米国市場は続急伸。ナスダックは連日で史上最高値を更新中。S&P500も4日ぶりに最高値を更新。ダウは昨年12月につけた最高値4万5千ドルまであと僅かまでに迫っている。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,569.68(-76.68)始値 39,886.54高値 39,957.
オプションSQ通過に寄り天安値引け 達成感からの千円超安のスピード調整
米国市場はまちまち。ダウは小幅高だが、ナスダックは主要ハイテクの調整で300超ポイントの突っ込み安。為替はドル円が前日の米CPI発表とともに4円も円高ドル安が進行。まるで為替介入があったかのような動き方。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 41,1
オプションSQと米CPIを前後に格好の噴値売りイベントドリブンに 日中の日経平均は史上初の4万2千円乗せ
米国市場は夫々上昇。ナスダックは7日連続で史上最高値を更新。前日に続き米FRBパウエル議長が下院で議会証言。利下げ期待に拍車か。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 42,224.02(+392.03)始値 42,343.72高値 42,426.77安値 42,102.46日経225先物
日経平均は4万2千円目前まで更に上放れ 米CPI前にリスクオン優勢 怒涛の騰勢から連日で続急伸
米国市場はまちまち。米FRBパウエル議長は上院での議会証言で年内利下げを示唆。ナスダックは6日連続で史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 41,831.99(+251.82)始値 41,444.33高値 41,889.16安値 41,430.38日経225先物 終値 41,
日経平均はほぼ一貫して上放れ 高安幅は実に800円超の大往来
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 41,580.17(+799.47)始値 40,953.41高値 41,769.35安値 40,942.44日経225先物 終値 41,620(+770)始値 40,940高値 41,790安値 40,940出来高 51,222枚日経平均は3日ぶりに800円超
米国市場は夫々上昇。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,780.70(-131.67)始値 41,863.14高値 41,112.24安値 40,780.70日経225先物 終値 40,850(-10)始値 40,910高値 41,120安値 40,790出来高 29,576枚日経平均は続伸。先物は小幅高で始ま
米国市場は独立記念日の祝日のため休場。米国市場は独立記念日の祝日のため休場。英総選挙は14年ぶりに政権交代。労働党が大勝。選挙イヤーは波乱続きの予感。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,912.37(-1.28)始値 41,009.36高値 41,100.13安値
TOPIXが34年半ぶりに史上最高値を更新 東証プライム時価総額が初めて1千兆円を突破
米国市場はまちまち。ナスダックとS&P500は連日で史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,913.65(+332.89)始値 40,747.59高値 40,971.23安値 40,604.15日経225先物 終値 40,890(+290)始値 40,700高値 40,980安値 40,610出
シントラ会議後に再騰勢加速 日経平均も4万円回復の余勢を駆って怒涛の巻き戻し 4日で1300円超を埋め戻し3月高値目前まで急接近
米国市場は続伸。ナスダックが連日で史上最高値を更新中。S&P500は初めて5500ポイントを突破し最高値を更新。シントラ会議後に一段高。米FRBパウエル議長はポルトガルのシントラで開催されたECBフォーラムにおいて、利下げ開始にはインフレ減速の更なる確信が必要との認識を
日経平均は売り買い高攻防の末に上放れ 怒涛の再騰勢から一気に3ヵ月ぶりに4万円台を回復
米国市場は反発。ナスダックは史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,074.69(+443.63)始値 39,543.61高値 40,113.48安値 39,457.62日経225先物 終値 40,110(+440)始値 39,500高値 40,190安値 39,450出来高 48,085枚日経平
米国市場は3日ぶりに反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,631.06(+47.98)始値 39,839.82高値 39,942.69安値 39,537.10日経225先物 終値 39,670(+50)始値 39,900高値 39,950安値 39,540出来高 34,221枚日経平均は反発。先物は280円GU
米プレジデンシャルディベート初回は恙無くカオス化防止策奏功 日経平均は4万円前に逡巡足踏み続く
米国市場は小幅に続伸。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,583.08(+241.54)始値 39,593.01高値 39,783.70安値 39,485.73日経225先物 終値 39,620(+210)始値 39,570高値 39,800安値 39,480出来高 39,610枚日経平均は反発。先物は160円GUで
日経平均は4日ぶりの調整 為替は限界突破で好機待ち 38年ぶりの円安ドル高水準を更新中 ユーロは導入来初の171円台
米国市場は夫々上昇。指数は小動きだったが、為替は更に節目を突破。介入が警戒される中、ドル円が160円後半をつけ、38年ぶりの円安ドル高水準に。ユーロは導入来初の171円台、1999年以降の最安値を付けている。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,34
日経平均は直近の足踏み保ち合いを上放れ 天皇皇后両陛下が国賓として英国訪問
米国市場はまちまち。前日と入れ替わりにダウが5連騰でストップ。ナスダックが4日ぶりに反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,667.07(+493.92)始値 39,364.73高値 39,788.63安値 39,233.56日経225先物 終値 39,620(+470)始値 39,320高値
TOPIX先導のリバランス 半導体関連のスピード調整との明暗 TOPIXは4月末以来の上昇率 日経平均は3万9千円回復からの上放れ
米国市場はまちまち。ナスダックが7連騰の後に3日続落中なのに対してダウは5連騰。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,173.15(+368.50)始値 38,833.90高値 39,215.07安値 38,758.07日経225先物 終値 39,150(+410)始値 38,770高値 39,200安値
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,804.65(+208.18)始値 38,497.42高値 38,905.47安値 38,416.07日経225先物 終値 38,740(+140)始値 38,450高値 38,880安値 38,380出来高 37,489枚日経平均は反発。先物は290円GDで始
嵐の前の静寂か 半導体関連のスピード調整 日経平均は小動きに終始しほぼ気迷い十字線
米国市場はまちまち。ダウは3日続伸も、ナスダックは8日ぶりに反落し、7連騰でストップし明暗分かれる。世界時価総額首位に躍り出たエヌビディア株もようやくスピード調整。半導体中心にハイテク関連も一服感。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,596
