3月後半は、新生活の準備が、本格化してくる時期ですね。 私も過去に、何度か引っ越ししました。 そのたびに「これは必要だった!」「これは買わなくてもよかったな…」と色々と学ぶことがあ...
年末が近づくと、初詣の計画を立てる時期ですね。 私はいつも、神田明神に初詣に行ってますけど、世間ではどこが人気なのか、気になりました。 そこで、東京の初詣ランキングを、参拝者別に、...
クリスマスの楽しみの1つは、クリスマスマーケットですよね。 いくつか、印象的な会場について、書いてみます。 1. 明治神宮外苑のクリスマスマーケット 明治神宮外苑で開催されている「...
関東近郊で、星空が綺麗な場所を調べてみました。 都会の明かりから離れて、満天の星を眺められる場所、意外と多そうです。 1. 奥多摩湖(東京都) 東京都心から、車で約2...
12月の悩み事の1つは、クリスマスプレゼント。 家族や友人、恋人への贈り物を選ぶのに、頭を悩ませる季節ですよね。 どんな贈り物が良いのか、自分なりに調べて、整理してみました。 1....
かっぱ寿司のサイドメニュー「炙り真鯛の塩ラーメン」を食べました。 ラーメンの上に、真鯛の切り身が1つ、ちょこんと乗っていました。 真鯛が、ガブリと食べ応えがあって、おいしかったです...
吉野家で、鰻重一枚盛を食べてきました。 今のご時世、物価が高騰してますから、鰻の量も減らされているかと思いましたけど、 しっかりした鰻が出てきてくれて、嬉しかったです。 これで、明...
この前、秋葉原に行ったら、UDXの前で、かわいいイルミネーションを見かけました。 街は、イルミネーションで華やかに彩られていきますね。 そこで、どんなイルミネーションスポットがある...
寒さが、一気に厳しくなりましたね。 冬支度が、加速しそうです。 そこで、俳句を通じて、冬ならではの情景や心の動きを感じられるのも素敵だなと思い、 冬支度にまつわる俳句をいくつか調べ...
電気代、じわじわと上がってきていますよね。 何か対策を取らなければと思い、節電対策グッズについて調べてみました。 具体的にどのくらいの節約効果があるのか、分かった範囲でまとめてみま...
ドラゴンクエストウォーク 公式ファンブック 5th Anniversary
「ドラゴンクエストウォーク 公式ファンブック 5th Anniversary」、入手しました。 本の大きさに、
アニメ「ブルーロック」2期、始まってますね! 1期からの続きで、どんな熱い展開が待っているのか、今から楽しみで
いろり庵きらく、久しぶりに来たら、かき揚げそばが、また値上がりしていました。 ちょっと前までは550円だったの
最近、スーパーでも、お米の売り切れが減ってきたようです。 流通が戻ってきたのでしょうか。 少し、ホッとしていま
hd-2d版『ドラゴンクエストiii そして伝説へ…』が、発売されたそうですね。 ドラクエウォークをプレイして
今日は、アマプラで、「オクス駅お化け」という映画を見ました。 韓国のソウルに実在するという、地下鉄のオクス駅の
年末といえば、年賀状。 そう思っていたところ、「年賀状じまい」という言葉を知りました。 年賀状を「今年で終わり
ドラクエウォークの、スペシャルウィークDAY、始まりましたね。 メガモンスターのメタルキングが登場しました。
スマホを落としただけなのに 最終章が、映画館で公開されていますね。 この映画、昔、見たことがあり
磯丸水産で、浜焼きセットを注文しました。 イカ、エビ、貝(ホタテと、白はまぐり)のセットです。 なんか、自分で
https://tanosiihibi.site/2024/11/01/485/
11月1日は紅茶の日だそうです。 せっかくの紅茶の日なので、ちょっと特別な気分を味わいたいなと思い、 いつもは
気がつけば、もう11月ですね。 年末が迫ってきました。 ふと「今年も大掃除が待っている…」と思い出しました。
「ブログリーダー」を活用して、よっちゃん丸さんをフォローしませんか?
3月後半は、新生活の準備が、本格化してくる時期ですね。 私も過去に、何度か引っ越ししました。 そのたびに「これは必要だった!」「これは買わなくてもよかったな…」と色々と学ぶことがあ...
