私たちの日常生活に欠かせない存在となったスマホ。 スマホの誕生によって私たちの生活がより便利に快適になったことはいうまでもありませんが、実はこのスマホによって私たちの握力や筋トレのパフォーマンスが低下している可能性があります。 スマホの使用
仙台市青葉区本町にあるパーソナルトレーニングジムの運営するブログです。 ダイエットやボディメイク等、体づくりに関する情報を発信していきます。
仙台で人気のマンツーマンピラティススタジオ3選‼【仙台パーソナルジムトライフィットネス監修】
これから運動を始めてみたい。 そんな時に選択肢の1つとなるのが、ここ数年で人気のピラティスではないでしょうか。 そこで、これから運動習慣定着のために仙台市内で人気のピラティススクールをお探しの方向けにパーソナルトレーナー目線で選んだピラティ
20代女性。週に2回のトレーニングでダイエットとヒップアップ。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
概要 氏名N・Y様性別女性年齢20代担当者今野栄也人(こんのはやと)トレーナー トレーニング後の変化 週に2回のパーソナルトレーニングでバックスクワットやヒップスラストなどの高重量を扱うエクササイズを中心に取り組み、ヒップアップを実感。また
40代男性。週に1回のトレーニングで柔術のパフォーマンスアップ。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
概要 氏名H・T様性別男性年齢40代担当者今野栄也人(こんのはやと)トレーナー トレーニング後の変化 柔術を始めて、大会へ参加。 見事初出場初優勝を達成。 経験豊富な選手の中、圧倒的に強いフィジカルでタフな連戦の中でも最後まで高いパフォーマ
30代男性。2か月間の短期間で体重-9㎏達成。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
概要 氏名C・K様性別男性年齢30代担当者今野栄也人(こんのはやと)トレーナー トレーニング後の変化 トレーニング開始前から2か月間で体重-9㎏、体脂肪率ー9%を達成。 出張や会食なども多い中、週に2回のパーソナルトレーニングやご自身でも会
30代女性。姿勢が改善され、ヒップアップや体力増進を実感。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
概要 氏名U・R様性別女性年齢30代担当者佐藤あい(さとうあい)トレーナー トレーニング後の変化 産後増加していた体重も減少し、姿勢が整いヒップアップやお腹が引き締まるのを実感。 週に1回のトレーニングを継続してきたことで体力向上も実感して
30代女性。12ヵ月で体重-30㎏、体脂肪率-12%に成功。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
概要 氏名Y・H様性別女性年齢30代担当者今野栄也人(こんのはやと)トレーナー トレーニング後の変化 トレーニング開始後体重は-㎏30、体脂肪率で-12%の減少に成功。 全体に細く引き締まり、求めていたアスリート体型に近づくことができました
30代女性。6ヵ月で体重-16㎏、体脂肪率-8%に成功。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
概要 氏名M・M様性別女性年齢30代担当者今野栄也人(こんのはやと)トレーナー トレーニング後の変化 トレーニング開始後体重は-16㎏、体脂肪率で-8%の減少に成功。 特に背中やお腹周り、お尻が引き締まったのを実感していただきました。 お問
「ブログリーダー」を活用して、パーソナルトレーニングスタジオCOMP(コンプ)さんをフォローしませんか?
私たちの日常生活に欠かせない存在となったスマホ。 スマホの誕生によって私たちの生活がより便利に快適になったことはいうまでもありませんが、実はこのスマホによって私たちの握力や筋トレのパフォーマンスが低下している可能性があります。 スマホの使用
春になりお客様のお子様が小学校や中学校に進学し、スポーツを始めるお話をよくうかがいます。 そんなタイミングで何人かのお客様から「顧問の先生・コーチから筋トレさせると骨がまだ完全に成長しきっておらず骨を痛める可能性がある!」であったり「筋トレ
筋トレで高いパフォーマンスを発揮するために炭水化物(糖質)の摂取をする方も多いかと思いますが、今回の記事では実はトレーニング前の炭水化物摂取は必要ないのでは?という内容になっています。 ある条件下以外ではトレーニング前の炭水化物の摂取は必要
筋トレの最中に腰を痛めないようにリフティングベルトを着用した経験のある方も多いのではないでしょうか。 私も指導中にある特定の目的以外の方には、積極的にリフティングベルトの着用を推奨しています。 リフティングベルトを着用する効果 ↑の研究はリ
日々トレーニングを頑張っている皆様。 普段、トレーニングしているときにエクササイズの順番について考えたことはありますか? 私が大手のスポーツクラブに通っていた時や、TFPGで指導に当たる際に他社のジムにすでに通っている方などからうかがってい
以前投稿した記事で「筋トレ初心者は全身法で鍛えるべき」というお話をしました。 しかし、一部の方は思ったのではないでしょうか。 「1回の筋トレで全身鍛えるって何をやればいいんだよ!」と。 そこで今回の投稿では全身を効率よく鍛えられるおすすめの
筋トレで筋肉をつけるためには栄養戦略が非常に重要になってきます。 中でも筋肉の材料であるタンパク質を十分量摂取することは、最重要課題といっても過言ではありません。 では、そのタンパク質を一体どこから摂取するのか。 忙しい方や間食・トレ後すぐ
無洗米発芽玄米サブスクの株式会社オーレックスホールディングスのおすすめのトレーニング施設で取り上げていただきました。 LINEからのお問い合わせは下記リンクより【LINE/お問い合せ/仙台市本町店】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィ
