chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

花舟(かしゅう)さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,722サイト
習い事・お稽古 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 474サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,870サイト
押し花・レカンフラワー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 112サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,978サイト
ハンドメイド生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,260サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,722サイト
習い事・お稽古 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 474サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,870サイト
押し花・レカンフラワー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 112サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,978サイト
ハンドメイド生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,260サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,033サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,722サイト
習い事・お稽古 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 474サイト
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,870サイト
押し花・レカンフラワー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 112サイト
ハンドメイドブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 45,978サイト
ハンドメイド生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,260サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 薔薇・ジュリア

    薔薇・ジュリア

    2007年に庭を持って 初めて植えた薔薇がジュリアでした。 どこで購入したか覚えていないのですが、のちに『バラとガーデニングショー』でも大人気の品種でした。(売れきれで撮影できませんでしたが) 🔸四季咲きのジュリアは四季折々で様々な美しさを見せてくれます* 育ててい...

  • つるバラ.スパニッシュビューティー

    つるバラ.スパニッシュビューティー

    2015年春に 初めてお迎えした薔薇 スパニッシュビューティー。 ≪2016年から現在までの成長を記しました≫ 狭い庭では何種も植えられないので つるバラを探してネットで購入した苗です。 花びらがヒラヒラして色はブルー寄りのピンク色です。 ネット購入は咲いてる花を見て買えな...

  • 切り花用着色剤を用いた押し花

    切り花用着色剤を用いた押し花

    ≪旧ブログ2013.5月の記事と現在≫ キーホルダーや押し花キャンドルなどの小物製品には 長く使用していても色持ちするように切り花用の着色剤で色を吸い上げてから花押しをした素材も使うことが多いです。 吸い上げる花は白なら何でも良いですが小花はすぐ染まり、素材としても使いやす...

  • 孫・初めての押し花作品

    孫・初めての押し花作品

    在宅介護生活になってからは こちらの状況が落ち着かず孫たちとの交流も少なくなっていましたが、久しぶりに横浜から2泊3日で娘と孫たちが遊びに来てくれました。 夫のショートステイが空いていないので.お出かけは出来ません。 何をして楽しませてあげようか..と6歳になった双子の女の...

  • 紫陽花 2023.6

    紫陽花 2023.6

    元気で明るい5月のあと 6月の梅雨に入るまでの短い期間の 少し湿気を含んだような 憂いのある時期が好きである。 在りし日のあの日を思い出させる回想のような雰囲気が漂う。 今の花は紫陽花。 色が移り変わる大好きな花。

  • ウッドデッキの撤去

    ウッドデッキの撤去

    『庭のウッドデッキの撤去』 今日 庭に出ると鉢植えのビオラが満開になっていました。 今年買ったカラミンサも 小さいながら元気です。 今年、 15年経過して朽ちてしまったウッドデッキを撤去することになりました。 気に入っていたウッドデッキでしたが 塗装を定期的にしていなかった...

  • ツリバナの木 2010.11〜現在

    ツリバナの木 2010.11〜現在

    今年も早くも11月半ばを過ぎました。 庭のツリバナの木も 実が赤く色付き可愛くシックです* 枝が細く、実の重さで垂れるさまが何とも素敵で庭の木の中で一番のお気に入りの木です。 ツリバナの木は(うちの木はマユミという品種だと思いますが) 春.5月頃に小さな可愛い花をつけます。...

  • 🌸ひまわりガーデン

    🌸ひまわりガーデン

    武蔵村山市の『ひまわりガーデン』です。 自宅から自転車で1分の場所にありながら 普段は車生活で いつも道路から見るだけですが.今は介護日常の息抜きに行ってみようと思いながらも連日の猛暑で行く気にはなれませんでした。 この日は珍しく30度以下だった為、見事なひまわりの写真を撮...

  • 🌸アメリカハナズオウ

    🌸アメリカハナズオウ

    ちょっと放置しすぎました(汗) 庭のアメリカハナズオウの木です。 夏は日陰になってよいのですが この時期は勢いよく伸びるので早めに選定しなくては💦と思いながらも 脚立に乗り時間のかかる選定なのでタイミングを計っているうちにグングン伸びてしまいます。 冬は落葉しますが 4月...

  • 野菜や果物の押し花額(押し花教室2013.7~2014.3)

    野菜や果物の押し花額(押し花教室2013.7~2014.3)

    夏本番の猛暑になってまいりました💦 この時期にピッタリの押し花額をアップしました。 ≪旧ブログ203.7~2014.3の記事です≫ ーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーー 押し花教室では 野菜や果物を押すカリキュラムもあります。 色々な身近な野菜の皮(大根・ニンジン)...

