chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 余談。「サクラ色」 さとうささら

    近所も桜がほぼ満開です。FMラジオを聞いているとアンジェラ・アキさんの「サクラ色」が流れました。好きな曲なのですが、あまりこの季節にも耳にしない印象なので嬉しかったです。「サクラ色」は好きすぎて、結構前に、ささらさんに歌ってもらいCGモデルまで作って、PV動画を勝手に作っていました。「さとうささら」というのは簡単に言えば「音声合成ソフト」で、自由に歌わせたり、喋らせたり出来るものです。歌詞と音程を打ち込んで、歌ってもらいます。オケ(伴奏)はピアノのみで、ささらさんに合わせて弾くようなイメージで。若気の至り的な出来で、というか若くないです。ハイ。拙いですが、なんか忘れられない動画です。Blog用【さとうささら】サクラ色【カバー】キャラモデル作成はMetasequoia。撮影はBlender。背景などは当時のGoo...余談。「サクラ色」さとうささら

  • 入院日記37 2021年9月13日

    2021年9月13日日(入院42日目)AM6:00昨夜は、ドラマ「TOKYOMER」10:09分まであったものだから消灯すぎまで見てしまった。はじめの頃では考えられない。自分が入院した頃すでに1か月以上入院していた、お隣さんなんかが、こんな事してたけど。そうねー慣れではなく、もうそうでもしないと、というか…やっぱちょっと長いんだな。1月の入院って。両替はクラーク(事務員)さんにいえば、できると。一月もいて初耳。AM6:20看護師さん、両替に応じている。そこらへん意外と適当だな。-----AM9:30採血。一度にとって、そこから3本の容器に分ける人はじめて。効率的なのか。途中でちゃっちゃと、針からの管に小さい3本の容器を付け替えるより早いか。AM10:00処置。その後の床屋の予約についてなど、看護師さんに話す。A...入院日記372021年9月13日

  • 入院日記36 2021年9月12日

    2021年9月12日日(入院41日目)AM6:00起床。わりとよく眠れる。男性看護師さん、夜勤は朝8:30まで。また、今日も夜勤。家かえって寝る時間はある。と、シフトワークは大変そう。他病室のあばれるさん、あばれている。無事、棟内にいるみたい。ギブスさんに気を取られて忘れかけていた。隣の個室のギブスさんは昨夜、消灯後10時過ぎまでわめいていた。トビラを閉められてしまうのが、気に食わないのか「顔出してくださーい!」の連呼だった。もう聞きながら眠れるようになった…。窓の外、朝からいつもの?クモいる。大事な処置のときはいつも、いるかな。しかし本当に雨ばかり。AM9:00日常のお掃除は〇〇ライフサービス。〇〇は病院の名前で、系列が経営している会社なんだな。大きい病院はそこらへんも全部自前なのか。-----AM10:30...入院日記362021年9月12日

  • 余談。小山の上の梅

    最近はよく、歩いたり走ったりもするのだけれど…舗装された道の脇に、すぽっと伸びた小道。近所の人なら、わりと普通に通っているのかもしれない。もう山道だよね。わきには、お墓なんかもあって結構な雰囲気。トコトコ登ってきて更に、わきに道。足元に低くロープが垂れていて、立入禁止なのかな。立て札とかは何もないけど。おもむろに登ってみる。おやぁ。あらまぁ。おおう!なかなかの景色だね。時間が止まったような感じさえするわ。こんな所があるとは。この近くからは、平安時代当時の国内最大級、といわれる窯跡群が見つかっている。国分寺建てるのに使う瓦だの作ってたよう。方角としてはこっちか当時の職人さんたちが、このあたりの道を通って窯まで出勤していたらしい。千年以上前の空には、年中煙が上がってたんだろか。この梅が当時からあったわけではないけれ...余談。小山の上の梅

  • 入院日記35 2021年9月11日

    2021年9月11日土(入院40日目)AM5:30隣の個室のギブスさん。5時頃から何か大声で連呼している。「よろしくお願いしまーす!」「よろしくお願いしまーす!」「よろしくお願い…」選挙演説みたい。朝の5時から…以前から奇声あげてる、他病室の”あばれるさん”もびっくり。そういえば、あばれるさん、どうしてる?まだいるのかな。触発されたのか、同室の足踏みさんも6時前からシェーバー。起床時間6時なのよ…隣のベッドのNさんは、夜動いたら鳴る(というかナースステーションに連絡が行く)ようなモノを付けられている。一種の拘束か。一人でトイレに行かないように、という目的らしいが。-----AM8:00TVKのセーラームーン。そしてこの、一気に80年代に引き戻されるラインナップ。そういえば鬼滅の刃の映画、もうTV放送するのだな。...入院日記352021年9月11日

  • 入院日記34 2021年9月10日

    2021年9月10日金(入院39日目)AM6:00同室の足踏みさん。軽めの足踏みと、シェーバー。AM7:00小一時間で、すんごい晴れる。一月以上、人力定点観測なんて、入院でもしなきゃないだろうな。雲と景色。朝は鳥が何十羽って群れで飛んでいく。上手く撮れないけど。これで思い出すのは、ヒッチコックの映画とかじゃなく。昔、「ウィンダリア」っていう、映画館でも上映された、OVAがあってねー。好きだったの。今もVHSやサントラあるはず。分かる人しかわからない話。-----AM8:40隣の個室のギブスさん、また大声で喚いている。「灰皿、灰皿!」院内でタバコ厳禁だわ。強制退院って書いて貼ってあるがな。「看護師さんー灰皿もってないー灰皿ー」タバコは持ち込んでるってことかな。まぁ私物そうそう没収されはしないが。まぁ自分も禁止薬物...入院日記342021年9月10日

  • 余談。望遠

    そこそこ望遠の効くカメラが手に入ったので。試してみます。鳥の名前とか全然、詳しくないんですが。結構寄れますが寄りすぎると手ブレで、すぐ被写体を見失う…撮ったあとでのトリミングにも意外と耐えますね。かわいいし、面白い。やっぱり、野生の動物とか、警戒されない距離で大きく写せるのがいいですな。余談。望遠

  • 入院日記33 2021年9月9日

    2021年9月9日木(入院38日目)AM6:00となりのおじいさんは4:00頃にはもうTV。もちろんイヤホンして。トイレに立った時見た。足踏みさんは、5:30過ぎにはもうガチャガチャ。雨か。最近ホント雨ばかりだな。そろそろゲームやプログラムの事も考えような。こっちもリハビリが必要だな。先に食べてる、いわゆる「クチャラー」のクチャ具合でおおよそのメニューがわかるようになってしまった…いろいろ重症だ。-----AM8:00ワイドショーなんかで普通にCPUとかいう言葉が出てくるのか。すごい時代になったな、と思う。♪カルアミルクが懐かしい。AM9:00雨激しいな。何か外(廊下?)で女性が泣き叫んでる。ドンダン。何かを叩く音。医師がなだめてる?今日、木曜と、あと火曜日は手術の日でもある。また、医師のカンファレンス+回診も...入院日記332021年9月9日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しののめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しののめさん
ブログタイトル
疲れすぎないように生きたい
フォロー
疲れすぎないように生きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用