chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おばちゃん日記 https://blog.goo.ne.jp/obachandesu

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

その他日記ブログ / 気まま

※ランキングに参加していません

おばちゃん
フォロー
住所
佐賀県
出身
佐賀県
ブログ村参加

2022/02/07

arrow_drop_down
  • 今日は、疲れた~

    今日は日焼け止めを塗りたくって草取りをして今になって、どおっと疲れが明日の朝は、寝坊しないようにアラームをセットしてゴミ出しです。袋数が多いので、ほんのちょっと先のゴミ置き場ですが車で運びます。日中には畑用の肥料を買いに行く書いておかないとやる気が失せるのさてさてよ、おばちゃんは、どこまでもマイペースですが広島サミットに向けては、特に警備には緊張が走っているでしょうし、【広島サミットで規制市民にも影響】https://t.co/rHtMYugbFy—Yahoo!ニュース(@YahooNewsTopics)April30,2023宮島は入島不可交通規制がかかることで、大企業も中小企も休業とのこと。また、病院や学校、店舗も休みになり、ネット上には困惑の声もあり、何ともねぇ岸田さんにとってはしてやったりの想いが...今日は、疲れた~

  • 今日も平穏なり

    今日は、ずうっとなので、家の中でできることを。古くなって使わなくなった布団カバーをチョッキン、チョッキンで使い捨ての雑巾にこれだけやってもう止~めたで、メールを見ると怪しげなものが尊敬なるお客様、この度は、ご利用いただきありがとうございます。お客様のアカウントは、不正な行為の疑いがあるため、冻结されました。冻结されたアカウントを復旧するためには、以下の手続きを行う必要があります。1.冻结されたアカウントに関する詳細な説明をお送りください。2.冻结されたアカウントに関する証拠を提出してください。3.冻结されたアカウントを復旧するための詳細な手続きをお知らせします。■ご利用確認はこちらご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。以上、よろしくお願いいたします。注意事項(必読)...今日も平穏なり

  • 今日は疲れた

    今日は、本家のお祝い事で、ちょっと遠出一年以上、高速道路を使っていなかったし、買い替えた車でもあるし・・・で走行車線を走ろうと思っていたのですが、やはり、前の車が遅いとついつい・・・・よもや、婆が運転しているとは周りは思わないでしょう。車を買い替えた時に「枯葉マークをプレゼントしましょうか」なんぞと言った人がいましたから「要らんよ、舐められるやん」と断りました。因みに、おばちゃんとほぼ同世代と思われる方々は枯葉マークをつけておられますか???久々の遠出で、ぐったり疲れて帰宅し、パソコンを開くとオスプレイの佐賀空港配備についてオスプレイが防衛に全く資さないとなさらに、さまざまな不当な手続きをもって強行しようとしているとなそれぞれの根拠を示して欲しいものですがね。原口さんが病気を公表されたことは良しとしても日...今日は疲れた

  • 漬物は自家製が一番👍

    摘果メロンの糠漬けが無くなりましたので、代わりの糠漬けを・・・と業務スーパへ普通のスーパーは形が揃っているだけにお高いですから。袋ごとでナスは税込み393円、キュウリは税込み303円袋の中身サラダ用のキュウリと天ぷら用のナスを残して、さあ殆どの糠床を一旦、別の容器に移し、底にナスを。上部にキュウリを最後に糠床をペッタンペッタンやはり漬物は自家製が一番👍です。今日は、これしかしていませんどこまでもスローライフよ漬物は自家製が一番👍

  • 車に汚れがこびりついていますから

    車から前方が見辛いほどに汚れがこびりついていますからガソリンスタンドに行きましたがぁ、先客あり洗車予約のボタンをポンポンポンと。そして、待つことに。待っている間に見いつけた洗車予約機の上に洗車機を通してもこびりついた汚れが取れていません脚立まで使って必死で汚れを取り除きました必死こいた後に勿論、買いました『洗車プリカ』ガソリンはまだ半分以上の残量がありますが、この際だから入れますとも。おばちゃんのようにあまり乗らない場合は、満タンにしない方がいいらしいのですが、そんなこと21.38Lで3,245円ということは、電卓機能で1Lで約152円、なんでも高騰の昨今👍かな。スタンドを出て、腰痛マックスですから整形外科に今日も花ん綺麗かぁ今日も平々凡々の一日でした。おばちゃんは、あちこち観光に行くより『やれることをす...車に汚れがこびりついていますから