  • はめ込み式コースター(押し花教室 2014・2015)

    はめ込み式コースター(押し花教室 2014・2015)

    (第1 木曜クラス) 🔸押し花コースター(はめ込み式) 教材の押し花コースターには ・ガラスタイプ ・ペーパータイプ ・プラスチックのはめ込み式 があります。 今回はプラスチックのはめ込み式の コースター作りをしました。 コースターじたい...

  • 🌸梅のガク部分の押し花

    🌸梅のガク部分の押し花

    梅の花が終わる前にアップしようと思いながらも 今頃になり、時季外れになってしまいました。 ≪ココより旧ブログ2014.3月の記事です≫ 我が家の梅は3種類です。 白1本・ピンクは一重が2本と八重が1本です。 今回は梅の押し花ではなく、 後ろのガクの部分の押し花がかわいくて面...

  • 楕円形フレーム額(押し花教室 2012/9)

    楕円形フレーム額(押し花教室 2012/9)

    ≪布を台紙にして作る楕円のミニ額作り≫ 楕円形のフレーム枠はプラスチック制で やわらかく軽いので壁に画鋲でもとめられます。 (楕円のサイズ約  縦15.5㎝・横12㎝) フレームの中(地)は布です。 フィルムを貼って仕上げますので色抜けが早いので色が抜けた時を想像して...

  • 🌸コルオネマ・ピンクファウンテン

    🌸コルオネマ・ピンクファウンテン

    コルオネマ・ピンクファウンテンが咲き始めました*(2022.3.30) この苗を買ったのは11年前の2011.3月でした。 地植えしてからはグングン育ち 今ではこんなに大きく成長しました。 押し花素材として風景画にも大活躍しています* (2010.5月作成) 🌷ご参考ま...

  • 押し花教室(風景額)2013.10~

    押し花教室(風景額)2013.10~

    ≪旧ブログ2013.10月の記事です≫ (第2.第4 木曜クラス) 今日から押し花風景画の制作に入りました。 押し花作品の制作はとにかく材料が多いので、 市民会館は存分に押し花素材を広げられ、 作業しやすく本当に助かります(^^♪ *** 生徒さんの作品*** (Tさん)...

  • UVジェルで作る押し花アクセサリー 2015.12

    UVジェルで作る押し花アクセサリー 2015.12

    ≪旧ブログ2015.12月の記事です≫ 吸い上げした花を生かして ブレスレットを作ってみました。 型枠 ↑ とレジン(ジェル)を流し込み、 そこに押し花を配置してUV用ライトで固める工程ですが、 UV用ライトが無くても(だいぶ)時間はかかりますが太陽光で固まります。 この型...

  • 🌸冬咲クレマチス

    🌸冬咲クレマチス

    2022.3/10 冬咲きクレマチスも花が終わり 咲きがらも美しいです。 綿帽子のようでサンタクロースのヒゲにも使えそうです(^^) 冬咲きクレマチスは2種類.地植えしています。 手入れも無く.伸びすぎを選定するくらいです。 ≪ココより旧ブログ2012.11月の記事です≫ ...

  • ≪押し花ウッドプレート≫ 2011.4

    ≪押し花ウッドプレート≫ 2011.4

    ≪木製のぬくもりある作品≫ 作ってから11年も経つと 下の作品がこのようなアンティークな雰囲気になります。(2022.3.31) これもまた味があり アンティーク押し花もいいですね* 暮らしの中にある押し花小物の優しさは 心をなごませてくれます* (押し...

  • 🌸ハーデンベルギア の押し花 2011.4月

    🌸ハーデンベルギア の押し花 2011.4月

    ≪旧ブログ2011.4の記事です≫ 地植えのハーデンベルギアです。 薄紫系のハーデンベルギアと 白いハーデンベルギアを植えています。 (2007.3.14撮影) (薄紫色) (白) 紫のハーデンベルギアは生徒さん宅にて撮影。 ハーデンベルギアはツル性で繁殖旺盛で、 すず...

  • 🌸ヒューケラ(しおり) 2011.1/24

    🌸ヒューケラ(しおり) 2011.1/24

    2022.3 暖かくなってきて ヒューケラの葉も みずみずしくなってきました。 今年も花が楽しみです* ≪ココより旧ブログ2011.1月の記事です≫ *2011.1/24* 花壇植えのヒューケラが色付いてきました 今の時期(1月)は 紅葉して色がまだらになり美しいです...

ブログリーダー」を活用して、花舟(かしゅう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花舟(かしゅう)さん
ブログタイトル
庭と押し花*
フォロー
庭と押し花*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用