ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
情報垂れ流しもたまにはいい。ラジオの時間
夫と実家に仮住まい中のmamoです。わが家には、テレビはありません。正確に言えば、実家に残っていたテレビはありますが、今は夫がパソコンのモニターとして使っているのでテレビとしては機能していません。地上波がなくなった?とかケーブルがないとテレビ見れないの?とか
2022/04/30 07:36
大量の布団を捨てに行く。
夫と実家に仮住まいしながら、残置物を撤去中のmamoです。今日はお布団。お布団をメインに片付けていきましょう。何年も使っていないお布団。これはね、もうコワくて使えない。夫婦ともにアレルギーがあるので、ダニとかは避けたい。申し訳ないけど、処分させていただきます
2022/04/29 07:04
グレーを選んだのは失敗だったかも。珪藻土マット
夫と実家に仮住まい中のmamoです。イオンで珪藻土マットを買いました。もともと浴室でつかうバスマットを1枚、買うつもりだったのですが、ハタとひらめいて、2枚買いました。一番小さなサイズ。1枚は、ふつうに浴室で。以前から珪藻土マットは使っていてその便利さを知っ
2022/04/28 09:03
お役所にごみ捨てのことで電話してみた。
夫と実家に仮住まいしながら、義両親の残置物を廃棄中のmamoです。毎日毎日、ごみとの格闘。曜日ごとに違うごみの日。明日は燃えるごみの日。この地域では、燃えるごみは80センチまでに納めて「燃やせるごみ」と印刷された黄色い専用の袋にいれなけばならない。薬局で大量に
2022/04/27 08:45
すすぎの要らない洗剤【海へ・・・】、使ってみた。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。今使っている洗濯機。↓↓↓■送料無料■アルミス 二槽式小型洗濯機 晴晴 小型洗濯機 AHB-03見た目、ふつうの二層式洗濯機。でもこれ、ミニサイズなのです。すっごく小さい。わたしの腰までも届かない高さ。洗濯容量2.8キロだったかな?確
2022/04/26 05:51
お部屋キャンプ生活。蚊帳テント使ってみました。
夫と実家に仮住まい中、蚊の襲撃に悩まされているmamoです。古い家で蚊の侵入は防げない。くわしくはこちら↓↓↓だったら蚊帳を吊ったらいいんじゃない?ってことで、楽天市場で蚊帳、買ってみました。【4時間限定★P10倍】【マラソン限定★特価】蚊帳 シングル 軽量 1人
2022/04/25 07:01
お弁当の安さに、今日も買ってしまう。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。夫の実家は、徒歩5分圏内にスーパーが2店舗、コンビニが1店舗。食べるには快適な状況。一番近いスーパー。ここはチェーンとかではない個人経営のスーパー。こういうの、けっこう好き。品ぞろえが独特で、値段も安い。お弁当は390円から
2022/04/24 09:57
髪を切りました。その場所は・・・
夫と実家に仮住まい中のmamoです。先日、「街のヘアサロンがおしゃれすぎて、気後れして行けない。」って話をしましたが、ついにね、行ってきました。【イメージ画像提供 pixabay 】といってもおしゃれサロンじゃないんです。夫と朝ぶろにスーパー銭湯に行きました。以前か
2022/04/23 07:41
髪を切りに行けない。オシャレ美容室にビビる。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。そろそろ、髪の毛を切りに行きたい。前に切ったのは何カ月前だろう。日本に帰ってきて、どの美容室がいいのかわからなくて延び延びに。髪も伸び放題。ショートカットはマメにカットに行かなくちゃいけないから家計的にはNGですね。ハワイ
2022/04/22 06:08
認知症予防のために質の良い睡眠。ベッドが欲しい。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。昼寝と認知症の関係の、興味深い記事を見つけました。米ハーバード大学などの研究チームが発表したもので、「昼寝の取り方で認知症リスクが上がる」というもの。「1時間以上の昼寝や一日に何度も仮眠を取る人ほど、認知症の発症率が高い。
2022/04/21 06:36
温故知新 蚊帳を買おうと思う。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。4月だというのに、毎日蚊に刺されています。古い家だから隙間がいっぱい。蚊は入り放題。夜中耳元でぷぅーんーと羽音が聞こえて、ゾッとして起きる日々が続いています。顔や手首足首から先の布団から出ているところだけを刺されるのですが
2022/04/20 07:41
そろそろ毎月に掛かる生活費を洗い出そう。まずは食費から。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。日本に戻って1ヶ月ほど過ぎました。今までは懐かしさであちこち外食していましたが(といってもB級メイン)、そろそろちゃんとした食生活をしないとね。日本での生活費、一体いくらかかるんだろう。そろそろ生活費の洗い出しをしよう。特に
2022/04/19 09:28
コメダ逆写真詐欺もモノともせずに、巨大味噌カツパンをぺろりと完食。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。妹が近くまで来る予定があると言うので、一緒にランチ。夫がはまっている「コメダ珈琲店」。味噌カツパンをオーダーしました。すごい量!でもパンがふわふわで、軽く完食!サンドイッチをオーダーした妹は、食べきれないって言ってました。
2022/04/18 08:47
去年300円で買ったパーカーをリフォームする。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。去年の帰省の際に、300円!のパーカーを買いました。東海地方には、「あかのれん」というお店があって、「しまむら」っぽい感じのやたらお値段が安い衣料店。そこのシーズンオフの売り尽くしセールでした。去年は普通に着てたはずなのに、今
2022/04/16 06:20
お米の保存はこのガラス瓶にしました。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。仮住まいだから、大物家具などはまだ買わない。でも、仮住まいでも食べることは毎日のこと。買わないわけにはいかないものもある。お米を入れる容器を買いました。日本に帰ってすぐに、お米を買いました。夫婦二人だと、5キロくらいが無難
2022/04/15 09:04
ホコリと長袖。長袖がうっとおしい!
