パソコン初心者から中級者、介護職の人達に向けて、パソコンを楽しく「使う」方法をシェアします。加えて、日々の生活でのお役立ち情報や、DIY、ガジェット類のレビューなど雑記を含めたブログです。
建築図を作図する時(特に配置図や、平面図についてですが)、方位シンボルを配置する作業があります。線記号変形など
【jw_cad】レイヤーの整理に役立つ 「属性選択」の使いどころ
今回はjw_cadのTipsです。 図面をほかの人から受け取ったときに、自分が普段使っているレイヤー構成と違っ
【AutoCAD】線切断 Breakコマンドで線分を簡単に分割しよう
今回はAutocadのTipsです。 長い線分を途中で切断したいときってないですか?例えば途中から点線で表現し
【くらし】NISA口座 既に開設していた口座を別の金融機関に変更する場合の流れ その③ 三菱UFJ(MUFG)→楽天証券
初回の投稿はこちら>>>【くらし】NISA口座 既に開設していた口座を別の金融機関に変更する場合の流れ その①
【くらし】Nisa口座 既に開設していた口座を別の金融機関に変更する場合の流れ その② 三菱UFJ(MUFG)→楽天証券
前の回でもともと作っていたNISA口座の廃止手続きのため、MUFG銀行の窓口で行った手続きについて書きました。
【Excel】エクセルで複数セルに入力した文字列の結合。CONCATENATE関数 さくっと使いたい人向け。
Excelで複数のセルに入力した文字列を結合したいときってありませんか。 例えば、住所録を整理するとき、細かく
【AutoCAD】オブジェクトを選択後にコマンド実行しても、選択が解除されてしまう。システム関数 PICKFIRST で解決
AutoCADのトラブルメモです。 いつもオブジェクトを選択してから、コマンドを入力しているのですが、コマンド
【Word】文字選択のやり方 ~基本編~ 基本から、ワード独学の人が意外と知らない便利テクニック
こんにちは。今日はWordの使い方 「文字選択」 についてのお話です。 「文字選択」は初心者の方には是非マスターしていただきたいパートです。 文字選択ってWor
【くらし】楽天証券でNisa口座を作る Nisa口座開設の手順。別の金融機関(MUFG)からの乗り換えする場合の流れ
みなさんNisaってやってますか? Nisaとは簡単にいうと株とか投資信託とか国債とかの投資を税制的に有利にできる取り決めですね。 普通、投資して出た利益には、
【テレワーク】手首と指が痛い!腱鞘炎?マウスの使いすぎで肩こりも?トラックボールで解決できる?
テレワークが1年くらい続き、パソコンの前に座っている時間が増えました。 仕事でCAD図面を描くことが多く、マウスを操作する時間が多いのですが、肩こりがひどく、段
【jw_cad】 文字の編集 打ち換えはやめて、文字の置換で時短しよう。文字入力からNOTEPADの活用
jwcadを使っていて、いまいちだと思うのは文字入力関係なんですよね。改行などできるにはできるんですが、Wordとかとはちょっと使い勝手が違っていたりと・・・。
【jw_cad】 ソリッド図形の色を変更したいとき 多角形コマンドを使おう
jw_cadで図形を塗りつぶして表現したいときってどうしますか? そういう時は 多角形→任意ソリッド図形→塗りつぶしたい範囲を指定 して描く、”ソリッド図形”が
【タイピング】ホームポジションを覚えよう 練習方法とおすすめのサイト
タイピングを向上させるうえで重要なことは何でしょうか。 それは「精度」を向上させることです。 精度が上がると当然ですがミスが減ります。ミスが減るということは打ち
【タイピング】苦手意識のある人がきちんと勉強するメリット 改善して良かったこと
パソコンが嫌いな人に共通することがあるのですが、何だかわかりますか? 「タイピングが苦手」 そう、これなんですよね。生徒さんから「タイピングが難しいです」とか、
仕事や研究での必需品ともいえるMSオフィスのソフト(Word、Excel、PowerPoint)。書類や資料作成に非常に便利ですよね。新型コロナの影響でのテレワ
【テレワーク】お気に入りのイスのガス圧昇降シリンダーが壊れたら?オフィスチェアは自分で修理できます。DIYしてみよう。
先日デスクワーク用のイスが壊れました。昇降レバーを引いてもイスが思った高さで止まらない日が続き、ついに「ぷしゅー」という音と共に一番下に降りた状態から座面が上に
【初心者向け】パソコンっていくらくらいのものを買ったらいいの?高くても性能の良いパソコンを買う理由
パソコンを新しく買おうと思った時、「いろいろあるけれど何を買ったらいいの?」と思いますよね。わたしもそうです。特に、PCにあまり自信のない初心者の方だとどうして
【タイピング】時短テクニック ファンクションキーを使うと便利です
パソコン作業にはタイピングがつきものです。タイピングが得意になると、パソコンがもっともっと好きになっていきます。今回はパソコンのタイピングで役立つテクを紹介しま
「ブログリーダー」を活用して、じゅんろくさんをフォローしませんか?