筋トレの効果を無駄にしないためにもサプリメントを買ってみようかな。 一定期間筋トレを継続して成果が出始めると、さらに筋トレの効果を無駄にしないためにもサプリメントの活用を検討し始める方も多いのではないでしょうか。 ただ、いざサプリメントを探
筋トレを効率よく実施するために全身法か分割法か。 筋トレのプログラムを組むうえで悩ましいところですよね。 今回は全身法と分割法のどちらが筋トレ初心者にとっておすすめか解説していきます。 筋トレ初心者は「全身法」で筋トレするべき 結論「筋トレ
ダイエットに励んでいる方の多くはきっと「綺麗に痩せたい」「カッコいいカラダになりたい」という思いをもって取り組んでいいることでしょう。 そこで不可欠なのが筋肉量を残しつつ痩せるということです。 そして筋肉量を残しつつダイエットをするためには
春を境にこれから筋トレをはじめたい。 そんな方に向けて、筋トレを始めるうえで最も重要なトレーニングアイテムの1つである「シューズ選び」についてパーソナルトレーナーが解説します。 シューズ選びの基準 シューズは筋トレをするうえでも、数少ない必
ベンチプレスは男のロマンである。 個人的にはこのように考えています。 ストレングスコーチ目線でいえば、正直ベンチプレスは競技パフォーマンスのためにはあまり有効ではないエクササイズであり、プログラムにも入れることの少ない種目の1つではあります
ここ数年、従業員の健康を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」について注目が集まり、徐々に健康への投資に踏み出している企業も増えつつあります。 健康経営とは 健康経営とは 従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践するこ
コアスタビリティエクササイズ トレーナーなどではなく、一般的な運動指導者やスポーツ愛好家、アスリートなどには「体幹トレーニング」といった方がイメージがわきますでしょうか。 海外のブログでコアスタビリティエクササイズについてわかりやすく分類し
皆さんはいつも何時頃にトレーニングしていますか? 私は普段、基本は朝にもし朝に仕事があってできない場合はセッションの合間などにスタジオが空いていれば、そのタイミングでなるべくほぼ毎日運動するようにしています。 以前、トレーニングの時間帯によ
先日の記事で、可動域の改善にはストレッチだけではなく筋トレも効果的であるという記事を投稿しました。 そこでせっかくなので今回はストレッチに関する研究を紹介したいと思います。 ストレッチは柔軟性向上だけでなく筋力・筋パワーもアップさせる 背景
関節可動域の改善にストレッチやフォームローラーが有効であることは、スポーツをやっている方でなくとも多くの方がすでにご存知なのではないでしょうか。 逆に筋トレにはカラダを硬くするイメージをお持ちの方が多いはず。 しかし、実はこのイメージを覆す
アスリートが最も頭を悩ませることの1つに「試合に向けてコンディションを高めていく」ことがあります。 せっかく練習やトレーニングを積んでも、試合でコンディションを崩してしまってはもったいない。 そこでコンディションをあげていくために重要な要素
BEFORE ・お尻が下がってきている・くびれが欲しい・疲れやすい AFTER ・お尻の位置が上がってきた・お
「アスリートは競技の練習をしていれば必要な筋肉はつく」 最近では野球で人気の大谷翔平選手やダルビッシュ選手など
これまでサッカー、ラクロス、ボート、ゴルフなどあらゆる競技スポーツのチームや選手のトレーニングをサポートしてき
「週末に1回くらいしか運動の機会がつくれない・・・」 最近太ってきてダイエットを考えているけれど、仕事や家事育
パーソナルジムと聞いて皆さんはどんな場所を想像しますか? ・厳しい食事管理で大幅なダイエットをするところ・バー
先の記事でおすすめのサプリメントというような記事を投稿しました。 その中でもプロテインは多くのトレーニーにとっ
「カッコいいカラダになりたい」 「ダイエットして綺麗なボディラインになりたい」 「競技パフォーマンスを向上させ
トライフィットネスがパーソナルジム紹介サイト「B-BODY」でご紹介いただきました。 下記にリンクを貼っておき
トライフィットネスの今野です。 店名や組織体制の変更もあり、ここ最近はばたばたしておりブログの更新をさぼってい
いつも当施設をご利用いただきありがとうございます。代表の今野です。 当施設は現在おかげさまで三期目も半ばを過ぎ
前々回の記事で「マラソンランナーの方もトレーニングをするといいよ!」といった内容を書きました。 今回の記事では
パーソナルジム紹介サイト「FITMAP」様にて当社が紹介されました。 当社がご紹介いただいた記事はこちら↓「仙
昨年参加した「東北・みやぎ復興マラソン」で走る意欲が高まったこともあり、来年こそは仙台国際ハーフマラソンにも出
地域別パーソナルジム紹介サイト「MOTEBODY」にて当社が紹介されました。 紹介された記事はこちら↓仙台のパ
ヨガスタジオ・ジム紹介サイト「ウルトラB-MAKE」にて当社PersonalTrainingStudioCOM
先の投稿と同じく、今回もお客様の事例紹介をさせていただきます。 30代男性。加齢に伴う体型の変化を感じ、ジムに
12月29日の営業で今年の営業を終了し、この記事を書いている31日現在は私の実家である石巻で書いております。
以前からずっとパーソナルジムCOMPに導入したかった機材の一つ。それが今回導入したシールロウベンチ! 結構この
最近、なんだか食欲が増してきてせっかく減ってきた体重もまた若干戻ってきちゃった。 こんな経験はありませんか?体
高血圧に悩んでいる方は空気椅子やプランク、サイドプランクといったいわゆるアイソメトリックトレーニングをトレーニ