廃材で作る調音パネル取り付け台(2)
調音パネルは今のところ各面に1個だけ、側壁の1次反射位置付近に置いてみたのである。その効果のほどは何とも言い難いが、試しにこれを撤去してしまうと壁の反射のせいなのか、音に若干の濁りを感じるようになる。もっとパルを増やせば有効であると思う(今後の課題)。 なお、当初階段を上がり切ったところに設置していたネコの脱走防止のための格子戸に代わり設置したのが下記の2つの扉である。 ・第1次防衛ライン 階段下の自作の引き戸。天井のレールによる懸垂式。風通しを良くするためワイヤーメッシュ(100均のよりもしっかりした物)を取り付けている。 ・第2次防衛ライン 玄関に設置したペット用の柵で、これはアマゾンで購…
2025/05/09 23:41