  • 何ともねぇ

    武田詩穂被告(31)まだまだ人生はこれからなのにこの被告、2021年4月から、奈良市職員として市内のマイナンバーカードセンターで発行業務を担当していたそうです。がぁ、60代女性の申請に対し、カードの暗証番号を勝手に設定するなどして、出来上がったカードはそのままに。銀行口座とひも付けの必要がなく健康保険証として利用する際にもらえるポイント、7500円分をネコババしたそうで、それがバレて当然クビ7500円ネコババでお縄になるなんて何ともねぇ7500円入りの財布を拾ってネコババするより罪が重いよね、おそらく60歳前後とおぼしき親御さんもお気の毒です。今日は庭に水撒きしなくて済みますし、鼻水が垂れることもありませんが腰がずし~んと痛みます晴れても雨が降ってもオンボロ体には堪えます、何ともねぇ困ったもんだ何ともねぇ

  • せいじ

    昨日、投開票が行われた衆参補選衆議院の千葉5区=自民和歌山1=維新山口2区=自民山口4区=自民参議院大分選挙区=自民維新が勢いを増しているのに反し、あらぁ~立憲はチーンそれにしても、おばちゃんが山口2区の有権者だったらこの上ない罰ゲームでした。両者ともないわ地方選はあまり興味ないのですが、芦屋市長選で、26歳の青年が当選とのことにびっくり史上最年少の市長が誕生したことに加え、さらにびっくりがチョー頭が良いこと。灘中灘高東大・ハーバード大おばちゃんとこの市長の学歴とは雲泥の差。あ~、こりゃこりゃところで、自民稲田氏「LGBT法案、サミット前に成立を」https://t.co/AsbkWhOpHd役員会にはオーストラリアのキャンベル男女平等担当大使が出席し「わが国はLGBTQの権利獲得を国内外に促進している。...せいじ

  • ボチボチと・・・

    夏野菜の苗を植えるためにさぁと、思ったのですが、まだ、秋蒔きの種ができていませんう~んあと2週間ほど待つかな。グリーンピースカツオ菜と水菜とわさび菜がごちゃごちゃに取りあえず、鼻水をすすりながら草取りからこつこつとですが時間と共に鼻水が垂れ流し状態になりあうぅ~giveupで、たった1袋ですまあ、ボチボチですが仕方ありませんこちらは全く手が掛かりません👍12さて、上の1と2は何の実でしょう???「そんなの知るかい」の声が聞こえてきそうですが。ボチボチと・・・

  • あっという間に日々が過ぎていく中で

    もう、土曜日、今日したことと言えば、使わなくなった椅子を市指定のゴミ袋に入るように金槌と鋸を使ってバラしただけです。日々、あっという間に過ぎていきますゴールデンウィークそんなの関係ないおばちゃんには時間がない、急がないと夏野菜が採れないもの。本腰入れて草取りと畑仕事よ。さて、いよいよあちこちの国々できな臭さに勢いがついてきたようで北朝鮮の金氏、軍事偵察衛星打ち上げ指示製造完了=KCNA4/19(水)7:46配信ロイター嫌がらせの打ち上げは、週明けからの米韓首脳会談に合わせるつもりかしら日本はまた『遺憾砲』かしらと思っていましたら今日の速報で、発射に備え、防衛大臣が自衛隊に「破壊措置」の準備命令を出すとともに沖縄地区にPAC-3配備へ・・・とのこと。そうこなくっちゃ👍現実的に沖縄地区にPAC-3配備は当然で...あっという間に日々が過ぎていく中で

