパ...
ようやく金曜日 こどもたちの夏休みが終わり 最初の週のせいか、体よりも 気持ちが疲れる お天気の悪さもあり、なんとなくだるい それに加え、息子の言葉遣いが悪いとか グループチャットのあれやこれに もやもやします 人間、お疲れさま!!
湿度が高くて、15分程度自転車に乗るだけで 汗が流れて、止まらない 職場に着くまでに汗びっしょりです 通勤中に読んでいる本が良い 数日少し幸せ 老後は、図書館に毎日行き のんびり本を読む生活がしたい 贅沢な暮らし
「ブログリーダー」を活用して、556さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。