chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 余談。「けものフレンズ」の私的な思い出

    ニコニコ動画で再び視聴しています。CGアニメなんだけど独特の面白さがあるよね。はじめてみたのは、もう5年ぐらい前?TVではスルーしてて、変に話題になってるからネットで見てみたんだっけ。それから暫く経って、作ってみたCGのPV(ダンス動画)です。モデルを1から作り、音源を打ち込み、ダンスモーションも実写の動画から自作モデル用にちまちま作りました。モデル作成はMetasequoia。撮影はBlenderだよ。モーション作成はMikuMikuMoving。フレンズたちに、「おそ松さん」の2期オープニング曲「まぼろしウィンク」を踊ってもらいました。----------もう一つ。「ペンゴのコーヒーブレイクを大空ドリーマーにしてみた」です。ドット自作。音源打ち込み。ニコニコにも、上げようかな。器用貧乏度が今以上の頃の作品で...余談。「けものフレンズ」の私的な思い出

  • 入院日記26 2021年9月2日

    2021年9月2日水(入院31日目)AM6:00「ベッドの上の動きが慣れている」と看護師さんに。もう一月以上だしー。と朝から変な会話をしている。トイレに立つと新しいおじいさん、スクワットしているのを見る。やっぱり足腰弱ると感じてる人多いんだろな。単なる習慣かもしれんけど。AM7:00仕切り向こうさんは明日転院できるらしい。リハビリメイン?よいことなのだろう。転院するにしても新たにPCR検査をする。みんなコロナ怖い。コロナ禍の病院は大変。AM8:00担当の看護師さんが女性に交代した。男の人は臨時のヘルプ的な感じ?--------カロナール。人気薬剤。だと思う。出してくれー、という声けっこう聞いた。自分は処置前に出される。成分は、アセトアミノフェン300mg雑誌で「市販の痛み止めは病院で出るのと同じ単剤(一つの成分...入院日記262021年9月2日

  • 入院日記25 2021年9月1日

    2021年9月1日火(入院30日目)AM7:00食事AM7:20洗面台におじいさんの入れ歯が…。AM8:00ノートの整理など。今度のおじいさんはラインもやっている。自分ラインできない…。というか、何故か今のスマホにインストールできない。そこまで古くはないんだけど。今日、退院予定のシェーバーさんの最後のシェーバー。やはり念入り。------お茶のラベルの俳句”海や川夏のにおいがほおなでる”なでないんだなぁ。海も川もないんだなぁ。そういえば風に吹かれてないよなぁ。この1ヶ月。------病棟にコンさんって看護師さんがいて、時々担当についてくれたりするんだけど、その名前呼ばれるたびに、頭に「ゴンさん」が浮かぶようになってやばい。こんなの。分かる人限られてるかw興味あったら調べてください。------お隣さんの退院のア...入院日記252021年9月1日

  • 入院日記24 2021年8月31日

    2021年8月31日火(入院29日目)PM6:00ほどよく眠れる。新しく入院してきた人、咳き込んでるな。AM8:45おまわりさん来た。何ぞ?別のミニパトも。何があったの?-----外から「出棟するよー、手貸してくださーい」出棟?病棟を出るということか?ベッドごととかで、寝たまま移動するってことかな。@後で調べると、まさにそんな感じ。-----PM11:30-んー、担当の医者先生、もう一度来ると言いながら来ないな。あの先生、他の人と違って足音立てず忍び寄ってくるんだ。油断できない。ちゃんと壁ノックして応答待ってくれるけど。なんというか育ちのいい感じ。結構、いきなりガバーって仕切りのカーテン開けちゃう看護師さんとかスタッフもいるのよ。もちろん用事があるんだけど。着替えしてて”あ、ごめんなさい”的な状態は何度か見て(...入院日記242021年8月31日

  • 入院日記23 2021年8月30日

    2021年8月30日(入院28日目)AM6:008時間ぐらい寝てると思う。仕切り向こうさんの悶絶注射が行われている。早いな。AM8:10TVカード取り出す。再生用に回収ボックスがあったっけ。病棟に完全に常駐(24時間)してるのは看護師さんだけのよう。やっぱり。勤務はシフトワークで不規則だし、医者先生より大変に見えてしまうな。----個室でゲーム機持ち込んでるのを見た。PS4かな。この病棟は基本的に、皮膚科対象の治療が必要な人が来るところ、らしいのだけど、それ以外の患者もこっちへ来るよう。結局コロナの影響で回り回って、か。週初めに入院して週末退院という短期入院が多いと。今日は5人入ってくるとか。-----看護師さんが携帯しているものは、アルコール消毒の紙が入った袋。連絡用携帯電話(ガラケーのよう)。医療用テープ。...入院日記232021年8月30日

  • 余談。スマホ(Android)用ゲームアプリをストアにリリースした話。

    GooglePlayに提出?したPV動画です。審査が比較的短時間ですみ、公開されました。無料トライアル版の公開ページです。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nomagames.Block_Defender_Trial&hl=ja----新作品の登録は久しぶりだったのですが、技術的(セキュリティ等)駄目出しや、何やかんやハードルがあがるというか。とにかく短期間に条件等がコロコロかわる感じ。登録するために対応するのですが煩雑です。@何項目あるのかな。アプリ登録・公開までの大雑把な流れですが、知らない人は知らない…というか興味も持たない情報ですな。自分のような個人だけでなく、組織、有名な会社も基本的に同じような手続きをしてるでしょう。-----@暴力描...余談。スマホ(Android)用ゲームアプリをストアにリリースした話。

  • 入院日記22 2021年8月29日

    2021年8月29日(入院27日目)AM6:00日曜日。よく眠れた。シェーバーは持ってきたものの手入れ道具を忘れた。ハケもそうだけど、オイル。表刃の表面に塗る。こういう部分なかなか気づかないよなぁ。長く入るなら、こういうのも必要だなぁ。「このITの時代にー」って語る人間ほど、ITわかってないんかな。とも思う。----------AM9:00みんなリハビリ…か。車椅子で出ていった。今日も処置なしかねぇ(土日医者先生と会っていない)機械任せで特にすることもないっていうね。TVカード残り200分ほど?意外と見ちゃうなー。AM11:15ハートイン(医療雑貨店)配送。リンスのいらないメリットこれ205円高いな。80mlじゃ。スコッティは1コ110円PM1:00肌の乾燥などには保湿剤を勧められることもある(看護師さんから)...入院日記222021年8月29日

  • 入院日記21 2021年8月28日

    2021年8月28日(入院26日目)AM6:00看護師さんに覗かれ目を覚ます。体温、血圧、あと指先のアレ、血糖値測定。くだものは”果物”としか記されない。メロンでもキウイでもスイカでもパイナップルでも。なんでかね。重大な作業(処置)には看護師さんは別の看護師さんを呼んで”ダブルチェック”というのを行う。面倒だが仕方ない。インスリン注射とか。糖尿病がメインでなくても血糖値を下げるためにインスリン等血糖値を下げる薬が使われる。(当然か)はじめは退院後自分でインスリン注射をおこなえるようにレクチャーを受ける。インスリンペン(注射器)の使い方。使用した針の捨て方等々。(あれペットボトルに入れて、わざわざ外来時にでも病院へもっていく)まぁ覚えて実際にやるのはかなり面倒。慣れの問題かもしれんけど。自分は10日ちょっと?でイ...入院日記212021年8月28日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しののめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しののめさん
ブログタイトル
疲れすぎないように生きたい
フォロー
疲れすぎないように生きたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用