chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wide-gape
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/30

arrow_drop_down
  • Retractable tippet capturer

    Retractable tippet capturerリトラクタブル廃ティペット処理具プロトタイプ2号完成プラスチックパイプが入手できたので、次の段階へ進みました。今回のは一石二鳥。フライドライヤーも仕込みました。#フライフィッシング #flyfishing #ティペット #リーダー #小道具

  • 今シーズン最後の湯川

    今シーズン後半は、お盆休み、連休や週末ごとに荒天でモヤモヤしましたね。なかなかいいコンディションのときに釣行できないという。おまけに今年は日のめぐりが悪くて月末が平日だという・・・。😅湯川のシーズン最終釣行はなんとか天気にも恵まれ、お久しぶりな市内在住の

  • リトラクタブル廃ティペット処理具作成

    皆さんは、ティペットを交換するとき、古いティペットを捨てるのはどのようにしていらっしゃるでしょうか。私は以前、クシャクシャ丸めてベストのポケットに入れておりました。ゴミ用にしているポケットがゴチャゴチャしてきたらまとめて捨てれば良いや、なんてね。鼻をかん

  • シーズン最終盤の湯川釣行

    湯川の今シーズンもあと少しで終了。荒天にも関わらず三連休初日で賑わっていました。秋が深まり始めるとドライフライに反応する魚は極端に少なくなるため、とりあえず魚が見たい気持ちを優先し、沈めて始めたら、トントンと連続して滝壺から出てくれました。欲が出てドラ

  • スプレーボトルホルダー自作

    釣友さんのリクエストにより、ドライシェイクスプレーホルダーを自作しました。面ファスナーで着脱ワンタッチです。久しぶりのチクチク針仕事で、指がラリってます。😝にほんブログ村

  • 第十四弾渓カフェ

    第十四弾渓カフェ開催しました。番外編を一回余計にカウントしてしまっていたので今回が十四弾です。今回はかなり苦戦しました。入ってすぐに出たネイティブ山女魚は、かけた途端にジャンプしまくりでドキドキさせてもらいましたがあとが続かず、目立つハッチはなく、朝イチ

  • マシュマロパターンのタイイング

    特に何のイミテーションフライというわけではなく、ブラインドフィッシングに良さそうな感じで巻いてみました。投射性、浮力、視認性重視です。秋山女魚が気に入ってくれるといいなぁ~~。にほんブログ村

  • クイルゴードンのタイイング

    たまにはトラディショナルパターンも巻き巻き。ストリップドピーコック作るのが実にめんどいです。爪で擦りすぎると切れやすくなるし、上手くてきたと思っても使用部位と巻き方によっては綺麗なシマシマにならないです。精進あるのみですかね~。何本か巻いたのですが、一本

  • 9月の湯川単独釣行二連発

    9月に入ってから2回ほど湯川に行ってきました。禁漁まであと一ヶ月を切ってしまったので、予想はしていましたが、やっぱり週末は混雑していますね。土曜日に赤沼茶屋さんへ6時半に訪れたときは、すでに15人も入っているとのこと。若旦那(?)さんは、翌日の方が予報の天気が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wide-gapeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wide-gapeさん
ブログタイトル
フライフィッシングにまつわるアイデアあれこれ
フォロー
フライフィッシングにまつわるアイデアあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用