  • 蔓が伸びすぎましたから

    おばちゃんが一番落ち着けるプライベート便所正式な呼び名は知らんのですが、蔓が伸びすぎましたから植え替えを思い立ちました。庭に出ましたらわおぅ👍小粒ながらサクランボが鈴なりよ。めっちゃ甘い高い部位の収穫は大変なので、知り合いに「勝手に採って持ち帰って欲しい・・」とラインをしておきました。多分、ご亭主に「ああだ・・・こうだ・・・」と指示するのでしょうさっ、本筋に準備から丈の長い自然素材の支柱って売ってないのね。ならばと使わないモップの持ちてと使い古した短い自然素材の支柱を針金でくっ付けて割れてしまった父が使っていた盆栽鉢、ずうっと捨てきれずにいたのですがやっと活用の機会がまず、盆栽鉢を砕いて、支柱を固定します。軽石をザー垂直、👍だねぇ。火事場のバカ力並みによいしょどっこいしょ・・と家の中に運び入れます。「重か...蔓が伸びすぎましたから

  • 半額寿司DE晩ご飯

    壱岐の高校生死亡受け…「離島留学制度」考える検討委員会が初会合4/20(木)19:05配信テレビ長崎離島留学の継続を前提での検討委員会なのでしょうがまず、里親になんら縛りが無いというのがね収入欲しさに受け入れる人がいるかも。また、子供たちの教育については、文科省ではなく国交省が担当役だそうで留学生については指定高校があり、その高校は理数科に替えて歴史学専攻と中国語専攻の二つのコースがあるとのこと。これじゃ、途中で実家に帰りたくなっても転入できる高校が無いんじゃないのいろいろと課題が多いなぁ・・・と思います。さてさて、話題を変えて。『年をとったら食が細る』といわれますが、おばちゃんは、若い頃と全く変わらず大食いのままです。今日の晩ご飯はあっちゃあ、値段が違っていたのね、食べ終わって気づきました割引シールを貼...半額寿司DE晩ご飯

  • ゴミ屋敷・ゴミ部屋

    ちょっと家事をやったらその何倍もゴロリンタイム腰が痛くてですね。一昔前なら1時間で済ませていたことが今では1日を要します嘆いても仕方ないことで、気分転換には、ネットよ。で、女性自身の記事になにぃ~佐賀県が全国で2位だって。ここまでになったら持ち主さんも手の付けようが無いのでしょう。外観は問題なさげのアパートやマンションの室でもあるようですね。【ワンルーム20代女性】荷物で溢れたトイレ・キッチン・お部屋!自分ではどうすることも出来ず・・・お片付けをご依頼いただきました!生活ができないまでにゴミを溜め込んでしまった20代女性は、精神的にも辛かったでしょうが、これからが大事よね、片付いた状態をキープできるかと、偉そうに書きましたが、おばちゃんがボケたらゴミ屋敷・ゴミ部屋

  • あ~あっ、それ言っちゃうの

    今日は、半袖Tシャツで丁度良いさて衆院補選山口4区では、定数1に対し、有田さんはじめ5名が立候補しているのですね。激選とはいえ、あ~あっ、それ言っちゃうのあーあー。。pic.twitter.com/zpsNLsDZaf—ps20xx@(初回から20点とれ)(@ps20xx)April17,2023#統一教会の聖地とも言われる地で#有田芳生さんは戦いを続けています。支援の輪を更に拡げていきましょう!#山口4区補選https://t.co/d24UQkjndG—原口一博(@kharaguchi)April17,2023原口さんは、おばちゃん地方選出でして外出すると、あっちゃにもこっちゃにも顔写真入りのポスターが貼ってあります。「鼻糞でも付けちゃうか・・」の想いをぐぐっと抑えています。『高齢女性が原口議員のポス...あ~あっ、それ言っちゃうの

