最近になって考える事は仕事ばかりの人生はつまらないって事。もっと若い頃はやりたい事があったはず。 他人と自分を比較しても意味なし、自分らしく生きる。 生活水準を下げる事なく節約を考えるブログ
使っていないものをメルカリで売る 正直な話、私の部屋はゴミだらけで、万年床ですし、足の踏み場もないくらいに雑に散らばっていました(←過去形)過去の写真を撮っていないのが残念ですが…。 退職を機に思い切って使わなくなった物を断捨離する事にしま
しばらくブログの更新をサボっていましたが、その間に退職届を出して、遂に退職いたしました。別に無謀とかではないと思います。計画的退職です。生活防衛資金(最低でも無収入で2年ほどは暮らせる資金があればなんとかなる…と思う。まぁ、その辺は努力次第
銀行口座を別に作る なかなか貯金が出来ない人!僕もそうです(笑) あれも欲しい、これも欲しい!全然貯金できない人でした ついつい散財して全く貯金できない。こう言う人の気持ち凄く分かります そう言う人に向いている貯金の方法を紹介します 給料振
車は所有するな! たまにだけ乗る車ならレンタカーで十分です今の若者は車離れが進んでいる。それだけ節約上手なのかも知れませんね。 私の若い時だったら車に乗ってなければ一人前のと思われなかったと言うか、社会人になったらまず買うべきは車でしょ!っ
病気になってまで会社に尽す事なんて無いです。自分の体は自分の物です。会社なんて結構冷たい物ですよ(傷病期間の1年半経っても回復しない時は解雇される会社が多い) 健康なら何でも出来る!元気があれば何でも出来る!? 本当の事です。健康が一番大切
昭和の時代の企業なら終身雇用で一生この会社に捧げますって言う人も居ただろうし、ほとんどが正社員で働いていたから小集団活動も意味があったかも知れない。でも、今は一生この会社にしがみ付いて働いていける人がどれだけいるのだろう?それに、今は派遣社
会社を辞めるのは退職届か退職願を出す、簡単です。嫌々行っている様な会社直ぐにでも辞めたい気持ちは分かる。 次の会社も決まっていないなら、尚更です! 嫌な上司、嫌いな同僚の顔も見たくない気持ちは分かるけど、でもちょっと深呼吸でもして落ち着こう
「ブログリーダー」を活用して、demizooさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。