米国市場は休場。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,633.02(+62.26)始値 38,410.32高値 38,637.62安値 38,263.08日経225先物 終値 38,610(+120)始値 38,320高値 38,610安値 38,230出来高 25,721枚日経平均は3日続伸。先物は170円GDで始ま
エヌビディアが時価総額首位に 日経平均は小幅続伸も保ち合いから下放れ
米国市場は小幅に続伸。ナスダックは7連騰。S&P500とともに連日で史上最高値を更新中。先日世界時価総額2位に躍り出たエヌビディアが、その後アップルとマイクロソフトとの抜きつ抜かれつの攻防の末、遂に時価総額世界第1位に。先週にはアップルがマイクロソフトを抜き返し、
前日急落分の大半を埋め戻し 朝高後はほぼイニシャルレンジで早々に決着 終始小動き
米国市場は夫々上昇。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,482.11(+379.67)始値 38,433.48高値 38,519.02安値 38,332.89日経225先物 終値 38,400(+400)始値 38,420高値 38,490安値 38,310出来高 28,099枚日経平均は反発。前日の急落分の大
G7前後に格好のスピード調整 日経平均は一時900円超の突っ込み安
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,102.44(-712.12)始値 38,440.98高値 38,442.70安値 37,950.20日経225先物 終値 38,000(-840)始値 38,410高値 38,440安値 37,920出来高 42,560枚日経平均は指数が700円超安の急反落
メジャーSQに日銀金融政策決定会合 噴値売りから格好のイベントドリブン機会に
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,814.56(+94.09)始値 38,587.57高値 39,025.70安値 38,554.75日経225先物 終値 38,840(+120)始値 38,600高値 39,020安値 38,510出来高 37,506枚SQ値 38,535.35円日経平均は3日ぶり
米FOMCでは年内利下げ見通し1回に修正 メジャーSQを前に朝高後は噴値売り優勢から続急落
米国市場はまちまち。米CPI発表後には利下げ観測強まり上放れるが、その後の米FOMCでは利下げ見通しを修正。前回の年内3回利下げ予想から1回に減少となるが、来年は4回の見通しに。米FOMC通過後はやや上げ幅を縮小しながらもナスダックとS&P500は3日続伸し、史上最高値を更
米FOMC前 米CPIを前後に巻き戻し アップルは5ヵ月ぶりに時価総額首位奪還
米国市場はまちまち。ナスダックとS&P500は連日で史上最高値を更新。アップルがアプリに生成AI技術であるアップルインテリジェンスの導入を発表。次期型iphone買い替え需要が高まるとの期待から7%上昇し、史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株
米国市場は反発。ナスダックとS&P500は史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,134.79(+96.63)始値 39,175.59高値 39,336.66安値 39,074.88日経225先物 終値 39,180(+180)始値 39,180高値 39,350安値 39,070出来高 28,422枚
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)休場日経平均株価 終値 38,038.16(+354.23)始値 38,689.78高値 39,081.54安値 38,689.78日経225先物 終値 39,000(+350)始値 38,660高値 39,090安値 38,640出来高 26,994枚日経平均は急反発。先物は小幅
米国市場はまちまち。ECBが4年9ヵ月ぶりに利下げ決定。米雇用統計前にナスダックは一服感。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,683.93(-19.58)始値 38,597.55高値 38,747.27安値 38,560.85日経225先物 終値 38,650(-110)始値 38,620高値 38,
グラボメーカーのエヌビディアが今や世界時価総額2位に 感慨も一入とともに隔世の感も
米国市場は続伸。ナスダックは連日で史上最高値を更新する三桁の続急伸。エヌビディアが時価総額でアップルを抜いた。このエヌビディアという会社、グーグル、アマゾン、アップルのように誰でも知っている会社ではない。日頃からパソコンを使わなかったり、自分で用意したこ
日経平均は朝高後に失速し続急落 イニシャルレンジで早々に決着し終始狭いレンジで膠着
米国市場は夫々上昇。ナスダックが史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,490.17(-347.29)始値 38,654.09高値 38,656.41安値 38,343.98日経225先物 終値 38,520(-230)始値 38,460高値 38,600安値 38,340出来高 35,432枚日
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,837.46(-85.57)始値 38,702.54高値 38,895.06安値 38,591.79日経225先物 終値 38,750(-190)始値 38,680高値 38,890安値 38,580出来高 34,836枚日経平均は3日ぶりに小反落。先物は2
日経平均はイニシャルレンジで早々に決着 3万9千円を回復後は一服感
米国市場はまちまち。ダウは570ドル超高の急反発。ナスダックは小幅に3日続落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,923.03(+435.13)始値 38,734.95高値 38,032.50安値 38,734.95日経225先物 終値 38,940(+450)始値 38,770高値 3
MSCIリバランス需給 日経平均は前日下落分の大半を埋め戻し
米国市場は続急落。ダウは連日三桁のスピード調整。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,487.90(+433.77)始値 38,173.22高値 38,526.93安値 37,087.61日経225先物 終値 38,490(+490)始値 38,050高値 38,540安値 38,050出来高 43,130
日経平均は一時900円趙安まで突っ込んだ後はコツンと巻き戻し騰勢となるが、戻し切れずに3日続急落
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,054.13(-502.74)始値 38,112.77高値 38,138.03安値 37,617.00日経225先物 終値 38,000(-490)始値 38,040高値 38,110安値 37,610出来高 52,772枚日経平均は一時930円安から戻し切れ
日経平均は噴値売りから続急落 12年ぶりの長期金利上昇も相まって押し切る格好に
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,556.87(-298.50)始値 38,880.50高値 39,141.99安値 38,524.24日経225先物 終値 38,490(-360)始値 38,920高値 39,150安値 38,480出来高 35,518枚日経平均は続急落。先物は小幅高で