オットの実家に仮住まい中のmamoです。長年のハワイ生活にピリオドを打ち、久しぶりの日本での生活。はや一ヶ月ほど経ちました。帰ってきた時はまだ寒く、ストーブが必要なほど。でも昨日は扇風機を使っていました。日本の春は温暖差が激しいですね。ストーブと扇風機、どち
2022/04/14 10:30
コストコで買ったモノ。
オットと実家に仮住まい中のmamoです。先日行ってきたコストコ。まずはなにがあるかな程度に偵察です。とは言え、いくつか買い物も。買ってきたモノはこちら。まずは、一杯ずつ入れられるコーヒー。こんなに入ってます!4種類のコーヒーが13袋ずつ。合計52袋分!パッケ
2022/04/13 09:05
アメリカではコスコ、日本ではコストコ。
オットと実家に仮住まい中のmamoです。コストコに行ってきました。今住んでるところから、割と近くにコストコがあるのでした。メンバーカードはアメリカのまま。たしか9月まで使えるはず。日本のコストコは、今までも日本に帰った時に行ったことはありました。なので品ぞろ
2022/04/12 08:17
ヨーグルトメーカーでヨーグルトを仕込む。
夫と実家に仮住まい中のmamoです。夫はすごい量のヨーグルトを食べることを日課にしています。ハワイにいたときは、一気に300~400gぐらいは食べてたかも。そのころは、コスコ(コストコ)のヨーグルトをよく買ってました。1キロ以上の大容量でバケツ型のコンテナーに入って
2022/04/11 07:57
ふんべつ?ぶんべつ?
オットと実家に仮住まい中のmamoです。ちょっと前、「ごみの分別が多すぎる」ってブログを書いたのですが、その時の記事はこちら↓↓↓実はわたし、「分別」って言う時、「ふんべつ」なのか「ぶんべつ」なのかよくわかってなく使っているのです。ごみの細かい「分別」回収
2022/04/09 07:00
思い出補正 びっくりドンキーでランチ
オットと実家に仮住まい中のmamoです。買い物に行ったついでに、お昼ご飯。この後の予定が迫っていてあまり時間がない。帰り道沿いにあって、早く出てくるとこ。そうだ!あそこ、びっくりドンキーにしよう。ハンバーグのお店。昔働いていた場所の近くにあるので、そのころは
2022/04/08 07:36
セージの香り。ハワイより日本の方がしっくり。
オットと実家に仮住まい中のmamoです。築50年越えのこの家、やっぱり古い家なりの匂いがします。引っ越し荷物の中から、何重にもジップロックで包んで持ちかえってきたアロマオイルをようやく開封。やっとアロマを楽しむ余裕が出てきました。アロマオイルを海外から日本に持
2022/04/07 09:38
愛知でうなぎと言えば、うな重よりひつまぶし。
オットと実家に仮住まい中のmamoです。さてさて、日本に戻ってうれしいのは、食の充実。和食を満喫しましょう!この日は、うなぎでした。夫の家族と日本に帰って初の顔合わせ。夫一族が集まる時は、たいていうなぎ。ご近所のうなぎ屋さんで食事会となりました。ひつまぶし、
2022/04/06 07:27
ゴミの分別が多すぎる( ;∀;)
オットと実家に仮住まい中のmamoです。日本に帰ってきてユウウツなことのひとつが、ゴミ捨て。今までのハワイ生活だったら、コンドミニアム(日本で言うマンション)の各階にゴミ捨て場があって、いつでも自由にごみを捨てられた。このゴミ捨て場には、生ごみ、リサイクルでき
2022/04/05 05:37
楽天お買い物マラソン、してみた!
ハワイから日本に帰国。オットの実家に仮住まい中のmamoです。桜満開のいい季節。足元にはタンポポやシロツメクサ。春ですね。さてさて、仮住まいとはいえ、生活していかなくちゃ。生活に必要なもの、買わないといけないものがたくさんあります。ふだんから買い物は楽天市場
2022/04/04 09:08
日本の物価の安さに驚く海外帰り。
オットの実家に仮住まい中のmamoです。今日はハワイと日本の物価の差についてびっくりしたことを。うちの近所のスーパーでのお買い物。地味な食材ですね('◇')ゞ。で、びっくりしたのはお値段。これだけ買って2,500円しなかった。驚愕!これね、ハワイだったら50ドルは軽く超
2022/04/02 21:35
コメダの逆写真詐欺ってこれ?!
愛知県民なら、かかせない喫茶店。逆写真詐欺で有名な、コメダ珈琲店に行ってきました。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ハワイから日本に帰国。オットの実家に仮住まい中のmamoです。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★お昼時の喫茶店。コ
2022/04/01 13:39
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mamoさんをフォローしませんか?