ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レオポルト美術館 エゴン・シーレ展その2
エゴン・シーレ展は、シーレと同時代の作品が数多く展示されている クリムト、ゲルストル、ココシュカを見てみよう(写真は全てネット画像借用)第6章 リヒャルト・…
2023/01/31 15:59
エゴン・シーレ展 東京都美術館
エゴン・シーレ(1890〜1918)14歳の時に父親が梅毒で死亡。妊娠していた妻がスペイン風邪に罹り死亡。3日後に本人も同じ病で死亡。28歳で早逝佐伯祐三(1…
2023/01/28 10:58
佐伯祐三 自画像としての風景 東京ステーションギャラリー
(出品作品は全て撮影不可のため写真はネット画像を借用しました)佐伯祐三(1898〜1928)ソース顔のイケメン槐多、関根に比べると顔もアカデミック大阪市出身で…
2023/01/25 10:35
小説 “エゴイスト”
映画「エゴイスト」は鈴木亮平主演で2023年2月10日公開映画を見る前に原作の小説を読んでみた作者は、高山真(1970〜2020)エッセイスト。東京外国語大学…
2023/01/24 09:35
陰謀論について
狛江市で起きた90歳の老女を撲殺した強盗殺人事件ただただ怒りと恐怖を覚える…被害者のご冥福を心からお祈りいたします犯人グループは、あえて老女が一人で帰宅した機…
2023/01/24 09:32
国立近代美術館 常設展と「重要文化財の秘密」
大竹伸朗展のあと常設展をのぞく今日のお気に入りを製作年順に並べてみた岸田劉生(1981〜1929)道路と土手と塀 1915年坂道が生き物めいて盛り上がる…村山…
2023/01/19 14:47
大竹伸朗展 国立近代美術館
平日にも関わらず、というか平日だからこそアート好きの学生?で溢れていましたゲルハルト・リヒター展よりくだけた感じの若者が多い大竹伸朗 宇和島駅 1997年2月…
2023/01/18 17:05
2023年 注目する美術展 番外
いろんな意味で観ておきたい美術展1.大竹伸郎展 開催中〜2/5 東京国立近代美術館 5/3〜7/2 愛媛県美術館 8/5〜9/18 富山県美術館2.佐伯…
2023/01/13 18:53
映画 “ある男”
監督 石川慶 原作 平野啓一郎脚本 向井康介 音楽 中里洋一監督は、「愚行録」「蜜蜂と遠雷」の石川慶原作は、「日蝕」「マチネの終わりに」の平野啓一郎ルネ・マグ…
2023/01/12 14:18
2023年 期待する美術展 その2
大型の美術展がほとんど無い2023年の中で、作家に焦点をあてた展覧会が2展と大箱2展1.エゴン・シーレ展 1/26〜4/9 東京都美術館2.マティス展 4…
2023/01/11 05:27
坂本龍一Playing the Piano in NHK
(ネットより画像をお借りしました)坂本龍一さん メッセージ公開 オンラインコンサート配信を前に NHK【NHK】世界的な音楽家でがんの治療を続けている坂本…
2023/01/06 12:02
京都・智積院の名宝 サントリー美術館
長谷川等伯の「楓図」は何度も観てきたがこれほどの作品だったのか…初めてじっくり見たから、いや何と言ってもサントリー美術館の展示方法によるものだと思う目線、ガラ…
2023/01/06 10:54
2023年 期待する美術展 その1
世界的パンデミックを アートの力で乗り越えようという関係者の熱い情熱を感じた2022年、メトロポリタン、ポンペイ、スコットランド、リヒター、中之島美術館、茶の…
2023/01/04 17:38
迎春
本年もよろしくお願い申し上げます皆さまのご健康ご多幸をお祈り申し上げます令和五年元旦今年も沢山の美術展、文学館、映画、文化財、名勝そして同好の皆さまに出会えま…
2023/01/01 14:14
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまちゃん1さんをフォローしませんか?