chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラとコーヒーのある暮らし https://coffeeandcamera.hatenablog.com/

大好きなカメラとコーヒーのことを書いています。カメラはニコンを使用しています。コーヒーは深めの焙煎が好きです。気軽に読んでいただけると嬉しいです!

くろだ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/01

arrow_drop_down
  • 青い世界を旅する

    もし1本で咲いていたら、雑草って呼ばれているかもしれない。 小さいけど、たくさん集まって美しい世界をつくる。 今回はそんな素敵な青い世界を旅する。 小宇宙感がある。 【主人公】 【力いっぱい】 【青い輝き】 【オアシス】 素朴で可愛い花たち。 神秘的。 花言葉は「可憐」。 おまけ↓ 足元の青い世界から目線を上げるとビルの森と青空。 最近東京の居心地の良さに気付いてしまった。 カメラの話を。 今回の写真は全てNikon Z6 Ⅱ+NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sで撮影しました。 ほとんど最望遠側の200mmで撮影しています。 望遠レンズで撮影すると被写体がグッと凝縮してく…

  • チューリップに魅せられて

    昨年に引き続き今年も横浜公園にチューリップを撮影しに行ってきました。 早朝に東京を出発したのでかなり早い時間に到着しました。 朝の光って良いですね。 これからの撮影は早朝に済ませて、おいしいランチでも食べて帰るなんてのも乙だなと思います。 今回は写真多めなので文章少なめで。 ↑14mmで。 この構図やってみたかったんですよね。 ↑影が印象的でした。 超広角で上から。 ↑望遠は前ボケがほんとに美しいですよね。 たくさん!! ↑カラフルでとても綺麗でした! ↓おまけ 横浜公園から海方向に伸びる道が結構きれいなので思わず撮ってしまいました。 チューリップ散策お楽しみいただけたでしょうか? この日は天…

  • オールドレンズとお花見

    先日実家に帰省した際に父から古いレンズを譲り受けました。 Ai Zoom-Nikkor 35-135mm F3.5-4.5という1984年発売のレンズです。 38年も前のズームレンズで、もちろんマニュアルフォーカス。 どんな写りをするのかなと、Z6ⅡにマウントアダプターFTZを介して装着し散歩してみました。 ・・・めちゃめちゃ良いじゃん・・・ マニュアルフォーカスがとても良い。 フォーカスリングが少し重く、しっかりピントを合わせにいける。 ズームは現在の回すタイプではなく、鏡筒を前に押し出すタイプです。 望遠端である135mmではマクロも使えます。 光の写り方がなんとなく違うというか、素敵なん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろださんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろださん
ブログタイトル
カメラとコーヒーのある暮らし
フォロー
カメラとコーヒーのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用