朝高後は大台回復前で逡巡 12年ぶりの長期金利と日銀の動きが注目される中、日経平均は終始小動き
米国市場はメモリアルデーで休場。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,855.37(-44.65)始値 38,879.15高値 38,981.97安値 38,756.13日経225先物 終値 38,760(-80)始値 38,950高値 38,990安値 38,760出来高 2
序中盤は狭きイニシャルレンジで膠着も引けにかけては3万9千円に迫る一段高
米国市場は反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,900.02(+253.91)始値 38,766.21高値 38,900.02安値 38,667.93日経225先物 終値 38,930(+330)始値 38,760高値 38,930安値 38,670出来高 22,586枚日経平均は反
日経平均は急反落 長期金利が10年債で1%を約12年ぶりに回復 朝安後は気迷いながらも巻き戻し優勢に
米国市場は続急落。米利下げ期待の後退も相まって、ダウは600ドル超安のスピード調整。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,648.11(-457.11)始値 38,506.03高値 38,740.82安値 38,367.70日経225先物 終値 38,600(-500)始値
エヌビディアは時間外で千ドル突破 日経平均は噴値売り先行も再騰勢
米国市場は反落。エヌビディア決算は過去最高の売上高で見通しも強く時間外では千ドルを突破。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,103.22(+486.12)始値 38,803.13高値 39,129.47安値 38,617.43日経225先物 終値 39,100(+480)始値
エヌビディア決算前に半導体関連中心にポジション調整続く 日経平均は連日で押し切りの続急落
米国市場は夫々上昇。ナスダックとS&P500が史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,617.10(-329.83)始値 38,823.91高値 38,854.99安値 38,592.94日経225先物 終値 38,620(-320)始値 38,900高値 38,930安値 38,590出来
米国市場はまちまち。ナスダックは史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,946.93(-122.75)始値 39,232.16高値 39,346.15安値 38,942.28日経225先物 終値 38,940(-130)始値 39,280高値 39,360安値 38,900出来高 28,62
週初から思惑買いが先行 怒涛の騰勢から一時650円高も朝方で一服感
米国市場はまちまち。ダウは終値ベースでも4万ドルの大台に乗せている。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,069.68(+282.30)始値 38,761.71高値 39,437.16安値 38,703.70日経225先物 終値 39,070(+330)始値 38,780高値 39,460安値 38,700出
ダウが一時4万ドルを突破 日経平均は戻し切れずに4日ぶりの一服感
米国市場は反落。ダウは一時4万ドルの大台を突破。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,787.38(-132.88)始値 38,561.04高値 38,842.49安値 38,539.56日経225先物 終値 38,740(-150)始値 38,630高値 38,850安値 38,530出来高 29,920枚日経平
米3指数揃って史上最高値を更新 日経平均はイニシャルレンジで早々に膠着も終盤から一転して再騰勢へ 3万9千円に迫る上放れ
米国市場は続急伸。三指数が揃って史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,920.26(+534.53)始値 38,645.96高値 38,949.38安値 38,513.33日経225先物 終値 38,890(+510)始値 38,750高値 38,970安値 38,520出来高 42,040枚日
米国市場は夫々上昇。ナスダックは1ヵ月ぶりに史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,385.73(+29.67)始値 38,533.09高値 38,816.60安値 38,335.61日経225先物 終値 38,380(+70)始値 38,650高値 38,840安値 38,330出来高 32
米国市場はまちまち。ダウは9日ぶりに反落し8連騰でストップ。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,356.06(+176.60)始値 38,287.99高値 38,477.68安値 38,084.71日経225先物 終値 38,310(+190)始値 38,280高値 38,490安値 38,080出来高 30,
米国市場はまちまち。ダウは8連騰。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,179.46(-49.65)始値 38,211.61高値 38,273.40安値 37,969.58日経225先物 終値 38,120(-120)始値 38,240高値 38,290安値 37,970出来高 32,276枚日経平均は指数が小反
米国市場は夫々上昇。ダウは7連騰。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,229.11(+155.13)始値 38,361.79高値 38,741.88安値 38,126.91日経225先物 終値 38,240(+200)始値 38,450高値 38,770安値 38,130出来高 42,115枚日経平均は反発。先物
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,073.98(-128.39)始値 38,242.92高値 38,429.81安値 38,072.24日経225先物 終値 38,040(-170)始値 38,350高値 38,460安値 38,020出来高 36,174枚日経平均は続落。先物は140円GUで始
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,202.37(-632.73)始値 38,677.57高値 38,749.35安値 38,159.85日経225先物 終値 38,210(-670)始値 38,720高値 38,760安値 38,160出来高 46,324枚日経平均は急反落。先物は160円GDで
GW明けの日経平均は急反発 戻り売り先行も大半を埋め戻す一進一退
米国市場は続急伸。日本の連休中には月末日に570ドル安しただけで、その後は巻き戻し、連休前から千ドル近くの上昇。ナスダックも直近は連日で三桁の急伸が続いていた。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,835.10(+599.03)始値 38,636.23高値 38,8
日銀金融政策決定会合は現状維持決定 日経平均は再騰勢も上値追いには逡巡 会見後は円安が更に加速し日中に156円、続いてナイトセッションで157円を突破
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,934.76(+306.28)始値 37,725.61高値 38,097.54安値 37,550.70日経225先物 終値 37,900(+290)始値 37,850高値 38,120安値 37,570出来高 37,871枚日経平均は急反発。中銀イベントを