  • 情けないねぇ

    今日は髪の毛をカットしてもらいに美容院へそのあと、郊外のリサイクルごみ集積場にここで、またヘマをやっちゃいましたそれぞれの指定場所に移動している最中に空き瓶をコンクリの地面に落としてしまい、当然、破片が散らばり「すみませ~ん、箒と塵取りば貸してください。」ふうと車に乗り込み、次に向かったのは、持病の薬を処方してもらうためのクリニックもう疲れ気味です、疲れていてもコーヒーは、おばちゃんにとってはなくてはならない物ですからドラックストアにここで、完全アウトです今日の予定では、洗車もでしたが汚れたままよ。ちょっと早いけど、一年点検に出そうかな点検に出したら、きれいに洗車した状態で戻ってきますし、洗車代も浮くし、うん、そうしようっと浮いた洗車代で、半額弁当が3個は買えるなぁ👍日々、体力がだだ落ちでして、予定をこな...情けないねぇ

  • 脱・・・

    ドイツが最後の原発3基を停止し、完全に脱原発が実現したとのこと。このことについて、何故日本も原発ゼロにしないのかとお目出たき人たちが言っているようです。人の話は聞かずに途中で折るこの方も田原総一朗@namataharaドイツは凄い。ドイツが出来てなぜ日本が出来ないのか。ドイツは白黒はっきりしていて、だから安全保障もNATOには加盟してない。第二次世界大戦への反省が極めてはっきりしている。この点が日本はグレーではっきり言えば安全保障でもエネルギーでも曖昧だ。田原総一朗さんって何歳かな???調べようとも思いませんが、おばちゃんよりかなりかなり年上の爺でしょ。認知に不具合が出てあるとしても不思議ではありませんが、他国と陸続きのドイツと島国日本を比べること自体ナンセンスというものです。決定的にあれっと思ったのが、...脱・・・

  • おばちゃん、摘果メロンを食す

    今日、和歌山市の漁港でhttps://twitter.com/mmm_mmm_hnn/status/1647083498401038337咄嗟に危険を回避しようと動いた漁師さんたち👍この漁師さんたちが居なかったら2個目の爆弾も発火して大変なことになっていたでしょう。サミットも控えていますから要人警護もより厳重になるのでしょう。そのことによって一般住人の生活は・・・さてね、一昨日、熊本のちー様からいただいた摘果メロン今日、糠漬けにしていた摘果メロンを取り出して糠床を混ぜ混ぜ手がスベスベになるの顔にも塗ってみようかしら取り出した一部から糠漬けにしていましたから天つゆは無しでたんぱくな味ですがホクホクしていて美味しいこちらは漬物キュウリの糠漬けより美味しい残りの摘果メロンは、また糠床に明日も摘果メロンを食しまぁ...おばちゃん、摘果メロンを食す

  • 雑記

    来年発行予定の新しい紙幣の画像が公開されましたね。偽造防止技術がチョー👍だそうですが、ATMや自動販売機の改造には、それなりの費用が掛かるのでしょう。今では、日常で使っているキャッシュレス決済のための機器も保険証とマイナンバーカードを1本化するための機器も導入にはそれなりの費用が掛かったでしょうに加えて、ATMや自動販売機も要改造となると何でも高騰している昨今、頭を抱える事業者も出そうですね。「そんなことは知るかいキャッシュレス決済に慣れてもらうためにマイナカード取得者にポイントを与えたんじゃ。」by・お国かもそういえばアメリカの雑誌『タイム』が「世界で最も影響力のある100人」の指導者部門に、お国の大将・岸田さんを選んだそうですね。主な選出理由が「故郷である広島の原爆で何人もの親族を失うなど戦争の痛みを...雑記

