chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語で何する?やさしい英語のブログ https://yasashii-english.net/

はじめまして。かなのんです。 ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。 TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。 皆様の英語学習が楽しく続けられるよう、できるだけやさしく英語について語ります。

かなのん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/06

arrow_drop_down
  • 【スッキリ!】「no」と「none」の違いを徹底解説!

    今回は、「no」と「none」の違いを徹底解説します。一緒に楽しく学習しましょう!かなのんまず音声について説明させてください。これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。何度も繰り返し聞いて

  • 【スッキリ!3分で分かる】「There is no~」と「There are no~」の違いは?どっちが正しい?2つの原則と2つの例外

    今回は、「There is no~」と「There are no~」のルールについて説明します。これを見終わった後には、「There is no~」と「There are no~」の正しい使い分けができるようになりますよ!かなのんまず音声について説明させてください。これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークが

  • 【英検1級もクリア!】パターンプラクティスの王道 アメリカ口語教本で英語脳をつくろう!

    お悩みの方頭の中での英作文に時間がかかってしまって、思うように英語が口から出てこないんだけど、何か効果的な練習方法はないかな?かなのんそれなら、アメリカ口語教本がおすすめかもしれませんよ!ちなみに、私はこれを使って英検1級に合格できました!アメリカ口語教本とは?「アメリカ口語教本」はシリーズ累計500万部を超える大ロングセラーの英会話教材です。「ロングセラー」と聞いて何年くらいを思い浮かべますか。実は「アメリカ

  • 【必見!】中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)のおすすめの試験対策・ツール・参考書

    お悩みの方中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の対策ってどうすればいいの?かなのん今回は中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)におすすめの試験対策・ツール・参考書をご紹介しますね!ちなみに私はTOEIC900点台、英検1級を取得しています。中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)とは?中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の「ESAT-J」は「 English Speaking Achieve

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなのんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなのんさん
ブログタイトル
英語で何する?やさしい英語のブログ
フォロー
英語で何する?やさしい英語のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用