日経平均は前日上昇分の大半を帳消しに 中銀イベント前にリスクオフが先行中
米国市場はまちまち。ナスダック時間外は200P超の急落。為替は直近節目を突破し155.30円台をつけ、1990年6月以来、約34年ぶりの円安水準。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,628.48(-831.60)始値 38,065.91高値 38,129.53安値 37,604.23日経225
日経225先物は自律反発の余勢を駆ってほぼ千円高 先週急落分の大半を埋め戻し
米国市場は続急伸。ナスダックも連日三桁の巻き戻し。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,460.08(+907.92)始値 37,871.92高値 37,460.08安値 37,857.47日経225先物 終値 38,440(+990)始値 38,020高値 38,470安値 37,990出来高 41,113枚日
日経平均は続伸も噴値売り優勢も鞘寄せで踏みとどまり売り崩し一服感
米国市場は夫々上昇。調整が続いていたナスダックは7日ぶりに反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,552.16(+113.55)始値 37,797.06高値 37,817.78安値 37,397.27日経225先物 終値 37,550(+120)始値 37,740高値 37,850安値 37,430出来高
日経平均は自律反発と噴値売りとの攻防で一進一退 巻き戻し幅は限定的 値嵩ハイテクも明暗分かれる
米国市場はまちまち。前日同様にAI半導体関連のハイテク中心のスピード調整が顕著でダウとナスダックの明暗分かれる。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,438.61(+370.26)始値 37,240.93高値 37,511.80安値 37,052.63日経225先物 終値 37,430(+
日経平均は先物で一時1,460円安まで突っ込む大往来 イスラエルの応酬で一斉リスクオフ
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,068.35(-1,011.35)始値 37,724.47高値 37,749.48安値 36,733.06日経225先物 終値 37,100(-1,070)始値 37,730高値 37,750安値 36,710出来高 93,508枚日経平均は再び千円超安
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,079.70(+117.90)始値 37,745.04高値 38,216.75安値 37,644.91日経225先物 終値 38,170(+330)始値 37,740高値 38,250安値 37,660出来高 43,460枚日経平均は4日ぶりに反発。先物は10
日経平均はほぼ寄り天から安値引け 3日間で1500円超の急落 半導体関連中心にショック安
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 37,961.80(-509.40)始値 38,587.47高値 38,587.61安値 37,961.80日経225先物 終値 37,840(-550)始値 38,620高値 38,660安値 37,840出来高 49,302枚日経平均は3日続急落。指数、先物と
日経平均は一時900円超の突っ込み安 連日の大往来となる絶好のボラティリティ相場続く
米国市場は続急落。ダウは6日続落し、3万8千ドル割れ。ナスダックも15000P台にまで調整中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,471.20(-761.60)始値 38,750.67高値 38,764.82安値 38,322.32日経225先物 終値 38,390(-840)始値 38,670高値 38
急転直下の一言で手打ちか 日経平均は700円安後の半値戻しの高値引け ドル円は154円を突破 約34年ぶりの円安水準を更新中
米国市場は夫々下落。中東情勢の緊迫化でリスクオフが先行。ダウは500ドル安に迫り、ナスダックも三桁の大幅安。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,232.80(-290.75)始値 39,056.93高値 39,232.80安値 38,820.95日経225先物 終値 39,230(-320)
日経平均はオプションSQ通過後の噴値売り優勢 ナイトに入ってようやく押し切る格好に
米国市場はまちまち。ダウは小幅続落だが、ナスダックは三桁の反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,523.55(+80.92)始値 39,722.02高値 39,774.82安値 39,457.73日経225先物 終値 39,550(+140)始値 39,740高値 39,810安値 39,480出来高
米CPIショック後は押し切れず、日米首脳会談とともにコツンと朝から巻き戻し ドル円は153円を突破 1990年以来となる34年ぶりの円安水準に
米国市場は夫々下落。さしずめ米CPIショックともいうべき突っ込み安だが、セリングクライマックスには程遠い。長期金利は4.5%台、5ヵ月ぶりに高い水準。日本時間の前日まではドル円で152円台を突破した、一旦小康を得た格好だったが、円安はその後も加速。遂に一時153円をも
日経平均は押し切りに逡巡も米CPIを前後してスピード調整加速
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,581.81(-191.32)始値 39,582.33高値 39,708.70安値 39,510.48日経225先物 終値 39,550(-240)始値 39,630高値 39,730安値 39,530出来高 25,037枚日経平均は3日ぶりに反落。先物は16
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,773.13(+426.09)始値 39,496.95高値 39,773.13安値 39,476.13日経225先物 終値 39,790(+400)始値 39,520高値 39,820安値 39,480出来高 26,107枚日経平均は続急伸。直近急落前の4日
米国市場は急反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,347.04(+354.96)始値 39,391.98高値 39,617.36安値 39,197.00日経225先物 終値 39,390(+410)始値 39,430高値 39,650安値 39,390出来高 44,287枚日経平均は急反発。先物は450円GUで始
先物は一時千円超安にまで突っ込む大往来 米雇用統計前の梯子外しも
米国市場は夫々下落。米雇用統計前にダウは500ドル超の突っ込み安。朝方まで堅調な動きを見せていたものの、米FRB高官が年内利下げ見通しに否定的な発言をしたことで、蜂の巣を叩いたかの様相に。今年3回の利下げを織り込んでの怒涛の騰勢だっただけに、その梯子を外された格
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)休場日経平均株価 終値 39,773.14(+321.29)始値 39,928.33高値 40,243.02安値 39,773.14日経225先物 終値 39,820(+290)始値 40,000高値 40,290安値 39,820出来高 43,785枚日経平均は急反落。先物は470円
日経平均は朝方一時約700円の突っ込み安 小康を得て戻り高値を一進一退