  • お宝箱が2個届き

    ずっしりとした重さのお宝箱が2個届きました送ってくださったのは、ブログでお知り合いになった熊本のちー様です。ちー様は、地元の農家さんをご存じということで、「有難うございます」1箱目トマト色々で、とにかく美味しいのもう、おばちゃんの地元のスーパーでは買えません。2箱目新玉ネギスナップエンドウそして、初めて出会った摘果メロン摘果メロンって、メロンの赤ちゃんで、間引かれた物ね。ネットで調べないままに糠漬けにしようっと早々に糠を買いにはいなぁ皮をむいて用具ならばっちりよはいっ、いっちょ上がりで、どっこいしょそれから摘果メロンについて、ネットで調べたのですが、あっちゃぁ、糠漬けなんて紹介されていないさてさて、どんな味になるのやらお宝がゲ~になりませんように摘果メロンって、いろいろな料理に使えるのね、知らなかったです...お宝箱が2個届き

  • スタッフさんの大変さは 続くでしょう

    今日は、眼科に行きました駐車場は、車車車でしたから時間が掛かるなぁとは思ったのですが、眼のショボショボ感が半端なく痒さもあって眼を開けていることも辛く感じましたから待つことに受付に近い椅子が空きましたので、おばちゃんファーストでどっこいしょ👍患者さんと受付のスタッフさんの声が聞こえてきます。おばちゃんと同じ症状を訴える人が多くて。従来の健康保険証ではなくマイナンバーカードを出す人も結構いるのね。ですが、使い方が分からないと言っている高齢者も続々と。その都度、スタッフさんが教えてあったのですが、患者さんはいちいち、「"次へ"を押していいんですか?」「次、どうするんですか?」スタッフさんが画面を覗いて「暗証番号か顔認証に進んでください。」「暗証番号てんなんて知らん、忘れた。」「でしたら機械に顔を近づけてくださ...スタッフさんの大変さは続くでしょう

  • ちょっとした癒し

    今月1日のスズランそして今日のスズラン家の片づけもやっとほぼほぼ一番時間を掛けたのがこちらおばちゃんが家を建てた当時は『ミニマリスト』なんて言葉は聞きませんでしたからオークションで古いミシンを落札し、脚部に黒色のペンキを噴きつけました。ミシンのテーブル部分は別途ホームセンターで購入です。テーブルの上の飾り棚は、魚屋さんから貰ってきた魚箱をちょっと改造ね。ケロちゃんやサトちゃんたちを覆っていた透明のOPP袋は月日を重ねたことですっかり色褪せてしまいましたから全てを新しい袋に替えました。脚部飾り棚生活には必要ではないのですが、これまた捨てがたいもので、ボ~として、ケロちゃん、サトちゃんたちを見るのもちょっとした癒しになっています。おばちゃんがあの世に逝ったらぼっこんぼっこん捨てられるのでしょう呪ってやるなんて...ちょっとした癒し

  • 統一地方選挙2023前半戦の結果

    昨日、投開票が行われた統一地方選の結果をKAZUYAさんが纏めてくださっています。4回目の当選を決めた黒岩さんに嬉々とした表情が無いのはお察しあれですね、あそこまでバラされたんじゃそれにしても高市さん叩きが異常です自民「保守分裂」で奈良県知事選惨敗…“戦犯”高市早苗氏は永田町でも「ぼっち化」加速4/10(月)14:00配信日刊ゲンダイDIGITAL戦犯は、高市さんではなくあえて保守分裂に持って行った自民党の特に和歌山の爺とか、森山選対委員長とか、茂木さんとかじゃないかしら「負けないで、高市さ~ん」おばちゃんは高市さん支持ですから和歌山の爺なんぞ、とっととくたばりやがれ和歌山の爺に捧ぐ統一地方選挙2023前半戦の結果

  • 漫才より面白いかも

    今日も特に、眼のショボショボ感が半端なく頭もボ~としているところに「今日の投票はありません・・」と市の車からのアナウンスが聞こえてきて、「分かっとるわい」と独り言です。こんな時は、目薬を注しつつ、笑える動画を探します。これは、漫才より面白いかもですこども・子育て政策目指す社会像と基本理念「今、何食べたい??」と聞かれて「もう、夏服にしないとね・・・」と返事するような岸田さんのお・は・な・しこちらは、迷彩服を着て、保育園に子供を迎えに行くのはダメと主張する人々と元自衛隊の方の掛け合い自衛隊反対派へ突撃!自衛官への職業差別を注意!自衛隊反対の運動をしている人たちって高齢者が多いのね、元気でなにより。おばちゃんは、晴れが続くと花粉症が悪化するのよ明日も晴れかい漫才より面白いかも

  • トチ狂ってないか?!?!