この前、新しい体組成計を買いました。 ですが、その体組成計、測定していない時も電池を消耗するタイプのようです。 2日程度で、電池が切れるのを、2回繰り返しました。 な...
鉄分、タンパク質が豊富で、低脂肪。 カンガルーステーキ。 そんなキャッチフレーズを見たので、ステーキロッヂで食べてきました。 ↓ 弾力のある、噛み応えのある食感のお肉でした。 カン...
桜の季節が、すぐ目の前に近づいていますね。 2025年の東京の開花予想日を、調べてみました。 開花予想日 気象情報サイトをいくつか確認したところ、以下のような予想がされていました。...
ヘブバンの七瀬七海が、SSガチャに登場していますね。 アキバを歩いていたら、ムーランAKIBA中央通り店のビルに、 大きな垂れ幕で、宣伝されていました。 ↓ この垂れ...
3月3日は、耳の日らしいですね。 この機会に、耳に良いことをしたいなと思い、良い耳ケアグッズが無いか、調べてみました。 最近は、イヤークリーナーという、電動耳かきがあるそうです。 ...
焼鳥日高のメニューに、イワシフライがあったので、注文してみました。 けっこう大き目のイワシのフライが1枚、豪快に登場しました。 揚げたてアツアツ。 中濃デリシャスソースをかけて、お...
2025年の第2回 JDLA G検定が、3月7日と3月8日に開催されるそうです。 早速、申し込みました。 AIに質問してみたところ、毎回、合格率は60%~70%ぐらいのようです。 ...
最近、物価高のせいで、コンビニのパンは、だいぶ価格が上がってますね。 1個150円を超えるものが、大半になってきています。 そこで、もっと安くパンを買えるお店を、探し...
ヘブバンの5章 前編 Day14、やっとクリアできるようになりました。 レベル180のキャラを2人作って、挑戦しました。 鬼のように強いレイジングエクリプスを、やっと倒すことができ...
3月3日のひな祭りが近づいてきましたね。 東京近郊では、さまざまなひな祭りイベントが開催されるようです。 私なりに、いくつか調べてみました。 京王プラザホテル「ホテルで楽しむひなま...
ドラクエウォークのウォーカーズスキル、長い間、使わずじまいでしたが、 魔人のウォーカーズスキル「魔人の威光」、めちゃめちゃすごい事が分かりました。 「魔人の威光」は、10分間、モン...
新時代の、アジアンピリ辛メニュー「カニカニランド」を、注文してみました。 私、辛いのはどちらかというと苦手なので、今まで、ためらっていたんですけど、 思い切って注文してみました。 ...
2月中旬が近づきました。 そろそろ、梅の花が、見頃を迎える季節ですね。 この時期に開催される梅まつりは、春の訪れを感じさせます。 東京近郊で開催される梅まつりを、私なりに、いくつか...
春旅行について、春ならではの見頃の景色は、どこが良さそうか、私なりに調べてみました。 私なりのおすすめを、書いてみます。 北海道(函館・富良野・美瑛) 函館の五稜郭公園は、4月下旬...
てんやで、期間限定の、「早春海老天丼」を食べました。 山みたいに、こんもり盛り付けられた天丼。 いか、えび、レンコダイ。 ヤングコーン。 そして、姫甘えびとわさび菜のかき揚げ。 &...
受験前日の夕食は、きっと多くのご家庭で、縁起の良い食べ物でゲン担ぎするのでしょうね。 私なりに、どんな食べ物があるのか、調べてみました。 カツ丼(勝つ丼) これはもう、定番中の定番...
今日は、ベックスコーヒーで、B.L.T.サンドを食べました。 こってり感を感じる、ベーコン。 シャキシャキの、レタス。 ジューシーな、トマト。 この組み合わせ、最高ですね! &nb...
花粉症の季節が、目前まで迫りました。 今年こそは、症状を軽くしたい、あるいは症状が出ないうちに終わりたいと思います。 「食べ物で花粉症対策できるのか?」と思い、花粉症を軽減する食べ...
2月22日は、「猫の日」だそうです。 2が並ぶ「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで、猫好きにはたまらない1日でしょう。 猫にちなんだイベントやキャンペーンもあります。 SNSでは、...
日高屋のメニューに、「Wドラゴンチキン定食」という 見慣れないメニューを見かけたので、注文してみました。 唐揚
お花見シーズンが近づいてきました。 今年は、どこのお花見スポットが良いかな、と検討を始めました。