米国市場は続落。要人発言を受けて、週末の米雇用統計の前に、年内利下げ見通しへの思惑が交錯。益出しやポジション調整が先行した格好に。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,451.85(-387.06)始値 39,503.72高値 39,625.90安値 39,217.04日経225
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,838.91(+35.82)始値 39,892.59高値 40,151.05安値 39,707.87日経225先物 終値 39,920(+50)始値 39,910高値 40,190安値 39,740出来高 43,242枚日経平均は小反発。先物は小幅高で始
米国市場はグッドフライデーで休場。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,803.09(-566.35)始値 40,646.70高値 40,697.22安値 39,706.45日経225先物 終値 39,870(-680)始値 40,730高値 40,760安値 39,700出来高 55,006枚日経平均は続急落。
イースター休暇前で年度末 値固めの期末高 日経平均は高値圏での一進一退続く
米国市場はイースター休暇入り前に小幅なまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,369.44(+201.37)始値 40,277.45高値 40,521.71安値 40,268.11日経225先物 終値 40,550(+320)始値 40,350高値 40,570安値 40,300出来高 32,863枚日経
米国市場は4日ぶりに急反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,168.07(-594.66)始値 40,324.42高値 40,482.02安値 40,054.06日経225先物 終値 40,230(-200)始値 40,430高値 40,490安値 40,080出来高 37,952枚日経平均は続急落。権利落ち
権利付き最終売買日 日経平均は再騰勢衰えず 為替はドル円が152円目前に迫る場面も 約34年ぶりの円安水準へ急進
米国市場は続落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,762.73(+364.70)始値 40,517.17高値 40,979.36安値 40,452.21日経225先物 終値 40,430(+240)始値 40,320高値 40,770安値 40,250出来高 37,920枚日経平均は3日ぶりに急反発。先物は130
米国市場は続落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,398.03(-16.09)始値 40,345.04高値 40,529.53安値 40,280.85日経225先物 終値 40,190(+80)始値 40,180高値 40,320安値 40,070出来高 32,420枚日経平均は小幅に続落。先物は小幅高で始
期末最終週に干天の慈雨 もうはまだなり まだはもうなりか 日経平均は墳値売り優勢の一服感 リバランス売りと再投資との攻防にもう一波乱の期待
米国市場は4日ぶりに急反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,414.12(-474.31)始値 40,798.96高値 40,837.18安値 40,414.12日経225先物 終値 40,110(-600)始値 40,550高値 40,630安値 40,110出来高 32,426枚日経平均は5日ぶりの急反落
日経平均は一時4万1千円台乗せ 3週ぶりに一点突破の空中戦 連日で史上最高値を更新中
米国市場は4日続急伸。連日で三指数揃って史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,888.43(+72.77)始値 40,942.88高値 41,087.75安値 40,714.14日経225先物 終値 40,710(+130)始値 40,790高値 40,880安値 40,500出来高 38,
日経平均は4万円回復後も窓を開けて上放れ 怒涛の再騰勢から12日ぶりに終値ベースで史上最高値を更新
米国市場は続急伸。三指数が揃って史上最高値を更新。米FOMCは現状維持で無事通過。政策金利は据え置きで、金利見通しは、24年末時点で4.6%。年3回の利下げ見通しを維持した。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,815.66(+812.06)始値 40,511.55高値
日銀による大規模緩和政策が終了 マイナス金利解除とETF買い入れ停止を決定 日経平均は4万円台を回復 事前報道を前後に1300円超の高値圏を維持
米国市場は反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,003.60(+263.16)始値 39,622.58高値 40,003.60安値 39,407.50日経225先物 終値 39,600(+80)始値 39,320高値 39,790安値 39,180出来高 47,296枚日経平均は続急伸。指数としては9日ぶり
日経平均は千円超高の急反発 日銀会合決定前にリスクオン先行 3万9千円台を回復後も巻き戻し騰勢衰えず
米国市場は続落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,740.44(+1,032.80)始値 38,960.99高値 39,769.11安値 38,935.47日経225先物 終値 39,520(+1,130)始値 38,700高値 39,560安値 38,670出来高 44,465枚日経平均は急反発。先物は小幅高で
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,707.64(-99.74)始値 38,548.16高値 38,808.68安値 38,519.94日経225先物 終値 38,390(-200)始値 38,270高値 38,580安値 38,240出来高 32,662枚日経平均は反落。先物は320円GDで始
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,807.38(+111.41)始値 38,591.73高値 38,840.33安値 38,400.17日経225先物 終値 38,590(+240)始値 38,350高値 38,620安値 38,180出来高 29,245枚日経平均は4日ぶりに反発。先物は変
春闘集中回答日で相次ぐ満額回答 中銀イベント前に思惑交錯 日経平均はコツンと来ないで売り直し3日続落
米国市場は夫々上昇。S&P500が史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,695.97(-101.54)始値 39,059.95高値 39,147.80安値 38,452.57日経225先物 終値 38,350(-140)始値 38,950高値 38,980安値 38,230出来高 54,875枚日経平
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,797.51(-22.98)始値 38,470.39高値 38,841.80安値 38,271.38日経225先物 終値 38,490(-40)始値 38,230高値 38,600安値 38,060出来高 51,871枚日経平均は小幅続落。先物は300円GDで
日経平均は一時千円超安から押し切れず半値戻し TOPIX3%超安でも日銀出動なし
米国市場は反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,820.49(-868.45)始値 39,232.14高値 39,241.28安値 38,496.66日経225先物 終値 38,530(-980)始値 38,760高値 38,820安値 38,280出来高 60,904枚日経平均は急反落。場中の千円超安から