    この動画は消されるでしょうが【速報】岸田首相「人命救助最優先でとりくむ」沖縄・宮古島周辺での陸自ヘリの機影消失を受けコメント「・・・以上です。」とコメントしたあと悪名高い森喜朗元首相の仕切りによる会食のため銀座の料亭に向かったそうですね。幹事役を務めた自民党の松山政司さんが記者団に「しっかり長期政権を目指して、皆さんに支えてくれというふうに経済界の皆さんにも森元総理もおっしゃっていただいて、非常にいい会だったと思います。」だそうです。飯くらいは食うでしょうが、自衛隊のトップクラスの方々が10名も安否不明の中、『いい会だった』とは・・・そういえば、森さんって自身が首相だった時、愛媛県の水産高校の実習船がハワイ沖でアメリカ軍の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、その旨を知らされてもゴルフのプレーを続けていたんです...トチ狂ってないか?!?!

  • お国の方針には反吐が出る

    ネットから拾ったものです。おばちゃんの身分は、下流階級なのに今年も情け容赦なくまずは、固定資産税をよこせだって建物の評価額は毎年少しずつ下がっていきますが土地の評価額は上がっています。なので、納める固定資産税は殆ど変わらずです。きついなぁ、年金なんぞ一瞬でよ。おばちゃんにとって額の大きい税金は固定資産税だけではなく健康保険税や車関係などなど恐ろしいですお国は、異次元の少子化対策のために社会保障関係をいじるようで「国民には痛み分けを」なんぞと言っているようですが、冗談じゃない「年金生活者は早く消えとくれ・・」と言われているように感じます。かたや、現役世代は、こんな時代があったことも知らないのでしょうか24時間戦えますか?糞テレビでは、「ゴールデンウィークの旅行計画は立てましたか?」と街頭インタビューおばちゃ...お国の方針には反吐が出る

  • 昭和は遠くなりにけり

    今日の夕方、宮古島の周辺で、陸上自衛隊のヘリコプターが飛行中にレーダーから航跡が消えたとのニュースそのヘリコプターには、10人搭乗していたとの続報も。最新のニュースでは、ヘリ不明海域で浮遊物発見、機体の一部か4/6(木)19:52配信共同通信海上保安庁関係者によると、行方不明になった陸上自衛隊ヘリコプターの捜索に当たっている巡視船が午後7時ごろ、周辺海域で油や浮遊物を発見した。機体の一部の可能性がある。うわぁ~師団長さんも搭乗してあったそうで。この画像は、ネットで拾いました10名には何とか生存していて欲しいと願うばかりですが。極端な悪天候でもなかったようですし、エンジンは、2基搭載のヘリコプターといいますし・・・う~ん本当に事故まさか、どこぞやの国が・・・という想いがよぎるのはおばちゃんだけかしら====...昭和は遠くなりにけり

  • 家具の修理でおしまい

    今日は花粉症の症状は若干、楽になっていますが腰痛は相変わらず相変わらずと言えばこちらもおばちゃんと同じくらい昔の古い家具リフォームの際、中身を出して拭き上げ、乾燥させようとガラス戸は開けていたのね。そうしましたらこのルンバがガラス戸に当たりガラスは割れなかったものの二か所の留め金具は割れてもう使えませんここで廃棄処分したらスッキリなのですが中身の処分に躊躇しましてだったら直すしかないですよね。家にあった蝶番を使ってのつもりでしたがとにかく硬い木材で電動ドリルの歯が折れちゃうの多分、鬼の形相になっていたでしょう。必死で取り付けてふう、めでたしめでたしだったら良かったのですが、ええええええ・・・ぴったり閉まらない取り外して、やり直しよ、「もう嫌~」寸法を測りなおしたり、接着剤で仮止めしたり四苦八苦で写り込んで...家具の修理でおしまい