米国市場は続伸。米ハイテク株再騰勢からナスダックは急伸。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,688.94(+90.23)始値 39,809.56高値 39,989.33安値 39,551.60日経225先物 終値 39,510(+150)6月限始値 39,540高値 39,770安値 39,510出来高 5
メジャーSQ前に日経平均はスピード調整 ほぼ千円幅の高安970円幅に及ぶ大往来
米国市場は反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,598.71(-492.07)始値 40,331.06高値 40,472.11安値 39,518.40日経225先物 終値 39,600(-480)期近3月限始値 40,340高値 40,480安値 39,510出来高 13,615枚 日経225先物 終値 39,360(-
米国市場は続急落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,090.78(-6.8)始値 39,792.37高値 40,147.77安値 39,769.04日経225先物 終値 40,080(-50)始値 39,780高値 40,140安値 39,760出来高 23,124枚日経平均は小幅に続落。先物は350円GD、大
日経平均は3日ぶりに反落 半導体ラリー一服 中国全人代開幕とともに押し目の攻防
米国市場は反落。半導体ラリーはひとまず一服。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,097.63(-11.60)始値 39,881.73高値 40,226.99安値 39,840.34日経225先物 終値 40,130(-20)始値 40,020高値 40,230安値 39,840出来高 36,635枚日経平均は3
日経平均は指数としても4万円の大台突破 達成感から噴値売り優勢も大台堅持
米国市場は続伸。ナスダックとS&P500は連日で史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,109.23(+198.41)始値 40,201.76高値 40,314.64安値 40,001.55日経225先物 終値 40,150(+150)始値 40,300高値 40,350安値 40,010出来高
先物が一足先に4万円突破の感慨一入 現物はあと10円に迫る怒涛の騰勢から一時800円高 ナスダックも2年ぶりに史上最高値を更新
米国市場は反発。ナスダックは2021年11月19日以来、実に2年3ヵ月ぶりに史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,910.82(+744.63)始値 39,254.69高値 39,990.23安値 39,224.64日経225先物 終値 40,000(+740)始値 39,350高値 40,
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,166.19(-41.84)始値 38,935.53高値 39,250.12安値 38,876.81日経225先物 終値 39,260(+90)始値 38,990高値 39,260安値 38,890出来高 42,148枚日経平均は小幅に続落。先物は180円GD
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,208.03(-31.49)始値 39,189.22高値 39,283.95安値 39,075.47日経225先物 終値 39,170(-100)始値 39,280高値 39,300安値 39,080出来高 27,167枚日経平均は4日ぶりに反落。先物は小
米国市場は夫々下落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,239.52(+5.81)始値 39,260.78高値 39,426.29安値 39,113.03日経225先物 終値 39,270(+40)始値 39,330高値 39,410安値 39,090出来高 33,892枚日経平均は小幅に続伸。先物は100円GU
米国市場はまちまち。ダウとS&P500は週末から再び史上最高値を更新中。ナスダックは最高値目前で一服。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,233.71(+135.03)始値 39,320.64高値 39,388.08安値 39,181.03日経225先物 終値 39,230(-240)始値 39,
日経平均はバブル時の史上最高値を一点突破 蒼く澄みわたる空を駆け抜け感慨も一入
米国市場はまちまち。米エヌビディアは日中取引では下落したものの、引け後には空前の好決算により時間外取引で10%高に。ナスダック時間外は180P高。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,098.68(+836.52)始値 38,508.07高値 39,156.97安値 38,508
日経平均は3日続落も大台堅持 決算イベント前に格好のイベントドリブンも往来は限定的
米国市場は続落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,262.16(-101.45)始値 38,191.97高値 38,339.70安値 38,095.15日経225先物 終値 38,290(-220)始値 38,190高値 38,340安値 38,080出来高 34,291枚日経平均は3日続落。先物は320円GDで始
米国市場はプレジデンツデーにより休場。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,363.61(-106.77)始値 38,510.37高値 38,742.33安値 38,288.04日経225先物 終値 38,510(-10)始値 38,500高値 38,730安値 38,260出来高 43,906枚日経平均は続落。
米国市場は反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,470.36(-16.86)始値 38,473.41高値 38,555.84安値 38,281.70日経225先物 終値 38,520(-90)始値 38,360高値 38,540安値 38,270出来高 27,156枚日経平均は3日ぶりに反落。先物は250円GD
絶好の空中戦 日経平均は史上最高値更新目前に激しい攻防 バブル後高値更新まであと50円に迫る場面も
米国市場は続急伸。先日の米CPIショックから早くも持ち直し、S&P500は史上最高値を再び更新。ダウも300ドル超高から史上最高値に急接近。日経先物(左) /上海総合 (右)休場日経平均株価 終値 38,487.24(+329.30)始値 38,517.37高値 38,865.06安値 38,361.55日経2
米国市場は反発。日経先物(左) /上海総合 (右)休場日経平均株価 終値 38,157.94(+454.62)始値 38,017.83高値 38,188.74安値 37,935.36日経225先物 終値 38,140(+370)始値 38,120高値 38,180安値 37,920出来高 40,245枚日経平均は反発。終値ベースでも3万
先物は気迷い十字線 米CPIショックからのスピード調整も限定的
米国市場は夫々大幅下落。米CPIショックで市場はスピード調整。前日に最高値を更新したダウはナスダックとともに大幅安。CPIは前年比+3.1%で市場予想を上回り、改めて強いインフレ傾向が示されたことで下げ幅は一時750ドル超に。10年債利回りは約2ヵ月ぶりの水準まで上昇。
「ブログリーダー」を活用して、Walkerさんをフォローしませんか?
米国市場は続急伸。ナスダックは連日で史上最高値を更新中。S&P500も4日ぶりに最高値を更新。ダウは昨年12月につけた最高値4万5千ドルまであと僅かまでに迫っている。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,569.68(-76.68)始値 39,886.54高値 39,957.
米国市場は夫々上昇。エヌビディアが史上初の時価総額4兆ドル突破。2024年12月に米アップルがつけた約3.9兆ドルを更新した格好だが、初の4兆ドル突破の銘柄が、マイクロソフトでもアップルでもないところが隔世の感がある。既に昨年6月に時価総額でアップルとマイクロソフト
米国市場はまちまち。先般の関税通知も実質的な延期となったことを受け、市場には楽観ムードさえ漂うが、これに機先を制するかのように米トランプ大統領は更なる延長を認めないと発言。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,821.28(+132.47)始値 39,9
米国市場は急反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,688.81(+101.13)始値 39,542.07高値 39,816.27安値 39,510.48日経225先物 終値 39,820(+280) 始値 39,410高値 39,820安値 39,410出来高 24,888枚日経平均は反発。先物は130円GDで始
米国市場は急反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,688.81(+101.13)始値 39,542.07高値 39,816.27安値 39,510.48日経225先物 終値 39,820(+280) 始値 39,410高値 39,820安値 39,410出来高 24,888枚日経平均は反発。先物は130円GDで始
米国市場は独立記念日の祝日のため休場。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,587.68(-223.20)始値 39,729.56高値 39,829.38安値 39,524.25日経225先物 終値 39,540(-230) 始値 39,760高値 39,840安値 39,530出来高 19,387枚日経平均は3日
米国市場は独立記念日の前日における短縮取引で夫々上昇。米雇用統計は市場予想を上回り、利下げ期待は後退したものの、騰勢は維持されてナスダックとS&P500は史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,810.88(+24.98)始値 39,994.64
米国市場はまちまち。ダウは5日ぶりに反落。ナスダックとS&P500は連日で史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,6785.90(+23.42)始値 39,796.75高値 39,865.89安値 39,667.82日経225先物 終値 39,720(-70) 始値 39,760高値
米国市場はまちまち。ダウは連日三桁の続急伸で4連騰。ナスダックは7日ぶりに反落。ECBフォーラムでのシントラ会議には日銀植田総裁が一昨年以来、2年ぶりに出席。持ち前のジョークが話題になるにとどまり、早期利上げ観測など影響するサプライスもなかった。米FRBパウエル議
米国市場は続急伸。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,986.33(-501.06)始値 40,340.64高値 40,345.87安値 39,885.38日経225先物 終値 39,890(-550) 始値 40,250高値 40,360安値 39,890出来高 34,790枚日経平均は6日ぶりに反落。先物は19
米国市場は続急伸。ダウは連日の400ドル超高。ナスダックとS&P500は史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,487.39(+336.60)始値 40,550.79高値 40,852.54安値 40,322.54日経225先物 終値 40,440(+260) 始値 40,550高値 40,8
米国市場は夫々大幅上昇。ダウは4万3千ドルから更に上放れ。ナスダックは2月19日以来となる2万ポイント台を回復し、取引時間中の史上最高値を更新し、終値ベースでも昨年12月16日の最高値まであと僅かにまで迫っている。ナスダック100は先行して3日連続で史上最高値更新中。
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,584.58(+642.51)始値 39,072.14高値 39,615.59安値 39,056.14日経225先物 終値 39,500(+570) 始値 39,010高値 39,580安値 38,980出来高 31,311枚日経平均は3日続急伸。終値ベース
米国市場は続急伸。前日の停戦合意の流れを受けた巻き戻しの余勢を駆ってダウは500ドル超高。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,942.07(+151.51)始値 38,904.18高値 38,944.77安値 38,711.11日経225先物 終値 38,930(+120) 始値 38,700高値
米国市場は夫々上昇。米国市場の引け後で日本時間早朝、米トランプ大統領はイスラエルとイランの間で停戦合意と発表。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,790.56(+436.47)始値 38,779.18高値 38,990.11安値 38,665.61日経225先物 終値 38,810(+
米国市場はまちまち。米軍が初となるイラン本土へ攻撃。作戦名「ミッドナイト・ハンマー」は地下貫通弾で核施設3ヵ所を爆破し、成功裡に遂行したというもの。トランプ大統領は米国第一主義を掲げ、先の大統領選を制した。米国世論も厭戦ムードで、かつてのように世界の警察官
米国市場は奴隷解放記念日(ジューンティーンス)により休場。中東情勢は米トランプ大統領はイランへ軍事介入するかどうかを2週間以内に決めるとしているが、いつも通りの単なる脅しなのか、はたまた期限1分前に決めるのが好きとも発言するなど予断が許されない状況に変わり
米国市場はまちまち。米FOMCは4会合連続の現状維持で無風通過。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,488.34(-396.81)始値 38,858.52高値 38,870.55安値 38,488.34日経225先物 終値 38,510(-340) 始値 38,670高値 38,840安値 38,460出来高
米国市場は急反落。米トランプ大統領はG7サミットを初日で切り上げて早々に帰国。刺激しないための配慮なのか関税については触れられておらず、今回のサミットは材料感に乏しい。サミットを放り出して帰国し、慌ただしいペンタゴンを見るにつけ、いよいよ有事かと緊張感が高
米国市場は急反発。それでも前日の急落分の半値を埋め戻すにとどまる格好に。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,536.74(+225.41)始値 38,366.68高値 38,581.25安値 38,333.35日経225先物 終値 38,510(+150) 始値 38,430高値 38,560安値 3
米国市場はまちまち。ダウは小幅高だが、ナスダックは主要ハイテクの調整で300超ポイントの突っ込み安。為替はドル円が前日の米CPI発表とともに4円も円高ドル安が進行。まるで為替介入があったかのような動き方。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 41,1