  • 扶養家族のプチ家出

    今日は、朝からおばちゃんのうっかりで扶養家族の15万円ちゃんが外に脱走してしまいこの子です。「おいで・・・」とおやつを見せながら近づいていきますと、さら~とからかうようにあっちに行き、こっちに行きでそんなことで、1時間くらいは過ぎたような「もう知らん、おっ母は忙しいとよ」と他の扶養家族を一室に閉じ込め、その部屋以外の扉や窓は開け放ち、ちょくちょく様子見で、肝心の片づけに集中できないの腰は、またまたのガタガタですから整形にも行きたいのにさぁ、どうしましょうえいや~、取りあえず腰痛治療を優先、家を出る前に・・・あ~ら、15万円ちゃんが戻ってきています👍もう、逃がしてなるものかと痛感です。今回に限らず、家出から戻った子には他の子供たちが一斉ににおいをかぐ習性なのね。これ不思議よ。扶養家族のプチ家出

  • 晩節を汚したなぁ・・・

    バリバリ左思想の作家・大江健三郎さんが、先月亡くなられたそうですが、お仲間の坂本龍一さんも亡くなられたのですね。電力を要するシンセサイザーを駆使した音楽におばちゃんは痺れた時期もありました。LP盤も出始めの高価なローランドのシンセサイザーも買いましたとも。ところが、この方の性格の悪さや結婚・不倫・離婚を繰り返している情報を知ることでさらに思想が9条教徒で知りたくなかったなぁ。2012年7月16日さようなら原発10万人集会「坂本龍一さんスピーチ」「たかが電気です。たかが電気のために、何で命を危険にさらさなければいけないのか」と言っておられますが、まず、マイクと手にしているスマホの電源は何かしら???電気がないと命が途絶える医療を受けている人がたくさんいますし、猛暑の中、エアコンを使わないことで死ぬ人もいます...晩節を汚したなぁ・・・

  • もう溜息しか出ない

    県議選の投票所入場券が届いているのですがおばちゃんの住む市は、定数3に対して、立候補者3人ですから選挙戦無くして既に当選です。なんだかなぁ立憲の一人は、原口一博さんの弟子的存在の元市議でTwitterなどの発信はありますが元々、支持していないところに3.11大震災後の津波の跡地を公金で見学なんぞ行ってまして「120%津波が来ることが無いおばちゃんの居住市なのに何のためだったのか成果を教えて欲しい。」と直接、電話を入れたのですが返答なしでした。そりゃあ、そうでしょう、「特急の指定席と飛行機を乗り継いで、美味いもん食べてきました。」なんて言えないですもんね。残りの2人は自民系でS価学会推薦ですが、SNSなどの発信も見つからず、会ったことも活動を見たこともないただのおっさん。投票所出向く必要性も感じませんからこ...もう溜息しか出ない

  • スズランが満開になる頃には・・・

    2019年の5月8日に宮城のOyazi様からスズランをいただきましたその日のブログhttps://blog.goo.ne.jp/obachandesu/e/991121d80564be9d9c3c7ade9ab36104真夏はエアコンの吹き出し口近くに置いて、大事に育てていたつもりでしたが、いつの間にか、姿形が無くなりですが、なんということでしょうまた、一瞬の復活を観たのが、一昨年でしたっけそして今年もいつの間にかさて、相も変わらず片付けはなかなか進まずですが今日は壁から外していた絵画と時計をやっと元通りに「何を愚図っているの???」と言われそうですが、全部拭きあげて、横幅の中心に留め具を打ち込むのに結構時間が掛かるのよ。おばちゃんは、1ミリでもズレたら落ち着かない病気ですから。はいっ、掛け時計もド真ん中...スズランが満開になる頃には・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばちゃんさん
ブログタイトル
おばちゃん日記
フォロー
おばちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用