米国市場は夫々上昇。ナスダックは7日連続で史上最高値を更新。前日に続き米FRBパウエル議長が下院で議会証言。利下げ期待に拍車か。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 42,224.02(+392.03)始値 42,343.72高値 42,426.77安値 42,102.46日経225先物
米国市場はまちまち。米FRBパウエル議長は上院での議会証言で年内利下げを示唆。ナスダックは6日連続で史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 41,831.99(+251.82)始値 41,444.33高値 41,889.16安値 41,430.38日経225先物 終値 41,
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 41,580.17(+799.47)始値 40,953.41高値 41,769.35安値 40,942.44日経225先物 終値 41,620(+770)始値 40,940高値 41,790安値 40,940出来高 51,222枚日経平均は3日ぶりに800円超
米国市場は夫々上昇。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,780.70(-131.67)始値 41,863.14高値 41,112.24安値 40,780.70日経225先物 終値 40,850(-10)始値 40,910高値 41,120安値 40,790出来高 29,576枚日経平均は続伸。先物は小幅高で始ま
米国市場は独立記念日の祝日のため休場。米国市場は独立記念日の祝日のため休場。英総選挙は14年ぶりに政権交代。労働党が大勝。選挙イヤーは波乱続きの予感。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,912.37(-1.28)始値 41,009.36高値 41,100.13安値
米国市場はまちまち。ナスダックとS&P500は連日で史上最高値を更新中。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,913.65(+332.89)始値 40,747.59高値 40,971.23安値 40,604.15日経225先物 終値 40,890(+290)始値 40,700高値 40,980安値 40,610出
米国市場は続伸。ナスダックが連日で史上最高値を更新中。S&P500は初めて5500ポイントを突破し最高値を更新。シントラ会議後に一段高。米FRBパウエル議長はポルトガルのシントラで開催されたECBフォーラムにおいて、利下げ開始にはインフレ減速の更なる確信が必要との認識を
米国市場は反発。ナスダックは史上最高値を更新。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 40,074.69(+443.63)始値 39,543.61高値 40,113.48安値 39,457.62日経225先物 終値 40,110(+440)始値 39,500高値 40,190安値 39,450出来高 48,085枚日経平
米国市場は3日ぶりに反落。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,631.06(+47.98)始値 39,839.82高値 39,942.69安値 39,537.10日経225先物 終値 39,670(+50)始値 39,900高値 39,950安値 39,540出来高 34,221枚日経平均は反発。先物は280円GU
米国市場は小幅に続伸。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,583.08(+241.54)始値 39,593.01高値 39,783.70安値 39,485.73日経225先物 終値 39,620(+210)始値 39,570高値 39,800安値 39,480出来高 39,610枚日経平均は反発。先物は160円GUで
米国市場は夫々上昇。指数は小動きだったが、為替は更に節目を突破。介入が警戒される中、ドル円が160円後半をつけ、38年ぶりの円安ドル高水準に。ユーロは導入来初の171円台、1999年以降の最安値を付けている。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,34
米国市場はまちまち。前日と入れ替わりにダウが5連騰でストップ。ナスダックが4日ぶりに反発。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,667.07(+493.92)始値 39,364.73高値 39,788.63安値 39,233.56日経225先物 終値 39,620(+470)始値 39,320高値
米国市場はまちまち。ナスダックが7連騰の後に3日続落中なのに対してダウは5連騰。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 39,173.15(+368.50)始値 38,833.90高値 39,215.07安値 38,758.07日経225先物 終値 39,150(+410)始値 38,770高値 39,200安値
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,804.65(+208.18)始値 38,497.42高値 38,905.47安値 38,416.07日経225先物 終値 38,740(+140)始値 38,450高値 38,880安値 38,380出来高 37,489枚日経平均は反発。先物は290円GDで始
米国市場はまちまち。ダウは3日続伸も、ナスダックは8日ぶりに反落し、7連騰でストップし明暗分かれる。世界時価総額首位に躍り出たエヌビディア株もようやくスピード調整。半導体中心にハイテク関連も一服感。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,596
米国市場は休場。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,633.02(+62.26)始値 38,410.32高値 38,637.62安値 38,263.08日経225先物 終値 38,610(+120)始値 38,320高値 38,610安値 38,230出来高 25,721枚日経平均は3日続伸。先物は170円GDで始ま
米国市場は小幅に続伸。ナスダックは7連騰。S&P500とともに連日で史上最高値を更新中。先日世界時価総額2位に躍り出たエヌビディアが、その後アップルとマイクロソフトとの抜きつ抜かれつの攻防の末、遂に時価総額世界第1位に。先週にはアップルがマイクロソフトを抜き返し、
米国市場は夫々上昇。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,482.11(+379.67)始値 38,433.48高値 38,519.02安値 38,332.89日経225先物 終値 38,400(+400)始値 38,420高値 38,490安値 38,310出来高 28,099枚日経平均は反発。前日の急落分の大
米国市場はまちまち。日経先物(左) /上海総合 (右)日経平均株価 終値 38,102.44(-712.12)始値 38,440.98高値 38,442.70安値 37,950.20日経225先物 終値 38,000(-840)始値 38,410高値 38,440安値 37,920出来高 42,560枚日経平均は指数が700円超安の急反落